朝焼けを見るために

神様からの贈り物。一瞬の時。

理由があるなら(本日の弁当)

2005-03-02 09:31:38 | お弁当
白飯
塩昆布
サラダ菜
エビチリ
卵焼き
水菜の胡麻和え
牛蒡と鶏肉の煮物


「どうしてあるなら出さないんだ!
今朝、食卓につくなり亭主の罵声。
弁当に塩昆布が入っているのをみて、
今朝は塩昆布をお召し上がりになりたかったご様子。
出す、出さないに理由があるのならば、教えていただきたいものだと思うのですが。。。
「食べたければ、あるなら出してと言えばいいでしょ。」
精神力と気合がいります。
朝一のは。。。



***四字熟語***
 「一登竜門:いっとりゅうもん」
    ある人物が有力者に認められれば、周囲ではその人物の価値を十倍にも評価すること

 「一筆抹殺:いっぴつまっさつ」
    一筆で一気に塗り消すこと
  
 「意馬心猿:いばしんえん」
    自分の心が私利私欲に支配されて抑制がきかないこと
    自分の意志や心が馬や猿のごとく、思うように抑えがきかないこと

 「衣鉢相伝:いはつそうでん」
    仏法を師より受け継ぐこと

 「韻鏡十年:いんきょうじゅねん」
    理解するのに十年かかるという意味から、転じて理解するのにが大変むすかしいことのたとえ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿