goo blog サービス終了のお知らせ 

朝焼けを見るために

神様からの贈り物。一瞬の時。

お昼寝タイム

2008-02-09 16:37:07 | 読書、映画、音楽
公開講座についてきた娘。
始まるやいなや、隣でこっくりこっくり。。。
前回の「ユビキタスネット」の講義よりはあきらかに年齢層がさがり(といっても中年層)、
経営学ということで、個人事業主のような人たちが多かった。
前回よりは女性も少しは増え、ご夫婦で参加している方もあった。

実際問題としては、私は会社においてもパートのおばさん程度で、
雑務を片付けることと事務屋ですから、
会社の経営に云々ということはない。
家の仕事にしても、経理(というほどでもない)等については私がするのだが、
亭主と二人、基本亭主がいれば仕事はこなせる。
というか、亭主が仕事しないと仕事にならない。
どっちにしても私はサポート程度である。

自分の仕事を持ちたいが、今はまだ時期ではないのだろう。
目途すらも立たない。

が、学生時代の授業を思い出すような90分だった。
サポート程度であれ、経営そのものには興味はあり、
その根本をもう一度見直す機会(大袈裟)になったような気がする。

学ぶということの面白さに、
ますますはまり込んで行きそうな気配!!



やはり理学部の学生である娘は、
経営学においては興味のかけらもなさそうである。
配布されたプリントにそっての講義に、
「書いてあることそのままスライドだもの。。。」
との感想程度だった。
が、他の大学の教授の授業というものをどうとらえたであろうか?
少し時間がたってから、何がのこっているのか探ってやろう!

そんな娘の落書き ↓ (注:今日の落書きではない)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブースカ好き! (beer)
2008-02-09 17:34:49
これってイグアナだったんだよね。
シオシオのパー
返信する
へぇ (るな)
2008-02-09 18:50:39
イグアナ?あのトカゲみたいな?



ただの怪獣だと思ってた。
返信する

コメントを投稿