2010年1月13日(水曜日)
急な発熱も夕方にはすっかり下がりました。
風邪のようでもあり、風邪ではないような気もする熱のでかたに
知恵熱かなぁ・・・っていったら
60のばあさんがなんちゅうことを言うんじゃぁあ・・・と
たしなめられてしまいました。
還暦で赤ちゃんに逆戻りしたつもりで言ったのに・・・さ。
さて、今日は午後6時半から
東大ジェンダーコロキアムとWAN共催の
新春爆笑トーク 上野千鶴子vs澁谷知美「男(の子)に生きる道はあるか?」の
ライブ中継があるというのに、
こんな時に限って、ことわりきれない電話が入ったりする・・・
そのあとも何やかやと仕事が続き、ライブ中継を断念・・・残念無念・・・
昨日、電源立地地域対策交付金についての意見交換会への参加申込みを
したのですが、資源エネルギー庁よりお返事が来ておりました。
********************
平素より経済産業行政にご理解をいただき、誠にありがとうございます。
この度は、電源立地地域対策交付金についての意見交換会への
参加申込みありがとうございます。
当日の意見交換会について、下記のとおり案内させていただきます。
・当日、10時00分から市役所1Fロビーにて受付を開始いたします。
入場の際は受付を済ませてからお入りください。
また、受付の際には、ご本人確認として、受付にて氏名を告げていただき、
確認を得てから入場して下さい。
なお、当日に氏名がない場合等、身分を確認できるものを
御提示いただく場合もありますので、その際には御協力下さい。
・第2部につきましては、第1部終了後速やかに開催いたしますので、
10時20分までには受付いただいた上、
前の席からご着席いただけますようお願いいたします。
何卒、御理解、御協力の程、よろしくお願いいたします。
********************
いったいどれぐらいの参加申し込みがあったんでしょうね。
敦賀市議会の原子力発電所特別委員会は全員参加だそうです。
(議会から委員会として参加申し込み)