宇宙へのツイッター

踏まれた足を退けることが出来るまで
.
.
.
URLを残されたコメントは非表示となっております

気になる

2022-11-16 15:04:06 | 日記

季節外れのデンファレが咲きました

デンドロビューム・ファレノプシス

デンファレと言う名前を知ったとき てっきりデンドロビュームとファレノプシスの交配によって生まれた花だと思ったけれど どうやら そうではないらしい

 

ブログ村を巡っていると 紹介されている植物の名前が 私の知る名前と異なっていることがある

一般的にポトスは屋内で育てる植物だと思っているので [戸外のポトス]と言う記述に疑問が沸き 画像を確認してみると それは私が知るところのギボウシだった

植物図鑑ではないのだから そのような勘違いが個人のブログで公開されようが何ら問題ないと思う私も 花の名前などどうでも良くて 綺麗に咲いた花を愛でては満足だったけど

子供たちが巣立ち 植物を育てることに余裕ができると 種を蒔くようになって初めて 育てたい花と違った花が咲くことのないように 花の名前を知ることが重要になった 

もしもゼラニュームが アオイの花 と紹介されていたら [花の名前が間違ってる] という反論が起きるのは普通の流れかもしれない

煎じ詰めれば ゼラニュームの和名は 天竺葵[テンジクアオイ]で 強い香りがある

その香りは アロマオイルとして好まれたり そしてまたアオイの花は 熱湯を注ぐことで変色を楽しむハーブティーでもある

子供のころからゼラニュームとアオイをハーブの視点で同類とみなしていたら ゼラニュームがアオイと紹介されることも起こりそうな

それこそ植物図鑑ではないのだから どうでも良いことなんだけれどね

 

初めてハワイへ行ったとき それが何なのか分からないけど大好きな島になって 相変らず訳は分からないまま[ハワイが好きな私]が意識にあり その3カ月後に2度目のハワイ

そして いつしか 日本では見たことのないワイキキから望む海の色が 私を虜にしたことに気付いたような気がしている

 

~~~~~個人の感想です~~~~~個人の感想です~~~~~個人の感想です~~~~~

 

ワイキキの海風は 塩分を含んだ日本の湿っぽい風とは違っていて ハワイの海の色は空の色に繋がり それは地上から見あげた空の色に同化するオキシペタラムの花の色に繋がる

海と 空と オキシペタラムの花の色が好きだからもあるけれど 空を飛ぶ夢を叶えたい[舞い上がれ]の情報を早々と得てから 放送開始の日を ずーっと楽しみに待った

 

五島へ逃げた 変わり者のタカシくんを追って 五島へ行った 今日の舞ちゃん

[逃げた] [変わり者] のタカシくんは そんな自分を認めて楽になったって

 

テレビで見た五島の海の色も  ハワイの海の色とは違っていて 家の中で育てるものと思い込んでいたポトスが マノアの滝に向かうハワイの山道にそびえる大木に 手の平よりも大きい葉を付けて絡みついていたっけ

自分の知識だけで思い込んでいることが 実は世間の常識とは違っていることを知り すぐに自分の間違いを認めるって ときによっては難しいのかも

 

ポトス


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-11-16 16:08:59
つまり、何が言いたいの?
返信する
Unknown (kogetagaku)
2022-11-16 16:46:53
麦さんこんばんは(^o^)

違う土地への憧れ…
爺もあります。
雪の降らない地域で生活したいです。
雪が美味しい水をもたらしてくれ、美味しい米を生み出してくれるのですが、冬の毎日の除雪は泣きそうな日課です。

深夜1時半過ぎに除雪車が来るので、その直前に家の前の雪を道路に出す…
道路は車が通れなくなりますし、道路の雪が多いと道路に出す労力も数倍になります。
我が家の前の道路は、お昼過ぎに1回と深夜に1回除雪車が来ますが、雪の多い日は除雪車が深夜に来ても、朝には車が家から出なくなることも…

雪のない地域の生活は顎涸れますね(^o^)

麦さんのハワイに似た感覚かも知れませんが、爺も仕事でロスに行ったことがあります。
不勉強で言葉が通じずに懲りたのですが、ロスの砂漠気候はとても衝撃を受けました。

当時の爺は汗かきトドと呼ばれ、辛すぎるカレーを食べたら、頭から湯気が出て笑われたり…
営業部長と得意先に行った帰りに「汗をかくな!」と不条理に怒られる毎日でした。

そんな爺が…
ロスで全く汗が出なかったのです。
砂漠気候なので、汗がすぐに蒸発して、サラサラ肌で気持ちよかったのを覚えています。

土地の空気感…
そして、その空気の中にいる実感…
良いものですね(^o^)


そうそう、バックファイア効果!
人は、自分が信じたくない情報や、自分に都合が悪い証拠に遭遇すると、もともと持っていた信念を変えるのではなく、むしろそれを拒否して、当初の信念をより強めてしまうことがあります。これをバックファイア効果と言います。
まさにバックファイア効果ですね。
返信する
コメントありがとうございます ()
2022-11-16 21:18:29
 Unknown さま
 
すみません (^-^;
これは実は、思う事があって昨日、書いたのですが、公開するのが躊躇われて保存したスレです。
今日の午後になりPCを開いていて思い出して、読み返しても、やはり、泣き止んで寝ている子を起こすような文面が気になりました。
でも、デンファレの画像を公開したいのもあって、気になる部分を削除してから公開したという訳なのです。

おりしも今日のNHK朝ドラで、[自分の非となる部分を認めると楽になる]という意味ありげなセリフが、ちょうど良いポイントとなり、それを引用してまとめたつもりでした。
削除した部分に、[貴女の勘違いを認めて欲しい]という私の言いたかったことが書かれていました。


お名前がないので、何気なく書き込まれたのでしたら、このような返信は要らなかったかもしれませんが。
分かりにくいまま公開しましたこと、申し訳ありませんでした。


 kogetagaku さま

何年かに一度か二度か、数cmほど積もる雪で、滑った転んだと救急車騒ぎになる地域で暮らしていると、雪国で暮らす方々のご苦労は計り知れませんね。

ハワイの何が良いのか、今も厳密には分かりませんが、kogetagakuさんのコメントで思い出したことがあります。
>土地の空気感…
>そして、その空気の中にいる実感…
そうなんですよね!
ワイキキの砂に腰を下ろして、そこに座っているだけでいいのですね。
何のプランもなく、往復のチケットとホテルの予約だけで訪れたことがありました。


さすが、人並み外れた、kogetagaku さんの読解力ですね。
バックファイア効果!
このスレは、私が最も言いたかった文面を削除したのですが、削除した部分に書かれていたことを、正確に読み取って頂けたようですね~!
あらためて敬服です。(*^-^*)
ありがとうございました。
返信する
Unknown (通りすがり)
2022-11-16 22:38:33
ギボウシがホスタの別名があるのは知っていますが、〔戸外のポトス〕と言うのは初めて聞きました?

あの方のブログのお写真を見て、葵、と認識する人は何人いるのでしょうか?
例え和名が天竺葵と知っていても・・・
ただ気取ってみただけかなぁ・・・

さて、あの方のブログのお写真のゼラニウムには香りがありますか?我が家の同じゼラニウムをクンクンしてみましたが、葉っぱには少々匂いがありますが?
香りといえばハーブゼラニュームやローズゼラニュームで、これ等はハーブとして利用していますが?
また葵と言えばタチアオイですが、これは薬草として利用されるそうですが、ハーブティーはアオイ科のコモンマロウが有名ですね。
植物は属やら科や和名などがあってなかなか難しいですね。
因みに明日17日~21日までが七十二候の〔金盞香〕で、水仙のことだそうです。水仙にはまた雪中花の別名もありすね。
カレンダーを見ていたら、コメントしたくなりました、失礼があったらお許しください。
返信する
コメントありがとうございます ()
2022-11-17 08:52:01
 通りすがり さま

書き方が、いけませんでしたね。
ポトスの品名では無くて、文章を要約して、〔戸外のポトス〕になりました。
玄関だったか、どこか戸外に飾ってあるポトスが綺麗だとか元気だとか、そのようなことが書かれてあったので、戸外のポトスとやらの画像を確認したら、それはポトスでは無くてギボウシだった、と言う事です。


ゼラニウムについて書かれていたブログ、ご存知なんですね (*^-^*)
ゼラニウムを葵の花、として紹介されていますから、まずは、それは間違いです、と思いますよね。
普通なら、それで終るところですが、今、私が気になってるブログですので、そこに繋がる私の思いもあって、ちょっとこだわってしまいました。

素敵なコメントですね~、ありがとうございます。
ゼラニウムの香りは、主に葉からですね。
一般的に、ゼラニウムと呼ばれる花を葵と紹介されることのルーツを考えてみました。
あくまでも一般的にゼラニウムであって、もしも子供のころから、ゼラニウムをハーブの仲間として認識し、葵という名前で親しんでいたとしたら、ゼラニウムを葵の花として紹介しても、まんざら間違いではない、ということでしょうか。

公開されたブログの内容から、個人の意識を尊重するか、一般的な名称を重視するかで、読む側の反応も様々でしょう。
そんなことから、個人の意識を固辞なさるブログ主さんに、迷惑を被っている私の蘇る思いを書いたのでしたが、その部分は削除してしまいました。


今日から、〔金盞香〕なんですね。
七十二候で、水仙の咲くころということでしょうか。
カレンダーをご覧になってステキなコメントを頂くことになり、私にはラッキーでした。
ありがとうございました。(*^^*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。