5月5日(火・祝)こどもの日 ゴールデンウィークの後半も気持ちの良い やったー
今日も新緑を求めて「荒沢ダム」へドライブに行ってきました 遠くに「摩耶山」がはっきり見えます
新緑スポットに到着すでに、たくさんのカメラマンがダム湖と新緑の風景を
におさめています
ここまで来たら、大鳥の風景がもっと見たい ということで、5月1日にオープンした大鳥の「タキタロウ館」へ。
3分ほど車を走らせ駐車場に到着しました・・・ んっ!? 残雪に・・・新緑に・・・ 桜
もうすぐ桜はおわりのようでしたが、雪どけが遅かったようで、ちょうど「桜」と「新緑」と「残雪」のコラボ
雪どけ水で赤川も美しいこの大鳥の風景に心がいやされました。 いやーこの美しさ、写真で伝わるかな・・・
タキタロウ館のまわりは、ほんの2~3日前に雪がとけたそうですよ。
リフレッシュしたあとタキタロウ館に入ると、管理人の工藤さんと伊藤さんが笑顔で迎えてくれました この笑顔に、また会いにきたくなります
大人気の渓流釣り堀には、連休中ということもあって朝からお客様がいらしていました。
ちょうど、釣り名人が釣り上げた大きなニジマスを焼いているところ。とっても大きいニジマスでした~
◎鶴岡市大鳥 タキタロウ館 電話 0235-55-2452 営業 : 5月1日~11月上旬/9:00~18:00(月曜休)
天気のよい日は、大鳥の大自然のなかでピクニックするのもおすすめ
まだまだ新緑ポイントがありますので、ぜひ足を運んでみてくださいね