日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

勉強は努力。

2018-03-17 23:29:06 | 発達応援
 春を通り越して、夏のような日でした。
あっという間に桜も咲きだしたようです。

 凸凹があってもなくても、
勉強して、知識を増やそうとすれば、努力が必要です。

 学校の教科的な勉強の努力は、
覚えられないことを覚えることだったり、
わからない問題を教えてもらって、自分で解くこともあると思います。

 お子さんによっては、
勉強に対しての努力ということができない、やりにくいお子さんもいることと思います。

 もし、そうであるならば、
「勉強ができるようになるには、努力が必要だよ」
ということを言葉で教えてあげることも必要でしょう。

 お子さんによっては、
周りが勉強ができるのは当たり前で、
自分はできないもの、と思っていることがあります。

 みんな、色々なやり方で努力している、
ということ。

 自分も負けないぞ!

 そうして努力できるといいな、と思うことでした。




 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。