朝焼けを見るために

神様からの贈り物。一瞬の時。

自責

2005-08-20 15:20:59 | 徒然に
実は・・・少し凹んでいた。
(まだ、十分に回復はしてない。)
といっても、たいしたことはないのだが。
娘たちが夏休みで、四六時中自宅待機。
ただせさえ手のかかる、おおきなくまがいる。
暑い!
忙しい。
だれも手伝わない。
(大きなくまは、殿様ですから、手伝うなんてことはこれっぽっちもその中には持ち合わせてはいない。上の娘は一応受験生なので、あまりさせてはいけないとこっちが気が使う。下の娘は、お姉ちゃんがしないことはしない。)
様々なことが、私を取り巻いて、自縄自縛になっている。

ベットに倒れこみ、意識の途切れる中、誰かに愚痴を言ってみたかったのか?
メールの送信履歴になにやら残っている。
その返信に
『あまり自分を責めるな!そんな時もあるさ!』
と。





きっと、もっと楽に生きられる方法もある。

でも、それを選ばないのは自分自身。




「苦労を苦労と思わないのよね。」
そういってくれた女性。

苦労知らずで育ったから、
苦労というものをしらないのかもしれない。



洗選択肢は数知れず、目の前に並べられる。
それをチョイスしてくのは自分。



『自分で選んだことなら、自分で納得がいくだろ!』

左脳の奥で呟かれる言葉。




少し上を見上げながら、
お尻の筋肉を持ち上げて、
歩いてみよう!




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑いですね (☆うさ)
2005-08-20 16:17:22
誰かが言っていました

「家事などは ボランティアだと思ってやれば

 苦にならない」・・・と。



心の中で「ボランティアだ これはボランティアだ」と思ってみました。最初はなんだかいい気分だったけれど 慣れてくると・・・やっぱり 何にもしない主人と子供たちに腹が立ってきました

早く夏休みよ 終わって下さい って感じですね
返信する
まったく (るな)
2005-08-21 08:49:14
手のかかる(母に言わせると手をかけているらしい)、亭主としたの娘ばかりが、家にいて。。。

別に、家事をやること自体は好きなんですよ。

でもね、疲れてくると(大移動をしましたから)、気力も落ちちゃってね。



夏休みが終わっても、大きなくまはそのままだけど・・・



来週、呑みつに連れて行ってもらうから、我慢するかな。。。
返信する

コメントを投稿