外へ出るとムッとした空気、あ~夏だ!と久振りに感じた空気でした。 空は薄い青からやがてしっかり青空になり、気温が上がってきているのを実感した昨日でした。
最近はいつもお腹が空いています。 特に主食を控えているので余計に実感します。 腹の中を何度も開けて、切ったり縫ったり沢山いじくった後ですから、機能が直ぐに元通りなるとは思っていませんでしたし、私としては排便障害は想定内の事ですが、毎日ちょっとお腹が痛いです。 同じ手術を受けた人達のブログを見ても、数年の経過を経てもなお下痢や便秘や頻便に悩まされている様です。 でも、現役で社会で働いている人がその状態だとそれは大変だろうなと察します。 その点、私はとても恵まれているのです。
腹八分目とよく噛む事と控える様にとされている食材は食べない事、これを心がけています、腸に負担をかけない事ですから。 臍から真っ直ぐの傷跡も5本の管を抜いた跡もまだ術後16日しか経っていない人工肛門閉鎖術の跡も大小様々で、傷口に肉が引き込まれるのかでこぼこで、お臍も隠れて見えません。
まるかいてチョン たてたてよこよこ まるかいてチョン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/829b21a0a91119c43b204490fbb0166b.gif)
触るとまだ痛いけれど、それは賑やかなキャンバスですよ、でも可愛い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/b2f19ad45517b09549b0c1057c5edc5a.gif)
最近はいつもお腹が空いています。 特に主食を控えているので余計に実感します。 腹の中を何度も開けて、切ったり縫ったり沢山いじくった後ですから、機能が直ぐに元通りなるとは思っていませんでしたし、私としては排便障害は想定内の事ですが、毎日ちょっとお腹が痛いです。 同じ手術を受けた人達のブログを見ても、数年の経過を経てもなお下痢や便秘や頻便に悩まされている様です。 でも、現役で社会で働いている人がその状態だとそれは大変だろうなと察します。 その点、私はとても恵まれているのです。
腹八分目とよく噛む事と控える様にとされている食材は食べない事、これを心がけています、腸に負担をかけない事ですから。 臍から真っ直ぐの傷跡も5本の管を抜いた跡もまだ術後16日しか経っていない人工肛門閉鎖術の跡も大小様々で、傷口に肉が引き込まれるのかでこぼこで、お臍も隠れて見えません。
まるかいてチョン たてたてよこよこ まるかいてチョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/829b21a0a91119c43b204490fbb0166b.gif)
触るとまだ痛いけれど、それは賑やかなキャンバスですよ、でも可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/b2f19ad45517b09549b0c1057c5edc5a.gif)
頑張ってるんですよね私のお腹、物凄く愛おしいいです。