暮らすこと つくること   a s a n o m i  

    小さなちいさな一輪挿しに 陶土でつくることに 心惹かれています

積もりました〜

2025-02-06 | asanomiの日々

一昨日のことですが 
積もりました〜

やっぱりね…
という感じではありますが
多いよ〜

半日で120㎝という記録的な帯広ほどではないにしても
膝上くらいは積もりました

日中プラス気温なので重い重い雪です

2月というのに
すっかり乾いて舗装が見えてて
毎日ポカポカで
このまま春かしらなんて…
それはそれで怖いけど。




コメント

信子さん咲きました

2025-01-14 | asanomiの日々

信子さん
綺麗に咲きました!
豊潤な香りです


コメント (2)

信子さんです

2025-01-07 | asanomiの日々

今日の信子さん
根がとても元気です

いつもの花瓶では足りないので
大きい花瓶に移しました

蕾もいっぱい!



コメント (2)

信子さんです。

2024-12-08 | asanomiの日々


今年もMさんより
暖かな贈り物が届きました。
もう
そんな時期なんだなぁ〜と
しみじみ。

南の島の旅のお土産
きれいな石鹸やお香なども
とても素敵です。
毎年欠かさず贈り物を
届けてくれる
優しいMさん。

今年の信子さんは
いつになく根が元気いっぱい
伸びています。
何色のお花が咲くのかなぁ?
楽しみです。


私からは
その年の新作などを
お贈りできたらと思っていて
今年はお皿!
…のはずが在庫なし。

あろうことか
ジャムの詰め合わせを贈りました。
(美味しい!)

来年こそはお皿を!
(小さい声)





コメント

のんびり

2024-11-17 | asanomiの日々




本焼きも無事に焼き上がり
あとは最後の仕上げのみ。
一時はどうなるかと思いましたが
ホッと一安心です。

次男がデザフェスに参加するので
空港まで送りがてら
浦幌町の留真温泉まで
足を伸ばしてみる事にしました。

リニューアルして綺麗になった留真温泉。
こじんまりとして
地元のお年寄りの寛ぎの場という感じ。
露天風呂とサウナ。
低音と高音の湯が2つ。
滑らかで優しいお湯は
美人の湯だそうですよ。



食事もできるので
豚丼と入浴のセット(1,300円)を。
お肉柔らかで美味しいです。



帰り道には
トリノメ商店に寄りました。




評判通りオシャレな店内。
本や雑貨も楽しくて。
濃厚なチーズケーキも美味しかったです。

久しぶりにのんびりできました。

コメント