寒い寒い
きたきたきた~~~
・・という感じですね
ついに石油ストーブ、点火いたしました
今日はこっちっちちゃんの「アロマセラピーにおける美容」のレッスンでした。
40歳のこっちっちちゃん (-_-;)私より9歳も年下なんですよね・・)
お肌つるつるで、キメも細かく・・ハリもあり、、かなりのナチュラルメイクなのですが
ほっぺもいつも血色がよくいい感じなのですよね~
お話によるとお母様がこっちっちちゃんが20代の頃から
「粗悪な化粧品は使ってはいけないよ・・」と
ヘチマ水とか、、高価ではありませんがいわゆる自然派化粧品を使うようにと言われ
それをしっかりと守ってこられたそうです
やはり若い頃から過剰なお手入れをしすぎず優しいものを使っていらっしゃった方のお肌は
年齢を重ねてもきれいですね~
そこでお肌がとってもいい感じのこっちっちちゃんに聴いてみました
「どんなお手入れをしてるの?」
こっちっち:「この間までは、ここで買わせていただいたラベンダーのお化粧水を使っていたのですが
きれてしまったので、今は水に精油を入れて使っています」
てんてん:「えっ??? み・みみみみみみ・水???」
こっちっち:「はい(*^。^*)」
てんてん:「精製水じゃなくて、水道からでる水?」
こっちっち:「はい(*^。^*)」
いやぁ~~~もうびっくりでした
講師生活13年・・・
水道水に精油を入れたものをお化粧水代わりにしている方ははじめてでした
それでもそのぷりぷりのお肌
もともとしっかりとした肌質なのでしょうね~
びっくりでした
ただ、、もう少し年齢を重ねてくると・・
次は45歳あたりからまた肌質やハリ具合に変化がでてきて・・
水に精油・・ではものたりなくなるかも・・ですね。
それも個人差がありますけどね・・。
レッスンの中では来年めでたく50歳を迎える私の、普段のお手入れ法をお伝えさせていただきました
やはり水分命!!
ローズのお化粧水を何度も手にとってお顔に丁寧になじませていき
その後は冬場であってもアロエジェルが欠かせない私
ローズのお化粧水&アロエジェルのおかげで1日中潤い感があります
アロエジェルのあとは、ほんと様々なものを順番に使用するので、ここには書ききれないのですが
今は寝る前はアルガンオイルにローズ・ネロリ・ローマンカモミール・ラベンダーの精油を入れたもので
セルフトリートメントします
アルガンオイルがお布団につくのを防ぐためもあるし
喉を潤すためでもあるのですがこの季節、、必ずマスクをして眠ります
そのほうがお肌にも良いような気がするのでそうしています
朝起きるとぷりぷり肌がうれしいです(*^。^*)

↑ 後半はシャンプー作りをしていただきました
てんてん:「今はどんなシャンプーをつかっているの?」
こっちっち:「ただの石鹸です」
水にも驚いたけど、ただの石鹸のみで髪を洗ってしまうこっちっちちゃん、、驚愕!!
きっと今頃、レッスンで使ったシャンプーに包まれて幸福感いっぱいだろうなぁ~~
次回感想を聴かせていただくのが楽しみです!!
今日もたくさん笑って楽しいレッスンでした~♪