はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

愛しのジュリーのライブ放映まであと6日!

2008-12-21 | 映画・音楽・演劇・絵画など芸術関連

2008年12月21日(日曜日)
今日、トータルのアクセス数が100,000を突破
10万人目のあなた!
おめでとうございます!
お祝いの記念品は・・・ございません

毎日、読んでいただき

さてそんなめでたい日だというのに、
わたしは朝からのどが痛い
鼻水もたれてくる
くしゃみがとまらない
おなかの調子ももうひとつ・・・

それになぜか、無性に眠い・・・

提出しなければならなかった、
議会だより用の原稿を
ど忘れしていたのを思い出し、
急いでパソコンに向かった・・・
までは記憶しているのですが・・・

気がつけば、椅子の上でそっくりかえって
ンガァ~ ンゴゥ~と高いびきで
眠っておりました・・・

ン? なんでわかったかって?
自分のいびきでびっくらこいて
目が覚めたからですわ・・・

さて、心やさしいお方が
わたしのためにメールで知らせてくださいました。

『沢田研二ライブ 
   人間60年ジュリー祭り IN 東京ドーム』
の放映を!
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20081227/001/21-2200.html

12月27日(土曜日)22:00~22:45
だそうでございます。

チェッ・・・たったの45分?
と思わず漏らした、心の叫びはおいといて、
土曜日の夜はテレビにくぎづけだぁ!

おお! なんと12月28日と1月9日には
BSでライブ版の放映も!
http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=bodPSlkw&c=3

小学校5年生から熱烈なファンだったという
名古屋の妹は、現在のメタボでドラえもんのような
ジュリーは、見たくないんだそうです。
それもファン・・・の心意気かも・・・

ジュリー! ジュリー! と騒ぎまくってる
わたしですが、
今、車の中でかかっているのは
柳ジョージ&レイニーウッドだし・・・

ほんとは、ベンチャーズの曲だって大好き!
(市長が公私混同で演奏さえしなきゃねぇ)
学生の頃は
雨の御堂筋を深夜放送で聴きながら
お勉強してましたもん・・・

そのころに、バイトして買い集めた
LPレコードの数々・・・
まだ実家にあるのかな・・・

一番大切にしていたのが、
浅川マキで、次がMJQ、ニニロッソ、
ディオンヌ・ワーウィック
(彼女はホイットニー・ヒューストンの従姉妹なんですね)
岡林信康や吉田拓郎、森山良子、PPMも
ありましたねぇ

そうそう、たしか高校生の頃には
ソノシート盤の2枚組アルバムなんてのが
出回っていて、
アンディ・ウイリアムズや
ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームスなんかも
買いあさっておりました・・・

こんだけ音楽ドップリのわたしなのに、
音痴ってのが、ちょっと哀しい・・・
なのに臆面もなくフォークソング唄ってた・・・
ア~、はずかしい・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする