舛添さんも、
普通の大臣になりました。
・云った言葉に責任を持たない
・言い訳をする
・開き直る
これが、
日本の国会議員の、
正しい姿です。
・盗人は牢屋に入って貰います
・市町村が訴えないなら社保庁がやります
・小人の戯れ言 馬鹿と云われるより良いでしょう?
解りやすくて、
小気味よくて、
スカッ!としたものです。
猪は、
勇んで神様の所へ出かけましたが、
勢いあまって一周してしまい、
十二支のビリに着いたそうです。
舛添さんは、
ウリ坊だったのかな?
亥年もあと僅かです。
最新の画像[もっと見る]
早く貰わないと、金庫が空になりそう。
舛添よ! 今になって受給年齢を引き上げるなよ!
このニュースの度に「やきもき」しています。
ノンビリしている場合ではありません、先着順ですから並んだ方が良いですよ
舛添さんも思うように役人が動かないので、
どうしようもないんでしょうか?
私は雇用保険が終わり、来年からいよいよ年金生活です。ふ~
後輩殿、頑張って下さい!