アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

国鉄型電機の行方~EF81 300

2025-02-07 17:00:00 | 鉄道写真(EL)
 春のダイヤ改正を前に、ファンの間で様々な推測が飛び交うこの時期。改正まで残り1か月ちょっとだから、過ぎてしまえば全容がわかるのだが、色々ファンの間で推理して話題が事欠かないのもまた楽しい出来事だろう。
 国鉄型機関車が引退すると言われ続けて何年経ったのだろうか。春のダイヤ改正ごとに、行路が減少し仲間が引退していく現実を眼の当たりにしながら、また次の改正を迎える訳だ。よくカメラを持って出向く川崎界隈でも、あれだけ幅を利かせていたEF65PF型が脇に追いやられ、すでに俺様の時代とばかりEF210が機待線を占拠していた。EF65の今や限られた定期列車にお若いファンが群がって撮影していると聞こえてくる。そういえば、高崎に配置されていた旅客の機関車も昨年秋引退してしまい、今回の改正でさらに追い打ちをかけられる状況だ。もっとも民営化されて38年の時間が経過し、現段階で国鉄型機関車が現役で活躍しているという現実の方が、むしろ感動的かもしれない。
 掲載写真は、九州で撮影したEF81牽引の貨物列車。もう10年以上前の撮影旅行だった。当時の目的は色々あったが、今でいうギンガマをもう少し真面目に撮っておけばと、こんなふざけた画像を見て振り返っている。
2010-09-25     EF81 304            鹿児島本線:福間付近


最新の画像もっと見る

コメントを投稿