天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

心がけ

2021-11-03 10:04:00 | 人生
令和3年11月3日 人生の処方箋
[変われば 運も変わります]ライン日記

コロナ禍の時代、意外に早く世の中は変わっています。人間の方が流れに遅れています。

私が欠点、弱点に気づいたのは、養父の結核菌のおかげです。世の中に菌はばら撒かれていました。コロナ禍の時代とは比較にならない医療体制の不備があります。

御神尊様に教えられたのは『性格を善用する道』です。善用とは変わるための一歩、感情に支配される心を持つだけに、苦心惨憺(くしんさんたん)でした。

真似るは学ぶといわれます。御神尊様は20年の修行の背中には、真似ることが山ほどあります。人との交わりで変わることから教えられました。人とのコミュニケーション下手は、先祖が果たし得なかった課題です。今やっとあけぼのが見えてきたところです。あなたは、毎日何を心がけていますか?やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病は気から

2021-11-03 10:00:00 | 新陳代謝
令和3年11月2日人生の処方箋
[心を治せば 病も克服できる]ライン日記

ここのところ、コロナだけでなく、さまざまな病気のご相談が増えています。総じての傾向を示しておきます。

❶人間は感情の動物です。感情が高ぶれば心は波だち、心が沈めば脈もおそくなります。それは各臓器に敏感に反応するものです。
❷一般に神経質でクヨクヨが激しい傾向があります。
❸些細なことを根に持ちやすく、表は明るく裏では取り越し苦労で希望を失いやすいようです。
❹孤独感が強く、気が小さいので思い詰めることがあります。

『変化は切り替えとひとつ』です。努力の焦点は。
①ありがとうの感謝の言葉が使える祈り。
②感謝のありがとうが本物になれば、明るい心になります。そこに切り替えも備わってきます。
③暗い表情は、周りにイジられやすいので、何を言われても、ありがとうを唱えアッサリ水に流すことです。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする