宇宙へのツイッター

踏まれた足を退けることが出来るまで
.
.
.
URLを残されたコメントは非表示となっております

老害の人

2023-09-26 16:34:39 | 知ってほしい

内館牧子さんが描く 福太郎は 引退後も 気持ちは現役

その老害を迷惑だと声にして 父親を傷つけたことに心が傷む娘 明代

傷付く一方で しっかり 老害を続行する福太郎

他人事ではない明代の実態であり やがて他人事ではなくなる私自身

🌻

老害の人には少し早い夫が ウォーキング帰りに甘酒を買って来た

[甘酒が良いってよ 飲んでね]

[何に良いの?]

どこかのお医者さんが言うには 免疫力と 骨粗しょう症には甘酒が効果的なんだそう

 

ノルマの牛乳  Rワン コラーゲンドリンクに コーヒー 中国茶 ハーブティーも楽しみたい

だから

Rワンとコラーゲンドリンクは 隔日にしようかと思っていたところに 甘酒~っ!

 

だぁれも 悪気は ないのよね

福太郎さんも 明代さんも 夫も

 みんな 自分の思いを 一番前に出して生きているだけ

 

町内の エイ子さんとビイ子さんは ほぼ同年代で お付き合いは10年近い

少しだけ若いエイ子さんが 何かにつけては優っていて エイ子さんに尊敬の念を抱きながら信頼し 私生活に自信のないビイ子さんは 何かの時のため エイ子さんに家の鍵を預けていた

ビイ子さんが 雲行きが怪しい日に出かけて雨になり 庭に干した洗濯物を エイ子さんに取り込んで貰うことも日常茶飯事

そんな信頼関係が成り立っている 二人の間柄

 

やはり その日 外出先で雨が降り出したことに気付いたビイ子さんだったが エイ子さんが取り込んでくれるものと思っているから 安心して用事を済ませ帰宅した

案の定 庭に干したはずの洗濯物は視界になく エイ子さんの親切を感じながら部屋に入ったところ いつも取り込んだ洗濯物を入れる籠が空っぽなのに驚いた ビイ子さん

洗濯物が強風に飛ばされたか あるいは泥棒に盗られたかが想定され ざわつく心を抑えながら ともかくエイ子さんに連絡を入れた

電話口のエイ子さんは ビイ子さんの動揺を知るはずもなく [きれいに乾いていたから 畳んで 引き出しにしまっておきました] との返事

そこなのね

 一人一人が 自分の思いを 一番前に出して生きている

エイ子さんは 外出でお疲れのビイ子さんを気遣い 善意で洗濯物を畳むまでの労を施した

ビイ子さんは エイ子さんを信頼しているからこそ 鍵を預け 留守中の室内に入ることを許している

洗濯物を取り込むため部屋に入ることはあっても 部屋の中の引き出しを開けるようなエイ子さんではない という信頼があるからこそ 鍵を預けることができるのだ

そこで 今後も円満な信頼関係を保ちたいビイ子さんから [引き出しを開けるときは 事前に私と連絡を取ってからにしてくれませんか] とエイ子さんに申し出る

そこで

[私の何が悪かったの? タオルは きれいに畳んでタオルの引き出しに入れておいたのに 何が困るの?] という疑問がエイ子さんに渦まく

まったく悪気のない善意に なんでクレームがつくのか理解できないエイ子さんは ビイ子さんから信用されてないとして気分を害したようだ

ビイ子さんは タオルを畳む場合に キッチン用は三つ折りに 洗面用は四つ折りにし 洗い立ては引き出しの奥の方に仕舞って 手前から順に使うという  ビイ子さんなりに洗濯物のルールがあることを伝えた

するとエイ子さんは [そんなこと聞いてなかった 私は頭が悪いからハッキリと分かりやすく説明してくれないと 貴女の言うことが私には通じない] として

[もう 私は 貴女に必要とされていないから 鍵はお返しします] という結論を迎えることになる

 

これを 第三者から見たら どっちが良いとか悪いとかの判断はできないと思う

問題は 自分の生き方を一番前に出すことで 他人に害を及ぼすことがある ということ

 

老害には まだ間がある夫が勧める 甘酒を 飲むべきか 悩める妻

 

自分の思いを 一番前に出して生きるのが その人にとっては もっとも人間らしく幸せな人生なのかもしれない

でも その生き方が 他人に害を及ぼす場合があることを 知らなければ

 

内館牧子著 [老害の人] を紹介してくれたのは 私の古いブログから読んでくださっている読者さん

私のブログライフに害が及んでいることを気付こうとせず ご自分の思いを前面に出して生きることを最優先している家族の在り方を 私が許せないでいる時のことだった 


老いては

2023-09-17 12:10:47 | ブログ考

世間には よくあることでも 自分にとって客観的でしかないことは よくある

その客観的なことが他人事では無くなったのは あの日 トップで流れたニュースを聞いたとき

 

❝ 大雨により 東海道新幹線が 新大阪~東京間の運転を一時見合わせ ❞

 

娘母子より[新幹線に乗った]と連絡があって 少ししたころだった

客観的に クーラーの効かない車内に数時間 とか 過去の 不安なニュースが次々と蘇る

テレビから目が離せず 次の報道を待つにもかかわらず

数時間の遅れ や 見通しは立たず で 期待する[再開]を打ち消す報道ばかり

そこに 直面している娘たちの気持ちを案じて 不安に輪が掛かる

早めにトイレを済まして・・・ 感染防止して・・・ 長旅を楽しむつもりで ・・・

などと意味もないメッセージを送ったりして 再開を待った  

結果

一時間の遅れで東京駅に着き 無事21時過ぎに帰宅

 

あとから聞くところによれば 娘たちが乗った停車中の車窓からは 雨どころか 穏やかに晴れた田園地帯が広がっていて さほどの危機感は無かったらしい

運よくグリーン車だったことで 快適な座席で寛ぐ👧ちゃんは 持ち込んだタコヤキを食べて眠ってしまい 停車したことも 1時間遅れたことも知らなかったと

娘は 無防備で熟睡している 新幹線初体験の👧ちゃんに [この子を一人で新幹線に乗せることはできない] と思ったとか

 

もちろん ニュースで語られる内容に間違いは無かったけれど 語る側と聞く側にはギャップがあることを 娘と話したことでした

🌼

❝大阪❞ と言えば ❝551❞ が 合言葉のような我が家だけど

 道頓堀の ❝今井❞ は 老舗?

「この中で欲しいものある?」と ❝今井❞店頭の画像が送られてきたので

「何もいらないから 気を付けて帰って来てね」 と 返信したのでしたが

言うまでもなく551 そしてタコヤキ風味のチップス 人気ランキングのベストスリーなどなど

それらオミヤゲの中にあった 一つ 

❝今井の七味唐辛子❞

夫は 浅草方面にある専門店のトウガラシに拘るほどの トウガラシ好きである

旅先で 父親のトウガラシ好きを思い出した娘の気配りに 和んだ

老いた親へ 子供の思いやりなど ごく当たり前のこと

50年近い娘との付き合いで 娘の事を とりたてて 優しいなどと思ったことは無い

ただ 社会人として おおよそ 常識的な女性に育ったとは思う

 

とうに 私を越えた娘の常識

【大人になってからネットを知り 規定やマナーも不十分なシニアのブログ活動による波紋】

 

私がブログを書いてることは知っているけど 私のブログは知らない娘の [まだブログを書いているの?] という 憂いある横顔と 踏まれたままの私のプライドのはざまで揺れている

娘に恥じない親でありたく プライドの無い人間にはなりたくないし ね


我が家のアレ騒動

2023-09-15 13:40:48 | ブログ考

 先日 用事で羽田まで行くという 👧ちゃんが[初めてモノレールに乗る]と言うのでビックリ

そう言えば 空港までは いつも車だったんだっけ

そして今度は なんと初めての 東海道新幹線

何やらジャニーズWESTがらみの あべのハルカス で ママとの二人旅らしい

そこで 道中の新幹線から届いたライン

まぁ 冗談交じりだとしても

大学生で モノレールや新幹線が初めてって どうなの?

 

折りしも [アレ] 当日

熱狂的ジャイアンツファンで 留守番の婿くん

 

こんなメッセージがあった とのこと

記憶に新しい韓国の事もあるし まさか道頓堀へ行くことは無いでしょう

と  思っていたのでしたが

え~っ!

行ったん?

なぜか 突然 関西人になることがある麦語録

 

私がブログを書いていることは知っているけれど 今日 私が こんなことを書いてるとは知らないでしょう娘 

少し前に [まだブログを書いてるの?]と 母親がブログを書くことに難色を示すような娘の横顔を 私は見逃さなかった

ブログライフそのものに 否定的ではないと思う

ただ 

今でこそ 大学生の 👧ちゃんでも 小学生のころから馴染んでいるネット

大人になってからネットを知り 機器も使いこなせないあげくに 規定やマナーも不十分なシニアのブログ活動に賛成できないのだと思う

そうなのよね

アレに 巻き込まれては 引っ越したり休止したり が 何度か繰り返された

娘の憂いある横顔に [もう辞めようかな] と言う気持ちも湧いたけれど 私にはプライドがある

高い低いじゃないプライド である

人には それぞれの感性が有って プライドと言う表現にも 好き嫌いや 良し悪しがあると思う

自分の人間性 能力や知識を[誇り]とするプライド 

そのプライドが[奢り]となる プライド

私には 奢りとなるほどの誇れるものは これと言って無いけれど

アレで このブログを閉じるわけにはいかない 私のプライドが有る

 

アノ ❝言いたい事だけ言って逃げる行為は ・・・ ただの卑怯者❞

[血が出るほど 唇を噛みしめたい気持ち]は 経験した者だからこそ理解できるのだ


マイファミリー

2023-09-12 16:47:22 | 三石さん

このごろ 朝ごはんを美味しく頂けるようになりました

朝食の食欲不振は夏以前から だから けして気候のせいではなく

 

実は 私の[吐きそう]発言以降に 献立が軽く変化しつつあるのです

早朝の散歩やら 玄関前の掃除などを済ませたシェ夫には 物足りないかも <(_ _*)>

 

 ワンの通院により 駅前の獣医さんへ向かう車中で 

私 [最近の若い子に 難聴が増えてるのね]

夫 [何で?]

私 [補聴器を付けてる子が 多いじゃない?] 

・・・ 数秒の沈黙 ・・・

夫 [ここで 俺 笑えばいいの?]

[あれは補聴器じゃないよ]という返事があったときに  返そうと準備していた私の思惑が~

どうやら 裏の裏まで見抜かれていたらしい

 

ワンのこと以外でも そこそこ会話はある夫婦です

 

アボカド

順調に生育中

 

今日の テレフォン人生相談にて 

パーソナリティーの今井さんに 相談者が伝える悩みの内容を聞いていた私は 三石さんが どのようなアドバイスをなさるのかと 耳がダンボになっていた

やっぱり と言うか 三石さんにも難問のようで いつもの小気味よい三石さんのお声を聞くことは出来ず ・・・

酒を飲んで酔った時の ご主人の態度に限界が来て 申し出た離婚は却下され困って居るという50代の女性

子供は おかあさんの好きなように ということで離婚も賛成だけど このような夫を残して家を出ることは 子供に迷惑をかけることになるから [離婚はしない] という決意は固い妻

そうでなければ きっと離婚を勧めたでしょう三石さん曰く [子供にとって そのような母親の姿が 最も迷惑なのです]

おぉ これぞ三石さんの金言!

 

相談者に お酒が飲めることを確認し 美味しいオツマミを作って ご主人と一緒に楽しい時間を過ごしたらどうかと言うアドバイスには いくつかの理由を挙げて[それは出来ない]と 

絶対に離婚はしないと決めてるんでしょ? と再確認した上で 三石さんが出した結論は [楽しいことを見つけましょう]

一か月に1回か 2回 楽しい外出をしましょう

お出かけというものは その瞬間だけが楽しいのではなく 予定を立てる時間を楽しむことも出来るということ

外出から戻った日は きっと貴女はニコニコと いい顔をしているはずだから そんな貴女に ご主人は喜ぶと思うから

結論は こんな感じだったかなぁ

三石さんが担当の日は いつも最後に晴れ晴れとした相談者の声が聞かれるけど 〆にフォローなさる今井さんの言葉も今日は特になくて 静かに番組は閉じられた

三石さんにも [どうしようもない] 相談

どうしようもない人生なら 楽しいことを見つけて 生きるっきゃないっ!

 

楽しみのうちの一つで ブログを書いてるけど 

少し前のこと

娘と会話しながら [このことはブログで知った]という事を言ったら 10年以上も前に ブログを書いている事は知っていた娘が [まだブログを書いてるの?] と

その横顔に 憂いがあった

コロナのせいよ! と 娘

お母さんは いつも あっちこっちに出掛けて 楽しそうだったでしょ!

 

娘も イキイキと 行動的に楽しんでいる母親を望んでいるらしい

ブログを書く目的って 何だろう

楽しみのようでも ときには私に影を落とすことがあるブログ

 

いつか 分かり合ってるツモリのママ友に 

[プライドが高い]

と言われたことがある

[そう?]

と聞き返したら

[そうよぉ!]

と きっぱり

 

いろいろあって 私らしく過ごせる別の場所を模索しつつあった

確かに これは私のプライドかも


栗きんとんから気が変わって

2023-09-10 16:28:03 | ひとりごと

宅配便を開くと 懐かしい包装紙が目に入った

送り主で たぶんそうかなと思ったら みごとに当り

栗きんとん

老舗 ❝すや❞ の銘菓である

 

[麦🏡家の子供たち このパッケージ覚えてる?」と 家族ラインに画像を送ったら 

すぐに[栗きんとん][すや]との書き込みあり

義母が好きだった すやの栗きんとん

子供たちも 記憶にあるのね

宅配の手続きは兄嫁と知り [処世術] と言う言葉が思い浮かんだ

このところ気に入っている 処世術と言う日本語と その術

そんなわけで 兄嫁との処世術について書こうと思ったら

テレビを見ていて

そんなことを書いてる場合じゃなくなった

 

芸能界のスキャンダルだと思っていたけど💦 どうやら世界的な社会問題らしい

このところ世間を賑わしている ジャニーズである

事業者と言う視点での社会的な事は  私には分らない

でも 

今に影響している  被害にあった方々となると 他人事ではなくなる

そう思ったのは

[ジャニーズ]と言う社名を  変えるか変えないかの議論を聞いたとき

今 ジャニーと言う名前を元に活躍しているタレントさんには 無くしたくない社名に違いなくても

被害者の 社名を見聞きしてフラッシュバック となると違ってくる

 

普段の私なら こんなことよりも処世術の方が関心事なんだけど

社名を変えたら フラッシュバックは無くなるのか? という視点に引っかかった

被害者の心を考慮して 社名を変えたとして

新社名を見聞きした被害者は それでフラッシュバックを克服できるのか?

社名が変わり 組織は元のままの新会社名を 穏やかに見過ごせるのか?

新社名の陰に 暗い過去が見えてしまう事はないのかな?

 

名前を変えたらジャニーズという黒い名前を闇に葬った と考える私の感覚の方がおかしい?

ジャニーズと言う名前を残すことは むしろ罪から逃げない姿勢だと 私には思えた

 

逃げるのは 卑怯

逃げも隠れもしないで 社名を変えないことに 私は誠意を感じた

 

心の病は 個人差があるかもしれないから 

変えるか変えないか どちらが良いと言う結論は無いのかもしれない


名前はハブランサス・アンダーソニーと判明

2023-09-07 13:40:46 | ベランダーの花便り

ハブランサス・アンダーソニーの開花が自慢

種を蒔いてから 3年目の開花

球根では無く 種を蒔いて育てたってことが 重要 

 

今思えば わりと どこにでもある花です

私が初めて見たのは 我が家から駅へと向かう生活道路沿いの生垣にて

3年くらい前になるかな

それこそ我が家にも どこにでもあるピンクのハブランサスの仲間なのは分かったけど

どこにでもあるハブランサスの仲間に こんなハブランサスもあるのね?

一回りも二回りも ピンクのそれより小さくて 黄色とオレンジの中間色も目新しい

そりゃ 欲しくなるけど 球根を掘り起こしたらドロボーだよね

 

都営住宅を囲った生垣に植わっている山茶花の根元に咲いた 小さなハブランサス

おそらく  最初は数えるほどだったでしょう

一つの花から 三つの塊に分れた種袋には 

カーボン紙を直径5ミリくらいの円形に切り抜いたような種が ギッシリと重なり

年々 種が地に落ちたり風に舞ったりして 球根に育っては花が咲いてが繰り返されて

今日のように 生垣を埋め尽くしたと思われる

 

いつも早朝出勤の夫を ワンの散歩がてら見送った

角を曲がる夫の姿が見えなくなるのを確かめては 引き返す帰り道

都営住宅の角

今年も 生垣では オレンジ色のハブランサスと 立体的なクローバー型の種袋と

カーボン紙のような種が 風に舞って

 

ここまで書いて

3年前の私・・・ 余計なことは書かないでおこっ!


言葉から見えるもの見えないもの

2023-09-05 14:59:35 | 三石さん

目覚めると 今日の朝ご飯は 鶏肉 ニンジン 大豆の炊き込みご飯

ブロッコリスプラウト添えのトマトは 朝の定番

そこに

ブリの照り焼き ニラ入りの分厚い卵焼き 千切り山芋

まだ 何かあったかな・・・

朝の連ドラ [らんまん]は 終わっている

さすがに 完食は諦めて箸を置き さて コーヒーというとき

[お昼ごはんは 鍋焼きウドンだよ] と シェ夫

つい

お昼ごはん? いらないよぉ! もぉ 吐きそう

そう言って 自己嫌悪に陥り 夫に目を向けることが出来なかった

おそらく 言葉を失っていたのでは💦

夫が作る朝ご飯を食べきれないことは これまでも折に触れては口にしていたけど

有難いことだし こぼれ話の域だったのに

今朝は 何でかな?

 

テレビは ラジオに切り替わって パーソナリティ・今井通子さん 回答者・三石由起子さんコンビでのテレフォン人生相談

お悩みは お子さんの交友関係を気に掛ける若いママで 私が直面していることと三石さんの回答がリンクすることは 不思議と よくある

相談者のお子さんは 私が聞いていても さほど心配なことではないように思え それに応じる三石さんのお声も そう深刻ではなさそうに明るい

その明るい回答の中に[悪気があるかないか]と言うのがあった

これは 私も日常的に思う事で 相手に[バカ]と言っても そこに悪気があるかないかにより バカの意味が違ってくる

 

作ってくれた朝ご飯を食べて [吐きそう]などと口走ったあとだったから ラジオの音声を冷静に聞ける精神状態ではなかったけど 

自分に悪気は無く発した言葉で 相手が傷付くことは日常茶飯事だから [それはママも経験することよ] と お子さんにアドバイスしてください

たぶん これが 回答の まとめ だったかな

悪気は 無かったのよね 

食べきれないことに 負い目を感じながらのコーヒータイム と言うときだったから 

こういう時は [悪気は 無かったのよね] で 終わるべし

[食べきれないことに 負い目を感じながらのコーヒータイム と言うときだったから] これには 弁解や正当化の心理が透けて見える

 

アボカド

芽も根も 真っすぐ

 

7回目のワクチン接種は 10月27日を予約済み

まだ 安心できないコロナだけど

医療機関のひっ迫 とか聞かなくなったし 同年代でも 無事に回復した話題もたびたび

小心者の私も ときには自粛を緩めても良いかな と思える昨今

 

同行者も コロナが苦にならなければ ライブも良いね!

こんなライブがあるよ と聞いても 知らないタレントさんだと楽しめないから

オフィシャルサイトや出演番組で 情報を集める

もしも その後でコロナ感染があったとして

誘った方も 誘われた方も

どこで どのように感染したかは分からないし 

どちらの責任という事でもなく 責任を取れと言われようが 取りようもないこと

 

ライブひとつ楽しむにも コロナの文字が出る時代に生きることの難しさ

悪気はなくても

コロナと書けば 人間関係にも感染するのかな

 

🌼

悪気があって書くけど

友達との茶の席で [他人の悪口や批判は皆無です] と書かれた文字には [私たちは心が奇麗な人ばかり]と読み手に知らせたい心理が潜在している・・・ように思う

しかし 本当に心が奇麗で他人の悪口や批判に無縁の世界で わざわざ[私たちの茶席で他人の悪口や批判は皆無]と言う文字が書かれるようなことは無い・・・と思う

 

あっ!

シェ夫には [吐きそう って言って ごめんなさい]と さっき伝えました


夏の終わりのテーブルクロス

2023-09-03 14:28:33 | 日記

戦争が終わって 

多少の名残はあっても さほど衣食住に困ることのない国に生まれ

いつかは私も 宇宙へ 普通に旅する時代がくる

子供のころは そんなイメージでもって 生きて来た

祖父母の代には テレビを楽しむ事も日常ではなかったことを思うと

宇宙旅行はともかく なんて良い時代に生まれた私の幸運

 

子供たちもパパも出かけて一人在宅 と言う娘を 中華パーティーに招待した

崎陽軒のシューマイ 冷凍のチマキ 月餅

偶然にも この3品が揃っただけのランチ なんだけどね

コロナ禍以来 初めて 娘が靴を脱いで我が家に上がった記念日 (*´▽`*)

 

ワクチンにしてもマイナ☆カードにしても 様々な見聞はさておき 一般的に対応する我が家

マイナンバーカードの取得は 早いうちに済ませた

問題は その後

良い時代に生まれた私の幸運 とは 言えなくなってきている

デジタル大臣が 給料返納という事態ともなれば 

安易に 預金口座の紐付けを 一般的に対応するという訳には行かず

そこで開催された 中華パーティーってわけ

 

娘家族はもちろん 来客をダイニングテーブルで接待することは無かった ここ3年

テーブルクロスは ザブザブ洗えるものに限っていたけど

コロナ禍となって初めて 夏用テーブルクロスの登場

お気に入りの刺繡だから汚したくなくて そうでなくても出番は少なかったけど

娘の接待にあたり 思い切って

 

           

お花も花瓶も 涼し気に 

赤のクリトリアを一輪

 

おめでとう バスケ!

最初のクォーターは チャンネルを夫に奪われて見られず

私が見始めた時は 大差で勝っていた日本

その後は ハラハラの場面が有ったけど 逆転は無いままで勝利!

喜びを 堪えて堪えてインタビューに応えるかのような渡邊雄太さん

締めのころになって メンバーへの思いは涙でしたね

 

シャッターチャンス

無防備の女子


カーボベルデ

2023-09-01 16:37:16 | 季節の便り

5点差で9回裏を迎え 満塁ホームラン2本により 逆転勝ちしたようなもの 

だそう

昨日のバスケットね

朝からメディアでの大騒ぎで そんなんなら見れば良かった! 

なら明日の カーボベルデ戦は絶対見よう~ と思ったところ

恥ずかしながら カーボベルデって国が どこにあるのか知らなくて検索した

 

こんなに長く生きて来たのに 知らないことが いっぱい

 

昨日は ブログの管理画面を開いたら アクセスグラフの一部分が 真っ赤っか

真っ赤と言っても 実際はオレンジだけど

一時間くらいに亘り 200~300アクセスの棒がギッシリと そびえ立っている

karenさんと絡んでいる時でも これほどの事は無かった

ネット情報に疎いから 何事かと思ったけど

長くブログを書いていると

私の知らないところで何かが起きてるんだろうな と思えるようになって

それでも 何が読まれているのか確認してみたら

レモングラスのハーブティー とか コロナワクチンの軌跡とか

たわいない平和な記事ばかりが遡られていたので 別に苦にすることでもないらしい

ちなみに 日常は 1000アクセスを超えることすら珍しいんだけど

あれは 何だったのでしょう

 

トリミングで ボーイッシュに変身した 13歳の女子

   

ボーイッシュって死語かなと思ってググったら そうでもない?

 

猛暑の夏に 玄関を飾ってくれた2種

 

ガイラルディア             ブルーウェルフィン

夏の間に ガイラルディアの強健さを知って 来年用の種を発注した

 

ハロウィンに向かい 農園で生育中の おもちゃカボチャ

  

イチゴ色のペチュニアからバトンタッチして フラワーボックスを飾る予定