写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

警視庁 警備艇 「 視12 ひので 」

2012-01-23 20:14:02 | 警察警備艇
今夜は雪だそうな。。。

早く帰りたい ・・……(-。-) ボソッ


まだまだ続く警察警備艇です。


警視庁 警備艇 「 視12 ひので 」

昨年、よくみかけた「視12 ひので」

なぜか横浜でも見かけましたw

いつもながら、ガン見されてます(ばく



警視庁では数少ないフライブリッジ付きの警備艇

この角度からだとわかるんですが

作業しやすいように後部に扉が付いてます。




UP済み
「視1 ふじ」「視2 あおみ」「視4 あさしお」「視9 しおかぜ」「視11 だいば」
「視12 ひので」「視15 わかちどり」「視16 はくちょう」「視19 みやこどり」「視20 はまちどり」
「視26 ひめゆり」



撮影時期:2011年7・8月頃

撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県警 警備艇 「 神1 しょうなん 」

2012-01-22 18:21:05 | 警察警備艇
今日はすんなり出勤できました♪

ってか、この2日間が異常だっただけですがね(^^;)

さっ、今週はいつ休もうかなぁ♪ ヾ(--;)ぉぃぉぃ


ここのところ集中UP中の警備艇から。。。


神奈川県警 警備艇 「 神1 しょうなん 」

神奈川県警警備艇のフラッグシップ「神1 しょうなん」

奥は横浜税関「みょうこう」



フラッグシップだけあってデカイ

何気に神奈川県警のマスコット「ピーガルくん」のステッカーが貼られてます

そういえば、以前「神1 しょうなん」を撮影した時は。。。



側面の「POLICE」の文字無しでした。

APEC前に入れたと思いますが、開催1年前にはすでに文字入りになってました


最近、オイラはほとんど見てない「しょうなん」

オイラの遭遇率は非常に低い船です(ばく




画像UP済み
「神1 しょうなん」「神2 あしがら」「神3 そうぶ」「神4 ゆり」「神6 みうら」
「神7 ちどり」「神8 はやかぜ」「神10 やまゆり」



撮影時期:2009年4月頃(1・2枚目)2006年12月頃(3枚目)

撮影場所:神奈川県横浜市中区

撮影機材:Canon EOS30D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警視庁 警備艇 「 視19 みやこどり 」

2012-01-20 17:36:10 | 警察警備艇
今日は雪で電車が遅れる。。。 なんて事は無かったんですが

今朝の田園都市線の人身事故で遅れた(ばく

おそらくカオスだったんでしょうね~ なんて想像しつつ出勤

その影響で迂回の人たちでバス&東横線もカオスに。。。

朝から疲れた orz


最近塩分控えめだったので。。。


警視庁 警備艇 「 視19 みやこどり 」

このタイプの警備艇はよく見かけますが

この「視19 みやこどり」は船体が白なので目立ちます。

未UPですが「視17 らいちょう」と「視19 みやこどり」の船体はよく似てますが

「らいちょう」は一般的なグレー塗装

なぜなんだろうか。。。




UP済み
「視1 ふじ」「視2 あおみ」「視4 あさしお」「視9 しおかぜ」「視11 だいば」
「視15 わかちどり」「視16 はくちょう」「視19 みやこどり」「視20 はまちどり」「視26 ひめゆり」




撮影時期:2011年7月頃

撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警視庁 警備艇 「 視4 あさしお 」

2012-01-11 17:50:00 | 警察警備艇
HDDレコーダー内に録りためた番組で容量が厳しい状態に。。。

とりあえずCMカットしたら5時間ほど容量が増えた♪

でも、そのCMカットするだけで5時間ぐらいかかったような(ばく

リモコンの使い勝手が悪いよ~パナさ~~ん


昨年末から続く警視庁の警備艇♪


警視庁 警備艇 「 視4 あさしお 」

オイラ的に良く見かける警備艇です。

白い船体もありますが、警察の警備艇はやはりグレーの船体が良く似合う♪





警視庁の警備艇って、すべてじゃないけど全高が低い艇が多いような気がします

やはり橋が多いから!?

後部の可動式デッキが特徴的でしょうか




UP済み
「視1 ふじ」「視2 あおみ」「視4 あさしお」「視9 しおかぜ」「視11 だいば」
「視15 わかちどり」「視16 はくちょう」「視20 はまちどり」「視26 ひめゆり」



撮影時期:2011年4月頃

撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警視庁 警備艇 「 視15 わかちどり 」

2012-01-05 17:46:27 | 警察警備艇
明日は休みにして、朝からはしご予定。。。

体力が持つか心配ヾ(--;)ぉぃぉぃ


またまた警視庁の警備艇を♪


警視庁 警備艇 「 視15 わかちどり 」

警視庁では一般的な8m型警備艇



いつも突っ走ってる印象が。。。



警視庁の警備艇の中では遭遇率がかなり高い船です。

でも「視16 はくちょう」とは「ちどり」じゃないけど兄弟分かな?

個人的にスマートでカッコイイ船です♪



UP済み
「視1 ふじ」「視2 あおみ」「視9 しおかぜ」「視11 だいば」「視15 わかちどり」
「視16 はくちょう」「視20 はまちどり」「視26 ひめゆり」



撮影時期:2009年10月頃

撮影場所:東京都大田区

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警視庁 警備艇 「 視20 はまちどり 」

2012-01-03 18:21:21 | 警察警備艇
挨拶回りが終わったと思ったら、明日から仕事。。。

正月休みってなんなんだろ ...( = =) トオイメ


こちらもコンプリートしたい警視庁の警備艇


警視庁 警備艇 「 視20 はまちどり 」

なんかガン見されてます(^^;)



よく見かける「視20はまちどり」ですが

河川や運河を警備する際はマストを折りたたんで航行


でも、名前だけ聞くと横浜の艇っぽく感じるのはオイラだけ!?



UP済み
「視1ふじ」「視2あおみ」「視9しおかぜ」「視11だいば」「視16はくちょう」
「視20はまちどり」「視26ひめゆり」



撮影時期:2011年12月

撮影場所:東京都江東区

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県警 警備艇 「 神4 ゆり 」

2012-01-02 18:09:06 | 警察警備艇
いい加減BD-Rを仕入れに行きたいんですけど

挨拶回り等で忙しくて行けません。。。

買いに行くよか、尼も安いのでポチった方が早いじゃん。。。

そりゃそうなんですが、買い物ついでにブラブラするの良いんですよねぇ~♪

めんどくせえなぁ俺。。。


今年中にコンプリートしたい神奈川県警の警備艇です。


神奈川県警 警備艇 「 神4 ゆり 」

オイラとの相性最悪の「神4 ゆり」

あれだけ横浜へ行ってて、実際に撮ったのは数回。。。

しかも天候が悪かったり、ろくな画像がありません(^^;)





昨年ようやく見れるものが撮れた(ばく

「神3 そうぶ」とカラーリングは似てますが

「神4 ゆり」はフライブリッジ付きです。

最近、フライブリッジ付きの警備艇を見ませんが

やはり警備艇には不向きなんでしょうか?



画像UP済み
「神2 あしがら」「神3 そうぶ」「神4 ゆり」「神6 みうら」「神7 ちどり」
「神8 はやかぜ」「神10 やまゆり」



撮影時期:2011年10月頃

撮影場所:神奈川県横浜市中区

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警視庁 警備艇 「 視26 ひめゆり 」

2011-12-28 18:30:22 | 警察警備艇
今日は朝から船橋へ。。。

結果は上々♪ ( ̄ー ̄)ニヤリ

でも、その後の仕事の為、画像整理が追いつかず (^^;)

明日にもUPします


って事で。。。 警視庁警備艇を


警視庁 警備艇 「 視26 ひめゆり 」

最近見かけない「視26ひめゆり」

白船体なので目立ちます



いつも飛ばしてるので流してみたいんですが

カメラの設定を変えるのが面倒なので(ばく



UP済み
「視1ふじ」「視2あおみ」「視9しおかぜ」「視11だいば」「視16はくちょう」

「視26ひめゆり」




撮影時期:2008年4月頃

撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)

撮影機材:Canon EOS30D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警視庁 警備艇 「 視11 だいば 」

2011-12-26 17:50:45 | 警察警備艇
昨晩の「坂の上の雲」の日本海海戦シーンは圧巻でした

「ええい三笠はいい、出雲を映せ!!出雲の戦いぶりを」

「左舷、弾幕薄いぞ!なにやってるの!」

などとファースト好きなオイラが口ずさみながら見てましたが

第二艦隊の活躍が。。。

あと・・・ ダンカンバカヤロー(ばく

ファーストと「装甲巡洋艦 出雲」が好きなどーるでしたwww


連日の警視庁警備艇を♪


警視庁 警備艇 「 視11 だいば 」

前日UPした旧「視4しおかぜ」とはそっくりですが

前面窓が違ったり、マストや無線アンテナの位置が違ったり

微妙に違います



旧「視4しおかぜ」と違い、こちらは現役です。



前面窓上に桜の代紋が誇らしく付いてますが

最近の警備艇には付いてないような。。。

回転窓も雰囲気があっていいですね~♪


UP済み
「視1ふじ」「視2あおみ」「視9しおかぜ」「視11だいば」「視16はくちょう」




撮影時期:2008年3月頃

撮影場所:東京都江東区

撮影機材:Canon EOS30D
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警視庁 警備艇 旧「 視9 しおかぜ 」

2011-12-25 17:43:11 | 警察警備艇
昨日は結局朝までどんちゃん騒ぎ。。。

で、今は仕事中w

あぁ~眠い(-_ゞゴシゴシ


警視庁の警備艇があまりUPしてなかったので。。。


警視庁 警備艇 旧「 視9 しおかぜ 」

夏頃!?新型に置き換えられた「視9 しおかぜ」の旧型



特徴的な船体で好きな船ですが。

警視庁では「視11 だいば」のみになっちゃいました。

港北太郎さんからエクステンダー×2(Ⅰ型)を貸していただいてた時の画像ですが

望遠時の背景のボケ方が凄い。。。



旧「神5はこね」も無くなり寂しい限りです。。。

これも時代の流れですね。。。



UP済み
「視1ふじ」「視2あおみ」「視9しおかぜ」「視16はくちょう」



撮影時期:2010年4月頃

撮影場所:東京都大田区

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする