京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

正しいことであっても「否定は命とり」

2018-01-05 21:31:25 | 思うこと
今日は法務局に用事があって行ってきました


公共の交通機関を使うと、バス→電車→バスと乗り換えがあり


待ってる時間や乗り継ぎ時間のことを思うと、少しでも時間短縮したくって


この極寒の中、バイクで行きました。


いやいやいやぁ~~~超寒かったです!!!


あまりの寒さに途中から心臓痛くなってきました


若い頃は西京極から泉桶寺附近の職場まで毎日バイク通勤してたのに・・


今やもうこの寒さがこの身にかなりこたえます~~~(T_T)


夫に頼まれた用事だったので、


これは自分にご褒美を与えてあげねば!!と・・


「帰りしに桂川イオンの徳兵衛と大垣書店のカフェでチーズケーキ食べていいからがんばってね~」と


自分で自分を奮い立たせ、バイクを走らせました


徳兵衛は平日3時まではお味噌汁が飲み放題なので、(かなりおいしい!)


楽しみに行ったのですが、まだお正月タイム、、みたいで飲み放題はありませんでした(T_T)


でも・・久々の徳兵衛、、おいしかった


バイクは超寒いけど、京都市内の移動はかなりの時短になるので、やっぱりやめられません



さて、、この記事は年末に書かせていただこうと思っていたのですが


ある生徒さんが、アロマで学ぶ様々な真理に縛られてしまって


「○○できない自分はダメ」とご自身を知らず知らずのうちにお責めになって、苦しくなって、


しばらくレッスンから遠ざかっていらした方がいらっしゃいました


うん・・この生徒さんのお気持ち、、とってもよくわかります


私もこのスパイラルにすっぽりとはまって、苦しんでいた時期がながぁ~くありましたからね~~


例えば・・これはアロマのレッスンに限ったことではありませんが


「感謝の大切さ」について様々な観点から学びます


確かに!!確かに!!


「感謝する心」はとても大切なことです


でも・・時に、、


どぉ~~~しても感謝できないことに遭遇したりすることもあるんですよね


自分に対して親切にしてくださる方や、優しくしてくださる方に感謝できるのは普通のことだと思うのですが


(それもできない人もなかにはいらっしゃいますが、、^_^; )


難しいのは、自分に対して嫌な気持ちにさせてくださる方、マイナスを向けてくださる方


こういう方達に心から、、本当にありがとうございます!!


・・と言えるようになるのには時間も必要ですし、心の成長が欠かせませんね。


そんな時、、


「あ~~~私はダメだなぁ~~なんでいつもこうなんだろう。。なかなか成長できないよなぁ~~」って自分を責めてしまう


するとどうなるか


更なるマイナスの渦に巻き込まれていってしまいます


そう!!どんなことであっても「否定からはなにも生まれない」のですね


私がこれまで一番苦しんできたのは自分の中の「競争心」


以前の私は自分にほんっとに自信がなくて、、


まわりの人達がとってもとっても素晴らしく優れているように思えてね~~。


そうそう・・ちょうど蓼科で初めてクリスタルヒーラーコースが開催されたとき、、


その時、私はクリスタルコース初参加だったのですが、


なんだか周りの人達みんながキラキラにみえて、、


「自分がこんなところにいてもいいんだろうか」って別世界のように思えて、、すごく苦しくなったことがありました


そして、、なかなかこの「競争心」を手放せなくて


どんどんしんどくなっていった私のどん底暗黒期(*^。^*)


でも・・今ならわかります


なぜそこまで苦しんだのか?


それは「競争心を持ってしまう自分」が赦せなかったからです


自分はなんてちっちゃい人間なんだろう~って・・


いっつも自分を責めていましたね


いつもものすごくがんばってたのに・・


その自分のがんばりには全然目を向けてあげられず、


自分の至らなさばかり目についてしまって・・。


昔の自分に言ってあげたいなぁ~~


「全然大丈夫やでぇ~~、、あんたようがんばってるよ~~ 大丈夫大丈夫」


人間だから、、様々な複雑な感情が自分の中で交差したり、、


びっくりするような「悪」の想いが浮かんでくることだって時にありますよね


そんな時は、ただただ自分を客観的にみて


「そっかぁ~~私・・今、こんなふうに感じているんやなぁ。 そっかそっかぁ~~それは苦しいよね~~」


、、とただただ優しく受け止めてあげて・・


その「複雑な感情」や「悪な想い」を決して否定することなく


「だけど、、私はどんなふうに生きていきたいの?」って問いかけてあげて・・


自分とちゃんと対話して・・


「そっかぁ・・そんなふうに生きていきたいって思ってるんやね。 じゃぁ~大丈夫!!大丈夫やでぇ~~


きっとそんなふうに生きていける日がくるからね」


・・と言ってあげて、、


やっぱりやっぱりここからは「THE・実践!!」


疲れた心(脳)を精油の優しい香りとエネルギーが優しく優しく包み込んでくれるから・・。


これまでも何度も書いてきたと思うけど、、


本当に優しくて強い人は


自分の至らなさや未熟さをちゃんと認めてあげて、受け容れてあげて、、赦してあげられる人


世の中には素晴らしい教え・・というのがいろいろとあるけれど、、


でもそれが


「感謝するべき」・「思いやりを持つべき」・「信じるべき」


○○するべき!!になった時は危険信号


「正しさ」は時に凶器になることもあるからね


本能の脳(大脳辺縁系)が理性の脳(大脳新皮質)に責められまくってストレスマックス状態!!


(この辺の詳しいお話しはレッスンで・・)


はい、、繰り返します


○○するべき!!という思いに支配されたときは、、


まずは柑橘系の精油を手にとって深呼吸を繰り返しながら


何度も何度も香りを嗅いでみてくださいね~~


そこから、、愛が溢れてくるような精油・・


ラベンダー・ジャスミン・ネロリ・ローズ他


お好きな精油でいいと思います


香りを嗅いだり、クリームに希釈して身体に塗ってあげたりして・・


その後は、自分を自分でなでなでして・・


「大丈夫~~~必ず乗り越えられるらね~~」と


優しく、、優しく、、ご自身にたくさん愛いっぱいの言葉を伝えてあげてくださいね。


そしたら、必ず・・必ず・・自分が本当に生きたい(行きたい)方向に導かれますから。


最後にもう一度


「どんなことでも、、それが正しいことであったとしても、、否定からは何も生まれません」


未熟な自分を責めまくって、自分が癒されるまで・・ものすごぉぉ~~~く時間がかかってしまったてんてんからの


メッセージでした
コメント (7)