![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/3e0a4cd550070446f852014ccdc40d0d.jpg)
昨日の娘のお弁当は、
「このお弁当箱は多い」
と当たり前のことを言われました。
と、娘のわがままは置いといて・・・
義母さんです。
はい!
『賞味期限が切れそう』
とお友達から言われているらしい義母さんです。
朝、我が家へ置いていかれ?お昼を一緒にです。
味ごはんをつくり、
帰りに持たせれるよにとじゃが芋を煮て、
酢の物をつくり・・・
さやえんどうの卵とじ。
煮物がいいだろうと仕事の合い間にバタバタ、用意しました。
歯が痛いと言っていたので、麺人の亭主といっしょに冷麦を・・・
「冷麦だから、少し堅いよ。」
と亭主
「本当に堅いねぇ」
とすするのもモタモタ。。。
「・・・」
「私は冷たいものが嫌い!」
・・・
味ご飯を出せば
「このご飯は強い(かたい)から食べられない」
・・・
「暖かいものがいいの?にゅう麺のように煮ようか?」
と慌てておつゆをつくり、冷麦を煮ました。
これは酸っぱい!
これは味が無い!
これは濃い!
何気に口からでる言葉でしょうが・・・
「こんなものは食べたものがないから、珍しいから食べられない」
?
一人で暮らすしかないわけです。
(義兄達は、同じ敷地の中に別棟で、まったく違う生活をしています)
一人で暮らしている生活は、
ご飯に味噌汁のみ、後はレトルトのカレー(楽だし、これならお野菜から色々は言っているから)
いったい毎日何をたべているのでしょう?
送っていった冷蔵庫に、お夕飯にとお昼に用意したものを少しづつ詰めていれきました。
この先どうする??
明日はわが身。
気をつけないといけません。
「このお弁当箱は多い」
と当たり前のことを言われました。
と、娘のわがままは置いといて・・・
義母さんです。
はい!
『賞味期限が切れそう』
とお友達から言われているらしい義母さんです。
朝、我が家へ置いていかれ?お昼を一緒にです。
味ごはんをつくり、
帰りに持たせれるよにとじゃが芋を煮て、
酢の物をつくり・・・
さやえんどうの卵とじ。
煮物がいいだろうと仕事の合い間にバタバタ、用意しました。
歯が痛いと言っていたので、麺人の亭主といっしょに冷麦を・・・
「冷麦だから、少し堅いよ。」
と亭主
「本当に堅いねぇ」
とすするのもモタモタ。。。
「・・・」
「私は冷たいものが嫌い!」
・・・
味ご飯を出せば
「このご飯は強い(かたい)から食べられない」
・・・
「暖かいものがいいの?にゅう麺のように煮ようか?」
と慌てておつゆをつくり、冷麦を煮ました。
これは酸っぱい!
これは味が無い!
これは濃い!
何気に口からでる言葉でしょうが・・・
「こんなものは食べたものがないから、珍しいから食べられない」
?
一人で暮らすしかないわけです。
(義兄達は、同じ敷地の中に別棟で、まったく違う生活をしています)
一人で暮らしている生活は、
ご飯に味噌汁のみ、後はレトルトのカレー(楽だし、これならお野菜から色々は言っているから)
いったい毎日何をたべているのでしょう?
送っていった冷蔵庫に、お夕飯にとお昼に用意したものを少しづつ詰めていれきました。
この先どうする??
明日はわが身。
気をつけないといけません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます