はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

今夜は眠れるかしら?

2018-11-28 | 議会

12月議会に提案された補正予算・・・

事業数はそんなに多くはないが、予算決算常任委員会での

質疑は、午前中いっぱいをかけて行われた。

 

不動産屋に仲介させて売却した土地の仲介手数料を巡っては

何人もの議員がかわるがわる質疑に立ち

行政側があたふたする場面が何度もあった。

 

午後からは、各分科会に分かれての審査である。

文教厚生分科会では、今回、事業数も少なく

珍しく2時半過ぎに終了。

 

今回の眼玉? それとも爆弾? になりそうな

「人道の港敦賀ムゼウム」を所管する産経建設分科会は

この事業だけでも長い時間がかかったようだ。

 

一般質問もこの事業を取り上げる議員が多いみたいだ。

 

わたしは、今回もいじめ防止対策をやります。

それと中池見湿地・・・できればもうひとつ

学校での性教育について。

 

3項目質問すると、1項目あたり10分の持ち時間だから

けっこう時間配分が難しい。

明日の午後1時が、一般質問の通告締め切り。

今夜は眠れるかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする