朝焼けを見るために

神様からの贈り物。一瞬の時。

ものがない

2008-03-31 16:11:22 | Weblog
土曜日、今度は下の娘が彼のお宅へ伺った。
なかなかダンディなパパと、すっごい美人のママだったそうで、
お家も大きく綺麗にかたづいていたらしい。

自慢ではないが、私も片付けはなかなかのもの。
ホコリで死んでしまうしね。。。

すると娘が、
「家はね、物がない!」
だから片付いているんだそうです。


物がない?
ありますよ普通に。
生活していますもの。困らないように。
狭いんです。
12畳のリビングダイニング。

2畳敷きのホットカーペット、
二人がけのソファー(随分と傷んできてます)
その上に毛布が一枚、膝かけが一枚、
クッションが一個と座布団が二枚。
炬燵がリビングテーブル。
10年以上の20インチのTVにTV台。
使わないビデオデッキ
450Lの冷蔵庫
隙間家具が二つ。
分別ゴミ用の大きなゴミ箱(棚のようになって中は二個にわかれている)
CDプレイヤー
食器棚
レンジ台(もちろんオーブンレンジ)
流しと調理台と3口コンロの一列のシステムキッチン?
電気ポットに普通のポット
様々な種類の酒瓶
炊飯器
コーヒーメーカー
食洗機ももちろん完備!
大型のホットプレート。
電気鍋、
電気圧力鍋
4人がけのダイニングテーブルと椅子
お野菜かごも。
出窓には、ウイスキーのワインの空き瓶が・・
小さな引き出しも。
国語辞典にカタカナ辞典、漢和辞典まで。
猫の餌の食器も・・・

ざっとそれだけのものは目につくところに収まってます。


ね?
どこが物がないのでしょう?
ものありすぎのような気がしているくらいですが・・・

いかがなものでしょう?


よそのお宅となんら変わりはないような気がします。
生活に不便も感じませんし、
日々の食事の支度にも。


はて?
よそ様のお宅はこれ以外に何があるのでしょう?
教えてください。。。
彼のお宅にはいったい何があったのでしょう?

って、これ以上物おけませんが。。。。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い環境 (beer)
2008-04-01 01:13:27
良いお家じゃないですか!
それで良いと思うけどなぁー

老子の言葉にあるじゃないですか、

足ることを知る者は富めり、強めて行う者は志有り!

とてもよい家庭環境と思いますよ。
返信する
一般家庭 (るな)
2008-04-01 17:27:19
後、忘れていたものがひとつ。
亭主が鎮座してました。。。。
返信する
お大事に (beer)
2008-04-02 01:20:55
なるべく・・・で

大事にお祭りしてあげてください。

男って弱い生き物ですよ。だから適当にね!
返信する
ご忠告にしたがって (るな)
2008-04-02 09:56:52
殿様ですから、
それはもう~~~ぉ
返信する

コメントを投稿