ハワイ到着早々のぽなぺんさんが「お腹が空いた」とノタマウので、昼飯を
食べややって来たのがコチラ↓のお店です。
食べややって来たのがコチラ↓のお店です。
そう皆さんご存知のオリパンこと、オリジナル・パンケーキハウスさんです。
コチラのお店はカリヒ店になります。オリパンさんはアラモアナにも有るらしい
のですが、今回お邪魔したのはカリヒの方でございます。噂ですが、どうもアラ
モアナの方は混むらしいんです。・・
ちょっと逆光ですが、こちらが店内の様子です。気取った感じが無く私的には
好感が持てるお店でした。私は今回はじめてオリパンさんで食事をしたのですが、
思った以上に庶民的でフレンドリーなお店だったです。
コチラがオリパンさん看板メニュー ダッジベイビーです↓
焼くのに時間が掛る(約20分)ため、着席と同時にオーダーしました。(^O^)
ドイツ風パンケーキのダッジベイビーはモチモチ食感で、美味しかった
です。例えるならば・・・モチモチしたパンケーキって感じです。そのまんまやないかぁ~!
そしてさらに追加注文したのが↑ハワイ限定メニューのパンケーキ「フォーティナ
イナーフラップジャックス」ご覧の通りクレープの様な薄す~い焼き上がりです。
でもコレは美味しいかったですよ~♪
注 オリパンさんは、オレゴン州出身で全米展開している有名パンケーキ店(秘伝
のレシピが自慢)なんです。オアフには2店舗あるようですが このフォーティナは
ハワイでしか食せぬ限定メニューと訊いております。
カリヒのオリパンさんはローカルに人気のアットホームなお店でした。
レンタカーが無いとチョット行き難いですが、是非お勧めの店でございます。
ことがありますがこのお店は未体験です。
熱々のダッチベイビーが旨そうですね。
ハワイ到着間もないぽなぺん奥様、素晴らしい
オアフ島スタートとなったことでしょう。
モチモチしたのとか、薄~いのとか、
珍しいパンケーキが
食べられそうですね(^^)v
でもちょっと分かりにくい場所にある気がしたのですが
地元の方だけでなく観光客もわざわざ
お出かけするのでしょうね、あの場所で混むなんてびっくりです。
ハワイ限定のメニューがあるのは知りませんでした。
でもバスと徒歩で朝からアラモアナのあのお店はハードルが高いかも(涙)
またショッピング、忙し過ぎますね(笑)
まだスーツケースは車に積んだまま
なんです。
ダネパンケーキのほかは、いたって
普通のローカルな食堂でした。
1年位前に吉祥寺店がオープン
したようですが、こちらでもモチモチ
したやつは、食べれると思います。
場所なのですね。私も行った事
がないのですが、たしかカピオラニ
ブルーバードでしたよね。朝ごはん
は余程の事がないと、ワイキキ周辺
で済ましちゃいますので、私もワザワザ
コレだけのためには行かないと思います。
同感です。