「おまえなんかに、何ができるんだ!何もできやしない。」
そう言い続けられ洗脳される。
本当に何もしることができないのか?
それとも、やってやれないことはないのか?
それすらもわからない。
あれもダメ
これもダメ
これならいいよ
これだけにしなさい
そんな籠の中のとり
. . . 本文を読む
午後、事務所にでると直に携帯が・・・
「俺の話しを聞けぇぇぇぇ♪」
亭主です。
(亭主からの着信はこれです。)
「熱がでてきた!」
だから何?
子供じゃないんだからさぁ
「医者へ行く?」
「嫌いかない!」
だったらどうしろっていうのよぉ。
朝から、ひどい下痢。
何かにあたったのか?
風邪が腹にはいったのか?
昼まではそれでもね、
そんなにたいしたことは・・・
でも、昼前に . . . 本文を読む
しゃぶしゃぶ風大根のサラダ
< トマトスライス 明太子カッテージチーズ >
まだカッテージチーズがのこっていたので、
昨日のお夕飯には、トマトスライスにカッテージチーズをのせて、
醤油をたらして(あくまでも数滴たらしてです)、頂きました。
明太子はあまり好評ではなかったものの、
カッテージチーズに醤油は好評でした。
醤油って本当に万能調味料♪
< 三つ葉のささみ和え >
さ . . . 本文を読む
まずは今日のお弁当から・・・
そして一気にいきますよぉ ↓
<12月17日>
< 12月15日 >
< 12月14日 >
< 12月11日 >
< 12月10日 >
< 12月7日 >
< 12月5日 >
< 12月4日 >
< 12月3日 >
< 11月30日 >
< 11月28日 >
< 11月27日 . . . 本文を読む
「今年はね、扇子じゃなくて色紙なの。85歳の人が書いたものは幸せがくるんだって。」
お煎茶の先生からいただきました。
途中、子育て等でうがえない期間もありましたが、足掛け25年です。
何時までもお元気で、稽古をつけていただきたいものです。
松葉、一本一本に先生の思いがこめられています。
. . . 本文を読む
今朝は一番の冷え込み。
「年末って感じがしないねぇ」
なんて言っていたのに、
仕事は待ってくれず(年末勝負?の商売ですので)
少しづつ、慌てて片付けていかないと間に合わない!!
年末だけの短期アルバイトの募集も今年は不発!
どうも年末乗り切れそうもないような・・・
そんなことも言ってはいられないけれど。
とりあえずどうにかスイッチが入っているってことで、
雑務はこなしましょう!!
娘の . . . 本文を読む
日が落ちると、急速に冷え込んできました。
冷えた冬の空、
今夜はふたご座流星群が見えるでしょうか?
ベランダでブランケットにくるまって、
大切な人を思いながら、
願い事をかけましょうか?
. . . 本文を読む
どうか・・・
地雷が踏まれませんように。。。
何人に対しても、
絶対に卑しい気持ちを持たせないでください。
少し優しい気持ちを取り戻そうとしたところだったのに。
心を抱きしめていて・・・ . . . 本文を読む
今月になり、ちらほらと喪中のはがきが届く。
その中の一枚に、年賀状のみの付き合いになってしまっている友達からの一枚があった。
メールをいつだったかだしても、アドなしでもどってきてしまい、
なかなか連絡のとりようが見つからなかった。
気になっていても、日々の忙しさの中なかなかできるようでできないでいた。
彼女のお父様の会社はじつは、自宅近くにあった。
そこで彼女も一緒に働いていた。
そこも、二年 . . . 本文を読む
土曜日は、久々に友達と二人で呑んだ。
一軒目で、
響を舐める?私に
「私、ウイスキーってダメ!」と
軽いものを呑んでいた彼女
いつもの店に移り、
私のキープボトルのマッカランがでてくると・・・
「私もそれ!」
「おい!ウイスキーはダメなんじゃなかったの?」
「これは好き!」
まったくいったいなんだんだ?
マスター(いつもの兄ちゃん)
「お互いに違うものをもっているから、それがうらやましく . . . 本文を読む