はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

急がばまわれ

2017-03-09 | 議会

渕上市長曰く

「敦賀百年の計」を見据えたまちづくり

なんだそうな・・・

 

なのに、新庁舎建設は、9月までに場所を選定し

建設へ向けて走り出そうとしているのである。

9月まで・・・って、あと5ヶ月ちょっとしかないのに・・・

 

急がばまわれ

急いては事を仕損じる

ってぇ、ことわざにもあるように

ほんま! 急発進は、あぶないどっせ!

 

ハーモニアスポリス構想にしたって、

そんなに急いでどこへ行く? と、思ってしまう。

 

次々と新しい政策を挙げてくるやる気は、すごいし

一生懸命に取り組んでいるのもわかる。

でもね・・・百年の計なんだから、

市民が思い描く100年後の敦賀のまちを

市民といっしょに、計画していってほしいよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日(水)のつぶやき

2017-03-09 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする