宇宙へのツイッター

踏まれた足を退けることが出来るまで
.
.
.
URLを残されたコメントは非表示となっております

応援ありがとう

2025-01-21 10:57:35 | 日記

雪が降れば

犬は喜んで庭を駆け周り ネコはこたつで丸くなる ね

ワンは どんなに寒い日でも散歩に出ると喜びます

 

風が冷たかった12日は 表参道でペットカフェデビュー

そして 

大好きな 晴れ着のお姉ちゃんと 記念撮影

 

ちょっと 疲れちゃったのかな~

お昼寝の時間が 多くなりました

今日の散歩は お休みです

 

 

花の記録を主に 徒然なるまま

 

ブログ村での自己紹介は

[夫と犬とメダカと暮らすシニアです]

 

とりあえず愛ある夫 と 愛しいワンと 可愛いメダカがいて

書きたいときに 書きたいことを書く私のブログライフ

 

書きたいときも 書きたいことも 今は ありません

更新がないにもかかわらず 応援してくださるかたのお気持ちが嬉しくて 今日は頑張って書きました

また 書きたくなるときがきたら

書きますね


いろいろと付いていけない

2025-01-11 14:19:17 | 日記

今日の遺影に ふたつのブーケ

  

  12月が命日の義母へ   と    1月が命日の私の母へ

毎年 私は忘れがちな命日に 娘からは おじいちゃんとおばあちゃんへのブーケが届く

そんな娘に 頑張って 付いていきたい母だけど

 

新年早々 gooブログサービスの不具合で 書きそびれていた古い話 

てっきり 私的なシステムの障害と思い込み四苦八苦したのも 機器音痴がゆえの 付いていけない だったけど

気になるほどのことではなくても 気になることではあり 去年から引きづっていた 付いていけない

麦の人格ね

思い起こせば 現役時代のころのママ友

そのママ友の家に何人かで集合した時に[珍しく綺麗に片付いている]と言う意味のことが 自然と私の口から出た

不衛生に汚れているのではなく 普段は 趣味の手芸道具が雑然と広げられている彼女の部屋

 お互い 上の子と下の子が同じ学年だから お付き合いも長く深く 遠慮のない私

彼女も [悪気が無いのは分かってる]と 笑って終わったけれど お邪魔しての第一声に 少なからず傷付いたらしい

 

大晦日の酒宴は 夫が育った地方での風習

義母から夫に引き継がれた 出世魚と言われるブリの照り焼きは 数日前からショウガ醤油に漬け込み

今年は急遽 参加人数が増えたため 切り分けられてテーブルに並んだ

 

コロナ禍が緩むにつれ 娘母子はシェ夫の料理を好み 我が家で集うようになったけれど

久しぶりの婿くんは 珍しくお酒が進んで饒舌

そんな中での話題が 引きづっていた私の人格はともかく それぞれの価値観へと広がり

 

エンゲル係数という指針があるくらいだから まずは食から健康第一と思う私

 そこに異論があるとは思わなかったけれど

限られた収入から 食費を削っててもブランドで身を整えて心豊かに生きるのも有り という若い考えかた

それで健康を害したら ブランドどころではない と 私

偏った食生活で体を壊し短命だったとしても その人にとってはブランドで着飾った満足な人生 と娘

なるほど でも 私には考えられず 

たぶん 娘も 自分のこととなると別の話だと思うけれど

他人の価値観を認める という視点からは 婿くんも その場にいた大人の意見は一致した

ただ 私は 

[偏った食生活で体を壊し短命だったとしても その人にとってはブランドで着飾った満足な人生]

このような発想が湧く世代には やはり 付いていけない と思ったことでした


ヘビの年に

2025-01-08 12:32:20 | 日記

書き初めは イヌ

イヌは 散歩と食べているとき以外は寝ている と聞いたことがあります

この頃は よりいっそう寝ている時間が多くなりましたが

元気です!

 

一昨年の大晦日

獣医さんで朝の検診を終えると 院長先生から [年越し蕎麦を準備しないでね]と告げられ

夕方の検診で 打ち立ての蕎麦をいただきました

朝の休日診療を終えるやいなや 日光へ お取り寄せに行っての蕎麦だそう

院長先生の大晦日は 特別な日光の蕎麦が恒例になっているのかな? と勝手に思い込み

いつも 我が家の年越しは スーパーの蕎麦を茹でて食べるだけでしたが 

お蕎麦屋さんでしか飲まない蕎麦湯も 美味しくいただいたのでした

そして ・・・

来年は もう この蕎麦をいただくこともないんだろうなぁ・・・と

 

朝と晩に 右の後ろ足から採血の注射針を 365×2回

そして 1年

思いがけず 2度目の大晦日を迎えたのでした

そして もしも また 日光の蕎麦をいただけるとしたら  

まさか この日が来るとは思いもしなかったことを 心密かに秘めていたのでしたが

大晦日に 夕方の診療を終えて [良いお年を~] と

 

いえ

けして お蕎麦を欲しかったということではないのです

 

そして 新年

時間外の待合室で 院長先生の最初の診察の日に でっかい輪切りのマグロをいただきました

どうやら 日光のお蕎麦が恒例と言うことではないようで

 

いえ お蕎麦もマグロも 欲しいわけではなくて

 

今年も 診察が終わるたびに 今日の数値を家族ラインに送ります

末永く 時間外の待合室へ通えることを願って


閉めに

2024-12-30 22:37:24 | 日記

久しぶりに帰省した遠くの一人と 近くの気の置けない者3人が合流した

このうちの一人 T子から 折に触れては[心がきれい]と言われることがある私なのであるが

心がきれいなんて 清らかな精神など持ち合わせないけれど 長い付き合いのT子が言う意味は分かる

早い話が 生きていく上で 嘘をつかなければならないことなど そうは無い私だから

だから 

大人げもなく思うがままを 思慮浅く口にする私のことを[心がきれい]と 短絡的に表現しているだけのこと

 

少し前に 知人とラインのヤリトリをしていて

成人式の振袖を誂えるかレンタルするか とか 犬や猫の多頭飼いなどなど 人それぞれの価値観みたいな話になり

互いに 自分の思いを 次々にダラダラと書き込み続けてエンドレス

やがて彼女は [あなたと話していると いつもこうなるね]として 夜も更けてきたし [おやすみ]で ジ・エンド

私は 相手の書き込みに対して 私の考えを打ち込むだけなんだけれど

相手は たかがラインでの言葉を真剣に読み取ることもなく

考え方の単なる違いを 私からの反論と受け取って さっさと終わらせる雰囲気がある

 

このラインでの話題も絡め 久しぶりの集合で価値観について口にした私に T子が [正直すぎるのよ]

[私なんか 本心は30%くらいしか出さないし 一般的に みんなそうだと思う] というT子に 他の一人も頷く

あなた 甲子さん 乙子さんとの 亀裂があったでしょう?

甲子さんと乙子さんは 上手くいってるよね?

あの二人は 貴女のように本音で話さないから 仲良くできるのよ

って

ホントにもう 貴女の前世はマリアさまではないかと と またもT子

 

私の前世が マリアさま?

そんなそんな恐れ多く ではあるけれど ここで思う事あり

 

好きな歴史上の人物を問われたら 迷うことなく 吉田松陰

孟子の教えによるところから[誠意をもって接すれば 必ず相手に通じる]と 松陰

本音で100%の気持を表に出せば必ず相手に通じる と 私も思う

しかし とことん誠意を貫いた松陰の思いは通じなかった幕末

ましてや令和 

ほどほど30%の本心を口にして 世の中は穏便に成り立つということ

ここで終わらせれば 

30%の本音で成り立つ社会だってことを理解した 思慮深い大人の私ってことになるのだけれどね

 

ここに葉ボタンを寄せて お正月

花後のシクラメンは植えっぱなしにして コボレダネの芽出しに挑戦してみる


我が家のメリークリスマス

2024-12-25 16:02:30 | 日記

今年も イブを前にして我が家の車の後部座席に ふたつのクリスマスプレゼントが隠してありました

 

[車のカギを ※※に入れといてください]とイブの夜に 娘と私と二人だけのラインに依頼があって

永遠のサンタクロース

2013-12-21 10:53:02 | 日記

今日の早朝に とりにきたらしく

との報告あり

もはや大学生となった二人の心に 今でも棲み続けるサンタクロースは 今年も無事に守られたようです

 

シェ夫の腕は年々上がり

(。•◡•。)子さんより

ゴディバのクリスマスバージョン

我が家で4回目のクリスマスを迎えるポインセチア

クリスマスを見送ったら室内に取り込んで冬越しですが 持ち運びに そろそろ限界の重さです


終わったよ~!

2024-12-23 18:00:56 | 日記

Xmas演奏会の前日

先生にスマホで撮っていただき 姿勢を確認

演奏については [良いですよ]と 先生

帰宅し スマホでの伴奏を流しながら 午前零時まで練習した成果は有ったかどうか

そして 当日のリハーサルについても [良いですよ]と

レッスンでは [だいぶ良くなりました]と言われることはあっても けして合格は頂けなかった

前日の予行とリハーサルの[良いですよ]は 本番への自信と緊張を和らげるための お気遣いなんだと思う

 

前日とリハーサルで全力を出し切ったかに 緊張も加わった本番は 実力の70%くらいかな

本番のビデオは ご希望があれば ユーチューブで・・・ ( *´艸`)

 

弾くのも 聴くのも 聴かせるのも大好きな二胡

なのに 演奏会を終えて こんなにもホッとするのは たぶん年末だからなんだと思う

今日は 喪中のかた 年賀状終いのかたなどを確認して ひとまず ホッ!

来年の干支をあしらった和菓子で 一息

我が家で催した友の誕生パーティーにおいて 友からのオミヤゲ

このごろのスイーツは甘さ控えめで もう一個でも二個でも食べられそうだけど 我慢ガマン

 と 

ここまで書いてて

昨夜[演奏会を終えてホッとされたことでしょう]と頂いたメールへの返信と同じことを書いてることに気付く ・・・ 💦 


花だより二つ

2024-12-19 10:38:30 | 季節の便り

親愛なる友へ ハッピーバースデー

今年は我が家で 二人だけのパーティー

お開きのあとは お持ち帰りいただきましょう

 

秋バラ

挿し木した黄色いバラ

春に比べたら華やかさには欠けるけれど 色は秋バラの方が美しいと聞く

それにしても春は黄色いバラの木に ピンクとは

 

去年 アナタからの 結婚記念日のプレゼント 黄色いバラを挿し木にしたら根付いたと夫に伝え

でもね 黄色いバラの花ことばは [別れ] なのよ

と言ったら

[だから ピンクに変わったでしょ]

だとさ


シニアの発見

2024-12-16 11:34:36 | 日記

まったりした昨日のお昼前 忽然と 

あっ!

今日は 知り合いが通う二胡教室の発表会だ!

寒いし 迷ったけど 音楽鑑賞が好きな茶の友に わざわざ電話してお知らせしたことでもあるし

茶の友さんとも 久しぶりに会いたいしで 大急ぎ

こんな時 マスクの日常はありがたく すっぴんで 開演10分前に到着

既に彼女は 中央の貴賓席がごとき位置に着席していた

 

午後一時 20余名の大合唱でスタート

中国曲が多い中で 衣装はチャイナに限ることなく 思考が伺える個性的なステージ衣装も楽しめた

そして何より思い出せて そして 行って良かったと思えた発見が 一つ

なんと ピアノ伴奏の譜面が 電子版

10分に及ぶ曲でも 伴奏者本人が指一本で次ページへと

 

これまで客席での素人は タイミングを見逃がせない譜面めくり役の気苦労を 他人事ながら案じたりもしたものでしたが

 余計なお世話 (*´▽`*)

でも これは伴奏だからこそで

これが本人のリサイタルだとしたら たとえ一瞬でも鍵盤から指を離せるかどうか

あ その場合は暗譜か・・・ と これまた余計なお世話 だとしても

これが二胡だったら 両手がふさがっているし 

バイオリンだって チェロだって ・・・ と思いは巡り巡って

やがては 例えば瞬きしたら 例えばフッと息を吹きかけたら 譜面が次画面に移るとか 

そんなことを想像してみたりして

とりあえず シニアと言われる年齢まで とりあえずは健康で

取り立てて大きな不安や不満もなく 私なりの幸せに満足して生きて来た

そう思っていて 今も そう思っているんだけど

たかが譜面 とはいえ

紙の譜面が 電子版になってピアノの譜面置きに乗るような そんな時代を知り

この先は さらに想像もできないほどの生き易い世界があるとしたら

もっともっとの未来まで生きてみたい と 思う瞬間でもある

 

胡蝶蘭に花芽

(*• ̫ •*)子さんより 一昨年の誕生日プレゼントはミニの紫

 去年の花芽と思しきは いつしか自然消滅したけれど ここまで上がれば大丈夫!


13日の金曜日で大安

2024-12-13 23:00:18 | 日記

 少し前の訃報 と言っても犬の話

その飼い主さんから電話があって [ワンちゃん 寂しそうじゃない?]と 我が家のワンに お気遣い

ご自分こそが寂しいでしょうに

マルちゃんは13歳のオスで 我が家のワンと同じ日に入院し 1日だけ先に退院した

それから毎日 時間外の待合室で会うようになって1年と8カ月

 

🐶あの大きな白い犬 このごろ病院に来ないけど どうしてかなぁ

🐶病気が治ったのかなぁ

🐶どうしたら ここに来ないで済むようになるのかなぁ

 

[こんなこと思ってるのかもよ] と言ったらゲラゲラ笑ってた

うん 笑えるようになったのね

 

猛暑と戦ったのが懐かしめるほどの今日の寒さに 今年初めて床暖をオン

12月に床暖を点けたこと これまでにあったかな

我が家の場合 暖房の基本はエアコンとガスストーブで 床暖はめったにないことなんだけどね

 

出先で見つけたシクラメンの芽

鉢の状態からして たぶんコボレダネ

花後は早めに花茎を摘んでしまうけど これを見て がぜんヤル気になった

 

13日の金曜日 大安

今日は どんな日になるかな~ と思ったけど 特別なこともなく 


カウントダウン

2024-12-09 18:12:03 | 日記

クリスマス演奏会のプログラム♪

個人的に 手首の骨折やらコロナによる中止があったりで 私が舞台に上がるのは5年ぶり

 

先生が求めるのは

 一つ一つが 納まるべき個所にキッチリと収まっている 箱詰めのお菓子のように

弦の 抑えるべき位置を 指が キッチリと抑えているか だ

全体が 曲のメロディーとして成り立ってはいても

輸送中に揺れて 収まるべき個所から ちょっとでも外れたお菓子のようであっては ×

私が求めるのは 音程より音色

私の指が弾き出す二胡の音が 聞く人の心に染み入るような・・・ なんて大それたことは望まないけど

2週間を切って いよいよカウントダウン なのに 音程も音色も未完成~~~

せめて 5年前よりは透き通った音色で ❝花が咲く❞ を奏でたい~~~

 

緩~い演奏会だから 楽譜の装丁は黒でなく マイペースなクリスマスバージョン (^^♪

  合唱は ♪メヌエット & エンディングにクリスマスソングメドレー

 

 

テレビ画面で ノーベル平和賞授賞式に臨む方々の 日本を発つお姿が 目に優しい  

インタビューに応える 日本人の平和への思いも

過去の歴史により 今でも 日本人 そして日本という国を憎む お国

日本人が 今でも 過去の悲しみを忘れなくても

日本人が 今 憎むのは 国でも 人でもなく 戦争