望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

いざ幕末へ! 本格的に帯を結ぶぞ!

2011-04-03 23:47:43 | 演劇・舞台・小劇場
 
着物の帯の結び方というのは、
本当にたくさんあるようなんですが、

普通、結ぶのは、お太鼓か文庫か貝の口。

これだけできれば上等、って感じです。


でも!

しつこいようですが、今回目指すのは、

<きちんとした本格的な時代劇>

なんですね~



・・・ということで、


この前、女子全員で、
幕末頃の帯結びの勉強会をやりました。


町民の女たちは、角出しと呼ばれる結びかた。
もっと下層の、我々、女郎宿チームもこの帯結びです。

女郎だからって、
年中、襦袢姿っていうのは、あれはウソのようですね。

普段はちゃんと着物着て帯も結んでいたんだそう。
そりゃそうだろうなぁ。
あとは、着崩れなどで生活がわかるんだと思います。


そして、お武家様の家族チームは、
時代劇ではおなじみの、きちんとした一文字。

普通の現代っ子なのに、
一文字を締めると、
急に、お堅い武家のご内儀に見えたりして。

やっぱり、日本人なんですね~。
帯ひとつで、なんとなく、
そのキャラクターの生活が見えてきます。



なーんて、気楽に言っていますが、
まあ、覚えるのに全員汗だく。

帯って、生地が堅いから、
結んでいるだけで汗がにじんできちゃいます。


劇団員の秋葉千鶴子さんが先生。
経験者の海老原利奈ちゃんが助手で、
お互いに絞め合います。
(って言うと首絞めてるみたいだけど)



普通の帯なら自分で結べるんですが、
これは自分ではまず無理なので、

順番にあーでもないこーでもないと、
頭も帯もこんがらがらせて結んでいきます。


でもね、こういう作業をすることで、
みんな仲良くなれるんですね。

わかんなくなって思いっきり恥かくし、
格好なんてどうでもいい状態で帯と格闘するし、
一種のスキンシップにもなるし。


うふふ。

今回のメンバー、とってもいい感じです。

汗だくで結んだ帯で、女性軍勢揃いの図。




さぁぁぁぁ、これを結んで、芝居の稽古だっ!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いざ幕末へ! まずは所作から | トップ | 包み紙が違うだけなんだけど »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きゃー☆ (六角橋あや)
2011-04-11 21:48:38
望子さんステキ!!

実は、私も今度の役で着物着るようなんですが、まだ一人では全くできなくて…

望子さんのブログ読んで、身が引き締まりました~
返信する
いらっしゃーい! (もちこ)
2011-04-11 23:09:11
あやちゃん!
来てくれてありがとう!

そして、誉めてくれてありがとう

着物着る役ならチャンスよ。
ここで覚えておくと、何かと便利だから、頑張ってね 
返信する

コメントを投稿

演劇・舞台・小劇場」カテゴリの最新記事