朝焼けを見るために

神様からの贈り物。一瞬の時。

あらら

2005-09-21 09:40:45 | お弁当
私としたことが・・・
ずいぶんと放置してたのねぇ。

あっという間にすでに21日。
時がすぎるのって早いのね。
そういうことじゃない?
そういうことにしておいてぇ。

そろそろ老眼も・・・
そろそろ更年期も・・・・

えっ?まだ26じゃなかったのって?
こないだからやめたのよぉ。
こんどからいくつにしようかしらん?
只今思案中。


たまったお弁当は、後でアップします。

はい、後になりました。


記憶の糸を手繰るために、本日の分から

<9月21日分>



カツ巻き
煮卵と蒟蒻

ゼリー

*本日は、体力測定(スポーツテスト)
 学園の運動場(只今整備中)は、とても全学年が使えないので、市の運動場を貸切ます。
おにぎりもなぁ~~と思い、先日海老巻きをしたので、今回はカツ巻き。


<9月20日>

なし!
私がダウン二日目、まだ復活できず、やむなく娘たちには学食で何か食べるように、父親から指令がでました。
何をたべたのか報告がないのでわかりません。


<9月18日>



おにぎり(梅、高菜、しゃけ、おかか)

サラダ菜
ウインナー
卵焼き


日曜です、が学際準備のため、下の娘だけは登校。
コンビニに買うのもと思い、愛を握ったおにぎりを。

この日、少々働きすぎたため、それが引きがねとなり二日も寝込むことに。


<9月17日>



白飯
ゆかり
出し巻卵
カツ
人参サラダ
ジャガイモの煮物
しし唐のおかか炒め



午前中は、親子PTAで受験の話。
一旦帰宅し、午後再び、役員で当番に当たっているので学際の打ち合わせ。
二往復はなかなかネ。


<9月16日>



ひじきごはん
マスカット
沢庵
かまぼこ
から揚げ
肉じゃが
長ピーマンのおかか炒め



<9月15日の夜、家庭教師分>



豚のしょうが焼き丼、むしん菜の油炒め添え
しらすの大根おろし
肉じゃが


そろそろ、ご飯効果で娘の成績がムクムクと上がってきても・・・


<9月15日>



まつたけご飯
ナゲット
卵焼き
マスカット
蓮のキンピラ
胡瓜の塩昆布和え
イカ焼き


<9月14日>



白飯
梅干
かじきのみりん焼き
たくわん
ひじき煮
キャベツのウインナーの炒め物


たしかこの日は、卵を切らしていたような・・・・
記憶が。。。




やっと追いつきました。
ためた仕事は、二日のダウンでさらにたまり、どうやったら片付くのか?
ひとつづつ、こつこつ片付けるしか、手はなさそうです。
うつらうつらと熱でしかけると、枕の下の携帯が、
弟から仕事の話、しばらくすると、今度は母が具合を、娘は様子を見に、亭主は不機嫌に、おちおち寝てもいられません。
復活するには、それが一番の薬なのかも。。。。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
変幻自在? (ぐーたん)
2005-09-21 11:05:11
あっという間ですよぉ!!と自分に呼びかけ、追い討ちをかける…。

老い討ちかなあ…。
返信する
ぐさっ (るな)
2005-09-21 16:52:51
お、お、老い討ちね。。。



まだ、体力戻りきらないのに、

あらぁ~~



バタン!!
返信する

コメントを投稿