今日は朝一番
先日胃カメラ検査の時に受けさせていただいた
食道についてた傷(潰瘍まではいってなかった)の
細胞検査の結果を聴きにいきました
結果は良性
ピロリ菌も7年前に除菌したものが
成功しているようで、おりませんでした
よかったぁ~~
私の場合、食道と胃の境目の筋肉「下部食道括約筋」が
ゆるんでいるせいもあり・・
胃はとっても元気なので
どうしても胃酸が食道にあがってきやすいそうです
私の母も昔から同じです(*^。^*)
私は自分では食道に傷をつくってしまうほどの
ストレスはない・・って思ってたんですね
自分自身ストレスの解消の為の
楽しみ方もいろいろと持っておりますしね・・。
それでも、、やっぱり身体って正直だし
嘘はつけません
自分が知らず知らずのうちにほんとは無理していないか?
ごまかしたり、ウソをついていないか・・
時々心の声を聴いてあげてもっと自分を感じてあげたいと思います。
娘のまゆっち
最近、少しずつ強くなってきたなぁ・・
って思うところがあります
少し前の事ですが
娘にとって、とてもショックな出来事が起こりました
(人間関係とかではないですよ~)
確かに、それはあまりにもショックな出来事で・・
最初、、私のところにきて
「なんでこんな目に遭わなあかんのやろう~~!!」
って大粒の涙を流し撃沈していました
その後、すぐにバイトにでかけていきました
普段、ちょっとやそっとのことじゃ
娘のことで心配したりしない私も
ちょっと気の毒やなぁ~
大丈夫かなぁ?
・・と心配になったのですが
夜、アルバイトから帰ってきたとき
「ただいまぁ~」の声がいつもと変わりなくふつうで
しかも、洗面所で手を洗いながら
口笛を吹いているではありませんか?!
てん:「あれ???もう大丈夫なん?」
まゆっち:「うん!もう切り替えた!」
てん:「さっきあれだけお母ちゃんの前で泣いて
落ちこんでたのに?」
まゆっち:「うん!!(*^。^*) だって、もうどうしようもないことやん
まゆかやったらすぐに〇〇〇〇〇〇〇〇できるから
いつまでもそのことで落ち込んでいたらもったいない!!」
てん:「さっき、お母ちゃんの前でうわぁ~って泣いてたんが
嘘みたいやな。なんやったん??あれは??」
まゆっち;「自分の本心を出せる人の前ではちゃんと出さなあかんねん
お母ちゃんの前やから出した。
それで本音をうわぁ~~ってだしたら即切り替え!!悲しかったんは事実やもん!!」
てん:「あんた強くなったなぁ~~やるなぁ~」
ほんとに・・強がり言ってる感じでもないし、
無理してる感じでもないし
いつのまにこんなに心が強くなったんやろぉ・・って
ちょっと母としてはうれしくなりました
娘も少しずつ、
「しがみつかない・じたばたしない」ということの
大切がわかってきたみたい
「こうでなければ!」「これじゃないとダメ!」「ここじゃないとだめ!」
自分でそうやってなにかにしがみついても
結局はなんでもそうだけど
ご縁のある人・ご縁のある物・ご縁のある場所としか
結びつかないんですよね~
無理してご縁をつくってしまうと
必ずそこに「歪」が生まれてしまいます
ご縁というのは自分の心では想像もしていなかったことと
結びつきます。
人との出逢い、場所との出逢い、物との出逢い
又、それが人生のおもしろいところで・・。
そうそう、今度娘がアルバイトしている先が
改装に入るため、その期間
もちろんお休みしてもいいし、
違う店舗で働いてもいいみたい
娘はもちろん働きたい派で・・
今、2つのお店の候補があがっているのだけど
どちらの店舗もちょっと家からは
交通事情が不便なところにあるのですが
娘はそんなこと全然気にしてなくて・・
「働けるならどこでもいい~~♪ 楽しみぃ~」
・・と言っております
また必ずそこでもご縁のある方との
出逢いが待っていますからね(^_-)-☆
どんなことも「しがみつかない・・」
波乗りのようなしなやかな生き方
そして、自分がどうしたらいいのか?
わからなくなって、迷ったときはジタバタせず、、
「事」が動きだすタイミングが「必ず」やってくるので・・
その時って、ほんと迷いがなく決められるので、、
その「時」を静かに「今、できること」をやって待つ、
そんな「心のゆとり・余裕」を持っていたいものです
娘も、今の大学に入って
このままでいいのかな?って
いろいろ悩んだ時期もありましたが
それでも・・とりあえず
今、目の前にあることを淡々とこなしていく中で
ある事がきっかけとなり
やっと自分がわくわくできることをみつけたようです
今は毎日が愉しくてしかたないらしい
娘の身体全体からわくわく菌が放出されているのを
感じます(*^。^*)
娘がわくわく、愉しそう~にしている姿は
やっぱりうれしいものですね
そうそう、、私のこれまでの経験では
無理してご縁を作って「歪」を生み出し
その「歪」を解消していく・・
という遠回り人生ばかりだったように思います。
ま・・それはそれで大変な道のりだけど
そこにいろいろと学びもいっぱいあったし、
後悔はしてないけど
でも・・これから先は何事にも「しがみつかず」
もっとラクに生きていきたいな・・
って思います(*^。^*)
先日胃カメラ検査の時に受けさせていただいた
食道についてた傷(潰瘍まではいってなかった)の
細胞検査の結果を聴きにいきました
結果は良性
ピロリ菌も7年前に除菌したものが
成功しているようで、おりませんでした
よかったぁ~~
私の場合、食道と胃の境目の筋肉「下部食道括約筋」が
ゆるんでいるせいもあり・・
胃はとっても元気なので
どうしても胃酸が食道にあがってきやすいそうです
私の母も昔から同じです(*^。^*)
私は自分では食道に傷をつくってしまうほどの
ストレスはない・・って思ってたんですね
自分自身ストレスの解消の為の
楽しみ方もいろいろと持っておりますしね・・。
それでも、、やっぱり身体って正直だし
嘘はつけません
自分が知らず知らずのうちにほんとは無理していないか?
ごまかしたり、ウソをついていないか・・
時々心の声を聴いてあげてもっと自分を感じてあげたいと思います。
娘のまゆっち
最近、少しずつ強くなってきたなぁ・・
って思うところがあります
少し前の事ですが
娘にとって、とてもショックな出来事が起こりました
(人間関係とかではないですよ~)
確かに、それはあまりにもショックな出来事で・・
最初、、私のところにきて
「なんでこんな目に遭わなあかんのやろう~~!!」
って大粒の涙を流し撃沈していました
その後、すぐにバイトにでかけていきました
普段、ちょっとやそっとのことじゃ
娘のことで心配したりしない私も
ちょっと気の毒やなぁ~
大丈夫かなぁ?
・・と心配になったのですが
夜、アルバイトから帰ってきたとき
「ただいまぁ~」の声がいつもと変わりなくふつうで
しかも、洗面所で手を洗いながら
口笛を吹いているではありませんか?!
てん:「あれ???もう大丈夫なん?」
まゆっち:「うん!もう切り替えた!」
てん:「さっきあれだけお母ちゃんの前で泣いて
落ちこんでたのに?」
まゆっち:「うん!!(*^。^*) だって、もうどうしようもないことやん
まゆかやったらすぐに〇〇〇〇〇〇〇〇できるから
いつまでもそのことで落ち込んでいたらもったいない!!」
てん:「さっき、お母ちゃんの前でうわぁ~って泣いてたんが
嘘みたいやな。なんやったん??あれは??」
まゆっち;「自分の本心を出せる人の前ではちゃんと出さなあかんねん
お母ちゃんの前やから出した。
それで本音をうわぁ~~ってだしたら即切り替え!!悲しかったんは事実やもん!!」
てん:「あんた強くなったなぁ~~やるなぁ~」
ほんとに・・強がり言ってる感じでもないし、
無理してる感じでもないし
いつのまにこんなに心が強くなったんやろぉ・・って
ちょっと母としてはうれしくなりました
娘も少しずつ、
「しがみつかない・じたばたしない」ということの
大切がわかってきたみたい
「こうでなければ!」「これじゃないとダメ!」「ここじゃないとだめ!」
自分でそうやってなにかにしがみついても
結局はなんでもそうだけど
ご縁のある人・ご縁のある物・ご縁のある場所としか
結びつかないんですよね~
無理してご縁をつくってしまうと
必ずそこに「歪」が生まれてしまいます
ご縁というのは自分の心では想像もしていなかったことと
結びつきます。
人との出逢い、場所との出逢い、物との出逢い
又、それが人生のおもしろいところで・・。
そうそう、今度娘がアルバイトしている先が
改装に入るため、その期間
もちろんお休みしてもいいし、
違う店舗で働いてもいいみたい
娘はもちろん働きたい派で・・
今、2つのお店の候補があがっているのだけど
どちらの店舗もちょっと家からは
交通事情が不便なところにあるのですが
娘はそんなこと全然気にしてなくて・・
「働けるならどこでもいい~~♪ 楽しみぃ~」
・・と言っております
また必ずそこでもご縁のある方との
出逢いが待っていますからね(^_-)-☆
どんなことも「しがみつかない・・」
波乗りのようなしなやかな生き方
そして、自分がどうしたらいいのか?
わからなくなって、迷ったときはジタバタせず、、
「事」が動きだすタイミングが「必ず」やってくるので・・
その時って、ほんと迷いがなく決められるので、、
その「時」を静かに「今、できること」をやって待つ、
そんな「心のゆとり・余裕」を持っていたいものです
娘も、今の大学に入って
このままでいいのかな?って
いろいろ悩んだ時期もありましたが
それでも・・とりあえず
今、目の前にあることを淡々とこなしていく中で
ある事がきっかけとなり
やっと自分がわくわくできることをみつけたようです
今は毎日が愉しくてしかたないらしい
娘の身体全体からわくわく菌が放出されているのを
感じます(*^。^*)
娘がわくわく、愉しそう~にしている姿は
やっぱりうれしいものですね
そうそう、、私のこれまでの経験では
無理してご縁を作って「歪」を生み出し
その「歪」を解消していく・・
という遠回り人生ばかりだったように思います。
ま・・それはそれで大変な道のりだけど
そこにいろいろと学びもいっぱいあったし、
後悔はしてないけど
でも・・これから先は何事にも「しがみつかず」
もっとラクに生きていきたいな・・
って思います(*^。^*)