![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/e3dd33e55b9c8c890f2ff53a8312f26e.jpg)
「元気?」
とか
「おう」
とか
「頑張れ」
とか
「こんにちわ」
でもいいわ
たったそんなものでいいの
ひとことの
あなたの声が
聞きたい
耳元で
ささやかれるように
あなたの声に
包まれたい
抱きしめられたまま
言葉もなく
うなづくから
電話して
声を聞かせて
沈黙だけは
お願いだから
やめてね
とか
「おう」
とか
「頑張れ」
とか
「こんにちわ」
でもいいわ
たったそんなものでいいの
ひとことの
あなたの声が
聞きたい
耳元で
ささやかれるように
あなたの声に
包まれたい
抱きしめられたまま
言葉もなく
うなづくから
電話して
声を聞かせて
沈黙だけは
お願いだから
やめてね
嫌いな声、
声って人それぞれに違う。
耳に届いて、心に届く。優しさを思い出させてくれる、そんな声に出逢えると、嬉しくなってしまう。
もっともっとその声をきいていたくて。声に包まれていたくて。
昔からいろんなこといわない人で
今私がどういう子育ててるか知ってて
「昔とかわらないね。」って昔と変わらない声で言ってくれたんです。
そう言われたとき、こういう気持ちって久しぶりだな~とがらにもなく思いました。
○ちゃんのママとか、
○さんのおくさんとか、
○屋さん、
とかそんなじゃなくて、
「○○子さん」
なんて名前で呼ばれちゃったりすると・・・
ねっ!
時代さかのぼっちゃいますよね。。。