京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

セラピストの大切なお仕事達成

2012-09-20 19:14:00 | レッスン 生徒さんのこと

 

今日は、今年4月から隔週でゆっくりと進まれてきた木曜日クラスの基本課・初級最終日でした

 

 

Image1


 

なんだか3姉妹のようなそっくりな3名さまで、毎回毎回レッスンはいつも笑いの渦

 

ほんとに楽しいクラスです

 

一番左のTさん

 

最初はどの精油を嗅いでも(ペパーミントはOKでしたね~)「オエっ」状態だったのですが

 

とっても素直なTさんはまだトリートメントのレッスンはさせていただいていないのですが

 

旦那さんに自分で適当ながらも精油入りのバームやジェルでトリートメントしてあげられているのだそうです

 

旦那さまもとてもアロマのトリートメントを気に入ってくださっているそうです 素敵素敵ぃ~

 

このTさんも水曜日クラスのKさんとかなりいい勝負で天然チックです

 

今日はみなさんに予告なしで、抜き打ちミニテストをさせていただいたのですが、

 

 

Tさん:「いやっ!!どうしょ~~全然精油の名前わからへんわ~~」

 

 

とかなりの焦りモード

 

 

15分のテスト時間が終了し、皆さんの目の前で採点させていただきました。

 

 

【問6】 緊張を和らげたり、地に足をつけるのにお手伝いをしてくれる精油名を書いてください

 

 

Tさんの回答: デジパー

 

 

(あ~~今、これを書いてても笑けるぅ~~~)

 

てんてん、この回答をみた瞬間、身体がふたつ折りになったままなかなか上半身をあげることができませんでした。

 

もうわろたわろた~~泣き笑いしましたよ~~~

 

正直○○りました

 

もう先輩のみなさんは正解がおわかりですよね~~

 

Tさんの答え・・何が書きたかったか伝わってきますよね。

 

Tさん、かわいすぎです!!

 

はい!!正解は「ベチバー」ですね~~

 

てんてん・・この回答にマルをあげました

 

だって、てんてんや他のみんなをこれだけ笑いの渦に巻き込んでくださったんですもん

 

Tさん・・・これは立派なセラピストのお仕事をされたと言っても過言ではありませんよ~

 

セラピストのお仕事でとっても大切なことは

 

生徒さんやクライアントさんがレッスンやトリートメントに来てくださった時よりも

 

お帰りになる際には1ミリでもいいから元気になって帰っていただくこと・・なんですね~~

 

1ミリどころかもう大笑いしてどんだけ免疫UPさせていただいてきたことか~~

 

これは合格のなにものでもありません!!

 

この半年間、誰一人一度も遅刻されることなく欠席されることもなくレッスンに通ってくださいました

 

ほんとに楽しくがんばってくださいました

 

中級になると初級で学んできた精油を用いて化粧水やクリームやシャンプーを作ったり

 

様々な精油を用いてのブレンドのレッスンがあったり、ますますいろいろ珍事件が

 

起こりそうな木曜日クラスのみなさま

 

てんてんもすっごく楽しみです!!

 

これからもいっぱい笑わせてくださいてね~~よろしくお願いします~~

 

(それは私の仕事のような気がするが・・まっ、いっかぁ~~)

 

コメント