はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

創作切り絵「つながり」 増田妙子さんの遺作展

2017-04-21 | 映画・音楽・演劇・絵画など芸術関連

昨年の2月に亡くなられた

増田妙子さんの『遺作展』がプラザ萬象で開催されている。

   

切り絵作家の妙子さんは、友人だった故・悟君のお母さん。

       

不思議な縁(えにし)に、導かれるように

霜田悟さんとも、つながりが生まれた。

霜田悟さんは今、増田妙子さんの遺志を継ぎ、

切り絵サークルの代表として、がんばっている。

    

   

          

     

遺作展は、23日の日曜日まで開催されている。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(木)のつぶやき

2017-04-21 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのに・・・足元は・・・冬!

2017-04-20 | 医療と健康関連

明日は、リハビリである。

 

リハビリも、ほんとは1週間に2回、通えるといいのだが

なかなか時間が取れない。

 

1週間に1回でもリハビリに通っているおかげで、

肩こりや足のむくみも、なんとか現状を維持している。

 

捻挫した右足は、

ちょっとした拍子に痛むことはあるが、

歩くのは、元に戻りつつある。

 

ただ、階段はトントントン・・・とは、いかない。

というか、めちゃくちゃ注意深くなっているのだ。

で、包帯ギプスもまだはずせないでいる。

 

だ・か・ら、春なのに、

足元はドット柄のスノーブーツのまま・・・冬!

1週間余りで、ゴールデンウイークが始まるというのに・・・だ。

 

あ~・・・そういえば、今年はお花見してない!

健さんと億琵琶湖に行く予定だったけれど

なんやかやと忙しくて、結局、先日の嵐でおジャンになった。

 

今夜も少し冷えてきたので、足元のストーブをつけて

仕事をしている。

ストーブとおさらばできるのは、まだ先のようだ。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(水)のつぶやき

2017-04-20 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッティングしちゃった・・・

2017-04-19 | 議会

 5月23日(火曜日)の午後7時から、

プラザ萬象で『議会報告会』が開催される。

 

すでに、「議会だより」や敦賀市の「広報敦賀」にも

その案内を載せた。

    

ところが、その同じ「広報敦賀」に

5月23日の午後6時半から、西公民館で

西地区の「市長と語ろう!ざぶとん会」も

開催されるとのお知らせも載っていた。

なんでこうなるの?

 

まあね・・・日時が確定した段階でお互いに確認しなかったのは

どっちもどっちだろうけど・・・

 

西地区の住民にしたら、

「敦賀市はいったい、どうなってんだ!」と思うよね。

 

市議会も市長サイドも、このまま予定通り開催する?

打開策を話し合う?

でもね・・・広報敦賀に掲載されてるしなぁ・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(火)のつぶやき

2017-04-19 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇〇〇の〇〇〇〇〇〇め!

2017-04-18 | 日々の暮らし

はやから、真夏日? ニュースでは高崎市が、30.2度!

敦賀は、19度・・・まだまだコートを手放せない。

 

明日は、朝一で病院。

再検査である。

帰宅は、たぶん午後になる。

 

予定では、午後3時ころから

文科省と経産省の説明会が、市議会であるはずだった。

 

それが突然、延期になったという。

 

聞くところによれば、月曜日に敦賀市への説明も入っていたらしい。

すべてキャンセルになったのは、どうも西川知事が

ニュース記事を見て、激怒したらしい・・・

 

「らしい」ということだから、真偽のほどは定かではない。

いったいどんなニュース記事で激怒したのか

それがなぜ、説明会の延期につながるのか・・・

も、定かではない。

 

しかも、福井県ではなく、敦賀市と市議会への説明なのに・・・

 

(ヤな奴だわ・・・ほんまに)

(何、考えてんだ? この〇〇〇〇・・・)

(〇〇〇〇の〇〇〇〇〇〇め!)

 

さて、ここで問題です。

〇〇〇〇と 〇〇〇〇〇〇には、どんな字が

入るでしょうか?

 

さて夕方ちかく、タミヨさん家に顔を出した。

タミヨさんの庭も、春爛漫。

   

       

            

  

               

      

             

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(月)のつぶやき

2017-04-18 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諫早開門の訴訟で、差し止めを命じる判決

2017-04-17 | ニュースから

ひどい荒れ模様になった。

暖かい日が続いて、薄着になったせいか、

夜になって、ちょっと寒い。

ストーブをつけるほどでもないが、

カーディガンを羽織った。

 

さて、国営諫早湾干拓事業(諫干、長崎県)で

1997年4月に潮受け堤防が閉め切られてから

この14日で20年となった。

 

わたしが、諫早湾の干拓反対運動に興味を持ったきっかけは、

運動の先駆者だった山下弘文さんとの出会いである。

 

山下弘文さんは、日本湿地ネットワークの代表として、

ラムサール運動推進にも尽力されていた。

 

中池見湿地がラムサール条約登録地となったのも

山下弘文さんのおかげだ。

 

そして、今日の判決である。

諫早開門の訴訟で、差し止めを命じる判決が、言い渡された。


https://mainichi.jp/articles/20170415/ddm/003/040/025000c?inb=ys#csidx19e5642444b4453bf6eacf871dd7f72

この先も、きっと闘いは続く。



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベ君のお花見・・・

2017-04-16 | ニュースから

お花見? いいご身分ですこと。

https://mainichi.jp/articles/20170417/k00/00m/010/058000c

1万人だっけ? ご招待したのは・・・

 

おみやげとかさ、軽食なんてのも出るの?

ねぇ、アベ君、お花見にかかった費用って、どこから出てるの?

ポケットマネー? それとも機密費? 政治資金?

 

アッキード事件もなんのその、はしゃぎまくってるじゃない・・・

 

トランプ君やプーチン君が写真見たら、どう思うかしら?

 

まあね・・・北朝鮮がどうのこうのとか

ミサイルがどうのこうのとか

どうでもいいのよね、アベ君には・・・

 

だって、戦争になったほうがうれしいんだもの。

憲法改正もできるし、軍隊だってつくれるもんね。

 

でもね・・・喜色満面でお花見できるのも

いまのところ「日本」が『平和』だからなんだっていうこと

わかってる?

 

わかってるはずないか・・・アベ君だもの。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(金)のつぶやき

2017-04-15 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八新もすっかり 春模様~

2017-04-14 | うまいもん

八新のメニューから、ポパイ鍋が消え、

もう、店内はすっかり春模様・・・

   

黒板のメニューにも、春の山菜がずらりと勢ぞろい。

  

      

お~・・・わらび!

    

こちらは、池田町のアンテナ・ショップ「こっぽい屋」で買ってきた『きちきち』

    

つくしの炊いたん・・・

    

鯖の子の炊いたん

 

今夜は、熱燗で・・・ちょいとご機嫌さんな春の宵。

飲めないわたしは・・・もちろん! ご飯で!

口の中も、春だね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(木)のつぶやき

2017-04-14 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでたいヤツ・・・

2017-04-13 | 日々の暮らし

今日、病院から帰ってきたら・・・

郵便物にまじって、毎日新聞からの封筒が・・・

 

お~!

なんと!

読みたいと思っていた「貧困クライシス」の本ではないか!

そう・・・このあいだトクトクプレミアのプレゼントに

応募したのが、当たったのだ!

     

イヤイヤ・・・うれしいね!

 

この春、ちょっと怖いくらいツキまくってるわたし。

 

降ってわいたようなフランス行きの話が、

ツキのはじまりかもしれない。

 

2週間ほど前には、健さんといったファミレスで

たった1枚ひいたくじが、1等賞の割引券だったし、

コンビニでひいたくじで、2回も景品もらったし・・・

 

めでたい・・・めでたい・・・と、喜びまくるわたしは

ホント、おめでたいヤツである。

 

イヤイヤ・・・なんてったて

『我が世の春』から一気に

『運の尽き』になることもあるからねぇ。

 

 

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら・・・

2017-04-13 | 日々の暮らし

夜になると、さすがに冷えてきた。

 

お花見も明日あたりが、最後かもしれない。

毎年5月に、火祭りがおこなわれる白銀神社・・・

今が満開!

     

 

            

      

こちらは、市役所ロビーの小さな春・・・

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする