
🔵25令和7年2月21日心学操体
[愛の呼吸法と呼吸力]ライン日記10週年
人の命ははかないものです。食べ物が嚥下(えんげ)できなければ、呼吸ができず生きることができなくなります。それほど大事な呼吸なのに、さして自覚するふうでもなく、無呼吸症候群などといわれます。
その呼吸は、方法であり技法です。吸う息は相手から学ぶこと、吐く息は伝えることです。好き嫌いで、呼吸はいつのまにか乱れます。呼吸があわないのです。人間関係がとどこおると呼吸不全がおき、感情的に喜びのイズミが枯れ、肉体的には新陳代謝不全です。まず喜び、楽しみの呼吸力は、こちらから呼吸を合わせあげることです。吸って気持ちを学び、吐いてありがとうです。点検をお願いします。やります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます