山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

第8回 7.24奥の細道・六十里越街道俳句大会開催

2010-07-25 13:28:06 | 六十里越街道
7月24日、第8回 7.24奥の細道・六十里越街道俳句大会が、鶴岡市田麦俣にある大網小学校旧田麦俣分校でが開催されました。この俳句大会は、1689年新暦の7月24日にかつて芭蕉が湯殿山まで訪れていながら、六十里越街道を歩かず引き返してしまったという史実を「もし、芭蕉が六十里越街道を歩いたら必ずや一句詠んだであろう」という想定のもとに開催している俳句大会です。第8回目の開催となった今年は、県内外からの投句を560句頂き、また、大会当日には撰者先生4名をお迎えし、県内外からの参加者の方々にお出でいただき、盛大に大会を開催することができました。大会当日は湯殿山本宮コース、本明寺・注連寺コース、七ツ滝・分校周辺コースの吟行コース3か所に分かれ思い思いに句を詠み、全部で76句の投句を頂きました。
吟行入選句【特選】
・猪俣千代子先生選
  「山百合や昔は徒の六十里」  山形市 片倉新吾

・下鉢清子先生選
  「出羽谷の闇深まりて夏の月」 さいたま市 田中陽子

・増成栗人先生選
  「湯の神の幣に憩ひし鬼やんま」 東根市 斎藤耕次郎

・阿部月山子先生選
  「蝦夷にうや湯殿の山の豆腐みち」鶴岡市 栗原愛子
  
以上の4名の方が吟行特選句に選ばれました。おめでとうございました。
来年は第9回を予定しておりますので、皆様ぜひご参加ください。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑のゆどの道と「さと山春... | トップ | 六十里越街道観光絵はがきが... »
最新の画像もっと見る

六十里越街道」カテゴリの最新記事