asukaの部屋・・・ときどき放浪

放浪旅(キャンピングカーで道の駅での車中泊)や食べ歩きのお勧めスポットの紹介。

目薬の木・・・お茶のつくり方!

2020年05月12日 10時32分20秒 | Weblog

目薬の木のお茶が肝臓に効くと聞いて、奥飛騨まで何回か購入に行っていたのですが・・・・

露店販売だったので、やってなかったり、茶葉が無かったりと不安定で、またその為だけに

奥飛騨まで行くのも大変で、しかたなくネツト注文したのですが・・・・

送られてきたのは、葉ではなく木を刻んだ物だった為 しかたない自分で育てようと苗木を庭に植えました。

その甲斐あって、数年前から自宅で「お茶」が作れるようになりました

 今年もさらに大きくなり、葉も十分な収穫分が確保できますねぇ~

 この葉を日陰で乾燥させます(干物つくりのネットを利用してます)

 やかんで沸かしてペットボトルに入れて冷やして飲みます(danna様は芋焼酎割にも使っています)

 味は、癖がなく飲みやすいです(孫たちも遊びに来ると飲んでいます)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家庭菜園・・・2020年! | トップ | 松五郎・・・・岐阜・養老! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事