とうとう今日から、チケット予約を開始致しました 
というほどの大げさな公演じゃないんですけど
でも、こういうのはケジメも必要なので
どうぞ皆様、よろしくお願いいたします
そして稽古のほうも、昨日から、演出の知念さんが登場。
本格的な芝居の稽古が始まりました。
言ってみれば、昨日が顔合わせ。
普通の稽古なら、昨日、それぞれが「はじめまして」と挨拶をして、台本の読み合わせをする日なんです。
それを思うと、なんだか、胸がキュンとなってしまいます。
私たち、もう7ヶ月も一緒に踊ったり歌ったり、汗だくになってやってきて、既に仲間、戦友、それ以外の何ものでもないほどの結束力を手に入れている・・・これって、なんて幸せなことなんだろう、って。
そして、稽古は、最初から台本を離しての立ち稽古&通し稽古
知念さんの「できるよね」のひと言は、岩をも通すのです。
きっと脳内メーカーなら、全員、「?」と「不安」だけで埋め尽くされていたでしょう。
頭の中で、必死で次のシーンを思い出しながら続ける芝居・・・。
ところが・・・
みんな、生きてるんです。
いや、そりゃ、生きてるんですけどね、実際に。
でも、台詞も危なっかしいし、動きはメチャクチャだし、頭の中は大混乱のはずなのに、生きてるんです。
既に、役の人物で・・・。
私、今回の公演には、絶対の自信をもって「いい役者さんが揃いました」と公言してきました。
そこ、なんです。
とにかく、リアルに人間が生きている。
忘れた台詞はアドリブでつなぎ、忘れてなくてもアドリブ全開。
でも、きちんと、その役の人物が動いて喋っている。
あ~~、芝居、続けてきてよかった。
いや、生きててよかった。
大げさじゃないんです。
それほど幸せを感じたんです。
もちろん、まだまだまだまだ、お見せできる形にはなっていません。
これから1ヶ月かけて、あーでもない、こーでもない、とやって、やっと何とか、形に・・・なると、いいな・・・って状態です。
でも、こんな巧い役者さんたちと芝居できる現場って、まずない、かも。
それはきっと、これまで7ヶ月かけて培った信頼感が土台にあるんでしょうけど、でも、こんなとんでもない稽古をすることも、もう二度とない。
ってことは、この今が本当に本当に大切な時間なんだ・・・、って。
なんか、ものすごい自己陶酔の日記になっちゃって、すみません。
昨日の幸福感が体中を巡ってて、誰かに聞いてもらいたくなっちゃいまして
でも、これからはそんなこと言ってられない
信頼あるからこその、本気と本気のぶつかり合い。
全く気を抜けない稽古が続くと思います。
知念さんはとっても優しい方で、なおかつ、妥協を絶対に許さない人。
にっこり笑って、こちらが青ざめるような注文を出す演出家さんです。
それでも、みんな、知念さんの大ファンです。
いろいろあるでしょう。
でもいくらでも頑張れそうな気がしてます。
きっといいものになる。
本当の意味でのRose Gardenの季節が始まりました。
どうぞ皆さま、見守ってやってくださいませ


というほどの大げさな公演じゃないんですけど

でも、こういうのはケジメも必要なので

どうぞ皆様、よろしくお願いいたします

そして稽古のほうも、昨日から、演出の知念さんが登場。
本格的な芝居の稽古が始まりました。
言ってみれば、昨日が顔合わせ。
普通の稽古なら、昨日、それぞれが「はじめまして」と挨拶をして、台本の読み合わせをする日なんです。
それを思うと、なんだか、胸がキュンとなってしまいます。
私たち、もう7ヶ月も一緒に踊ったり歌ったり、汗だくになってやってきて、既に仲間、戦友、それ以外の何ものでもないほどの結束力を手に入れている・・・これって、なんて幸せなことなんだろう、って。
そして、稽古は、最初から台本を離しての立ち稽古&通し稽古

知念さんの「できるよね」のひと言は、岩をも通すのです。
きっと脳内メーカーなら、全員、「?」と「不安」だけで埋め尽くされていたでしょう。
頭の中で、必死で次のシーンを思い出しながら続ける芝居・・・。
ところが・・・
みんな、生きてるんです。
いや、そりゃ、生きてるんですけどね、実際に。
でも、台詞も危なっかしいし、動きはメチャクチャだし、頭の中は大混乱のはずなのに、生きてるんです。
既に、役の人物で・・・。
私、今回の公演には、絶対の自信をもって「いい役者さんが揃いました」と公言してきました。
そこ、なんです。
とにかく、リアルに人間が生きている。
忘れた台詞はアドリブでつなぎ、忘れてなくてもアドリブ全開。
でも、きちんと、その役の人物が動いて喋っている。
あ~~、芝居、続けてきてよかった。
いや、生きててよかった。
大げさじゃないんです。
それほど幸せを感じたんです。
もちろん、まだまだまだまだ、お見せできる形にはなっていません。
これから1ヶ月かけて、あーでもない、こーでもない、とやって、やっと何とか、形に・・・なると、いいな・・・って状態です。
でも、こんな巧い役者さんたちと芝居できる現場って、まずない、かも。
それはきっと、これまで7ヶ月かけて培った信頼感が土台にあるんでしょうけど、でも、こんなとんでもない稽古をすることも、もう二度とない。
ってことは、この今が本当に本当に大切な時間なんだ・・・、って。
なんか、ものすごい自己陶酔の日記になっちゃって、すみません。
昨日の幸福感が体中を巡ってて、誰かに聞いてもらいたくなっちゃいまして
でも、これからはそんなこと言ってられない

信頼あるからこその、本気と本気のぶつかり合い。
全く気を抜けない稽古が続くと思います。
知念さんはとっても優しい方で、なおかつ、妥協を絶対に許さない人。
にっこり笑って、こちらが青ざめるような注文を出す演出家さんです。
それでも、みんな、知念さんの大ファンです。
いろいろあるでしょう。
でもいくらでも頑張れそうな気がしてます。
きっといいものになる。
本当の意味でのRose Gardenの季節が始まりました。
どうぞ皆さま、見守ってやってくださいませ



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます