懐かしいホテルで寛いだあとは、かつてのハワイ王国の首都ラハイナへ
やって参りました。
ご覧下さい、何気ない街並みがノスタルジーをかもしだしております。
じつはこの日ラハイナ・プライム・リブ&フィッシュ・カンパニーさんに
予約を入れておりましす。そう行燈入道家と致しましては久々の外食であり
ます。しかもサンセットを堪能しながらのディナーなんて、何年ぶりでござい
ましょうや(^O^)
そんな訳でディナータイムまでの僅かな時間を利用して、オールドタウン
ラハイナを探訪する事に致しました。
穏やかなラハイナの海です。ついさっきまで砂嵐の中、白波立つ荒海を
見ていたのに、島のこちら側はこんなに穏やか・・マウイ島の奥深さを感
じずにはいられません。
Tシャツファクトリーさん、店名通りTシャツの専門店です。このお店
では、土産のキッズTシャツを購入いたしました。
キッズと言えばこんな微笑ましい光景も↓
ラハイナの街中にはビーチがあり、ショッピングの合間に波と戯れる事も
出来るのです。
今やマウイ島の観光の代名詞とも言えるラハイナ、ノスタルジックな
街並みのと、南国の蒼い空のコラボが見事でありました。
こちらはラハイナ名物のパイオニア・イン 1901年創業で今も現役のホ
テルであります。↓
捕鯨の街として賑わった当時の面影を忍ばせます。
パイオニア・インの前には大きなバニアンツリーがあります。
この巨木は1873年にキリスト教布教50周年記念で植えられました。
広がった幹が心地よい木陰をつくり、人々の憩いの場となっております。
今日の旅行記は、ラハイナ観光案内みたいなになってしまいました。
すみませんねぇ~♪
私らしくないブログで申し訳ありません。
申し訳ないついでに、パイオニア・インにいる名物船長さん
(白鯨のエイハブ船長)です。
1988年と1998年そして今回も、いつも変わらずこのパイオニア・インで
佇んでおります。
ノスタルジックなラハイナの街を訪れるのは、今回で3度目でありますが
残念ながら、回を重ねる度に観光地化が進んできております。
さて次回もそんなラハイナの話題をお届けしたく思っております。
