写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

作業船兼調査船「 第八海工丸 」 ( オフショア・オペレーション )2016年6月 観音崎

2023-04-02 20:45:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
4月になり、昨日の都内は絶好な行楽日和♪

いやぁ~、外国人観光客さんが増えましたね~

でもって、いろいろと記念撮影する人も多いですが

先日、電柱の変圧器周辺を丹念に撮影されてる方いらっしゃいました

変圧器が珍しかったのか、それとも電線の防護管が珍しかったのか。。。

そういや~、欧米って地中線化が進んでるから変圧器とか防護管とか珍しいのかな?


約7年前に撮影した調査船です。



何やら大きいクルーザーが来たなぁ~、と思ったら。。。


作業船兼調査船「 第八海工丸 」 ( オフショア・オペレーション )

海上での調査・工事や曳航・海難救助などなど、海上での幅広い分野で活躍中の「オフショア・オペレーション」

そこの作業船兼調査船「第八海工丸」です。



考えたら、クルーザーにAフレームクレーンなんて装備されてませんねw

側面に「警戒船」って入ってるし (;^_^A





本船は新造で「オフショア・オペレーション」に来たわけではなく。

元々は"京都府立海洋高等学校"の実習船「みずなぎ(3代目)」でした。

2014年3月28日に4代目「みずなぎ」が竣工し、3代目が引退。

その後、「オフショア・オペレーション」に売却されやってきたようです。



東京湾観音様と。。。

小さい船なので中ノ瀬航路外を航行しても大丈夫。





3代目「みずなぎ」の画像がほとんどないので、どの程度改造されてるかはわかりませんが。

実習船時代はAフレームクレーンは無かったようです。

ほか通信機器が増設されてるような。。。

3代目「みずなぎ」をご存じの方は、変更具合をお楽しみください。





「 第八海工丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京都
建造年 : 1997年3月( 日立造船 舞鶴工場 / 京都府 舞鶴市 )
全長 x 幅 : 40.5m X 7.6m
総トン数 : 189t
呼出符号 : JIVH
IMO : 9162382
MMSI : 431005436




撮影時期:2016年6月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音埼灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タグボート 「 かなさ 」 ( 鹿島埠頭(株) )2019年4月 大洗港

2023-03-25 22:15:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
桜木町駅の駅そば「川村屋」さんが月末閉店ですが。

先月末、東急 多摩川駅の駅そば「梅もと 多摩川店」が閉店したそうな。。。

東横・目黒線から多摩川線の乗換え階段途中の駅そば。

一時はちょくちょく寄ってましたし、テイクアウトのおにぎりには大変お世話になりました。

そういえば、東急・溝の口駅の「梅もと」もいつの間に「しぶそば」に。。。

「梅もと」のHPを見ると3店舗・・・ 寂しいなぁ


以前UPした商船三井フェリー夕方便大洗港入港時のサポートで付いたタグボートです。



さしろ」と共に待機中~



「さしろ」は船尾に・・・


タグボート 「 かなさ 」 ( 神栖市(常陸那珂港区配備船) / 鹿島埠頭(株) )

"鹿島埠頭(株)"の「かなさ」です。

常陸那珂港区配備船だそうです。

「かなさ」は船首側に付きました。

「さしろ」同様、「かなさ」も"花崎造船所"で建造です。





機敏に船首へ。。。







サブんと波被り

船首に乗員さんが付き、綱取り準備







素早く綱取り、入港サポート♪

見てて楽しいです♪



ギャラリーはほとんど岸壁側です (;^ω^)



船尾のアップ。。。

船籍港は「神栖」です。




「 かなさ 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 神栖市(常陸那珂配備船)
建造年 : 2006年1月( 花崎造船所 / 神奈川県 横須賀市 )
全長 x 幅 : 33.1m X 9.2m
総トン数 : 190t
呼出符号 : JD2197
IMO : 9094509
MMSI : 431101133




撮影時期:2019年4月

撮影場所:茨城県東茨城郡大洗町

撮影機材:Canon EOS7D mark2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曳船兼押船 「 第二十六冨美丸 」 ( 江田島市 / 冨美船舶 ) 2019年4月 岩手県沖

2023-02-27 21:00:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
昨日は新千歳空港での大雪時の迂回ルートを講釈を垂れてましたが

昨日、新千歳空港が閉鎖されて大変だったようですね~

ただ、臨時バスが運行されたかは・・・ 不明

でも、迂回ルートで意地でも帰るか、それとも空港で翌日の飛行機で帰るか

なかなか難しい判断だと思います。

ちなみにどーるさんなら・・・

「いやぁ~、迂回して意地でも帰ってきたら遅くなっちゃった」 (ノω<;)

と、困ったふりして、内心ウキウキで帰ってきますwww


そんなこんなで、船上で撮影した曳船です。



岩手県田野畑村・普代村の沖合で遭遇した曳船です。



曳航物件は「フローティングドック」ですね。


曳船兼押船 「 第二十六冨美丸 」 ( 江田島市 / 冨美船舶 )

広島県江田島市の「冨美船舶」さんの曳船兼押船「第二十六冨美丸」です。

↑の「冨美船舶」さんのHP、めちゃくちゃカッコいいです!!



広島の船ですが、東京湾周辺でも見かける事も多い「第二十六冨美丸」

数年前に観音崎で目撃してました。

マストにはひし形の形象物を揚げてます。



後ろに見える建物は「国民宿舎くろさき荘」

かすかに「陸中黒埼灯台」が見えます。





のんびり曳航中~ と見えますが

乗員さんは大変です (;^ω^)



前側のアップ。。。

船首に梯子がありますが、押船時に使用しますね。

社名や船名の「冨美」は、社長さんのお名前みたいです。



曳航物件のフローティングドックです。

残念ながら船体に表記は消されてますね。

フローティングドック自体に形象物が見当たりません

ただ見えないだけか、曳航長が200m以下なのか。。。



後ろから。。。

船籍港は「江田島市」です。

後ろから見るとあっさりしてますね~




「 第二十六冨美丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 江田島市
建造年 : 1995年2月( 警固屋船渠 / 広島県 江田島市 )
全長 x 幅 : 38.51m X 3.74m
総トン数 : 228t
呼出符号 : JK5398
IMO : 9124017
MMSI : 431400427




撮影時期:2019年4月

撮影場所:岩手県沖(「さんふらわあ だいせつ」船上)

撮影機材:Canon EOS7D mark2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タグボート 「 さしろ 」 ( 神栖市 / 鹿島埠頭 ) 2019年4月 大洗港

2022-12-16 21:35:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
JR北海道の2023年春のダイヤ改正が発表されましたが。

石北線を行く特急「オホーツク」(札幌~網走)特急「大雪」がキハ183系からキハ283系になる事に。

現在のキハ183系は4両編成でしたが、キハ283系になる事で3両編成に。。。

すでにキロ282形が全廃されてるため、グリーン車無しの編成(指定席2両+自由席1両 計3両)

キハ283系になる事により、数分早くなるようですが・・・ ほとんど誤差範囲でしょうか?

札幌→(石北本線)→網走→(釧網本線)→釧路→(根室本線)→札幌

↑来年は修行をやっみたいっす!


数年前の商船三井フェリーの夕方便で大洗港に到着した時の画像です。



大洗港に到着直前、港にタグが。。。

何度も乗船してますが夕方便・深夜便共にタグボートの補助は初めてです♪



でも、そっぽ向いてます ...( = =) トオイメ



と思ったら、お仕事開始です!!

"鹿島埠頭株式会社"の「かなさ」と「さしろ」がサポートです。


タグボート 「 さしろ 」 ( 神栖市(大洗港区配備船) / 鹿島埠頭(株) )

今回注目するのは"鹿島埠頭株式会社"の「さしろ」です。

大洗港区配備船ですが、フェリー乗下船時は見かけませんね~



フェリーの船尾側でお仕事です。

乗員さんがスタンバイ!





輪投げ~~



タグの綱をフェリー側へ。。。



綱取り完了~~

自分は下船準備の為終了です。

あとはよろしくお願いします (`・ω・´)ゞ



意外に見る機会が少ないプレートw

神奈川県横須賀市の「花崎造船所」さんで建造された船でした。

東京湾のタグボートの建造先と言えば「京浜どっく」と「花崎造船所」が有名です。


風が強い時などでは苫小牧FTでタグが補助に入るのは見たことありましたが

大洗港では初めて。

特に風が強かった訳ではなかったんですがね。。。

素人の自分にはよくわかりません

でも、ちょっとラッキーでした♪




「 さしろ 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 神栖市(大洗港区配備船)
建造年 : 2016年10月( 花崎造船所 / 神奈川県 横須賀市 )
全長 x 幅 : 32.25m X 8.8m
総トン数 : 175t
呼出符号 : JD4099
IMO : -----
MMSI : 431008605




撮影時期:2019年4月

撮影場所:茨城県東茨城郡大洗町

撮影機材:Canon EOS7D mark2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多目的作業船 「 新潮丸 」 2022年9月 小樽沖

2022-10-30 18:35:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
約10年間過ごした横浜市南区。。。

住民票を川崎市に移した際の南区役所は花之木町の旧南区役所庁舎でした。

数年前、旧南区役所前をたまたま通った際は空き地になっており、ちょっと動揺。。。

いつの間に浦舟町に南区役所が移転してたのには驚きました。

そして先週・・・ 役所跡地に商業施設「ビエラ蒔田」がオープンしたそうな。

花之木町周辺って、大型スーパーは井土ヶ谷駅あたりにしかなかったので、便利になるのでは?

そういえば・・・ 旧南区役所から井土ヶ谷方面に行った所に釜飯屋さんがあったような。。。

近くにはまあまあ大きい家具工場もあったような。。。

いつの間に無くなってました ...( = =) トオイメ

28年前の話なので、そりゃかわりますね (;^_^A


9月に小樽からフェリーに乗船した際に遭遇した「新潮丸」です。


多目的作業船 「 新潮丸 」 ( 深田サルベージ建設・オフショアエンジニアリング )

当ブログでは何度も登場してる「新潮丸」です。

新日本海フェリー「らべんだあ」の船上からの撮影なんですが。

「新潮丸」を追い越した為、画像の時系列的にはこれがラストになります。





洋上風力発電から得られた電力を、北海道から本州へ送る為の海底ケーブルを敷設する計画があり。

その敷設工事がらみで、海底の地質調査の為に「新潮丸」が派遣されたそうです。

この取り組みは日本で初めてらしく、北海道では大々的に報道されてました。



後ろに見えるのは「雄冬岬」周辺だと思います。



前側アップ。。。

いつの間に船体側面に「FUKADA」の表記が。



後部のアップ。。。

いろいろと機材が満載です♪



後ろから~



豆粒ですが、画像右側に見えるのは、警戒船の「鳥羽丸」


9月とはいえ17時過ぎの曇りでは、かなり厳しかったっす。。。




「 新潮丸 」
船籍国 / 船籍港: 日本 / 東京
建造年 : 2003年5月( 新潟造船 新潟工場 / 新潟県新潟市 )
全長 x 幅 : 71.148m X 16m
総トン数 : 2475t
呼出符号 : 7JGW
IMO : 9272840
MMSI : 432743000




撮影時期:2022年9月

撮影場所:北海道積丹郡積丹町(沖合の船上から)

撮影機材:Canon EOS7D mark2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフショア船 「 あかつき 」 ( 日本 / オフショア・ジャパン ) 2017年1月 横須賀新港

2017-07-01 22:15:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
どうも、お久しぶりです!!

公私共にいろいろありまして・・・ 気が付いたら半年以上も放置状態 (;^_^A アセアセ・・・

コメントを入れていただいた binmei様 kwachi様 南ノ猫様

長い間コメレスできなくてすみませんでした m(_ _)m

仕事的にまだまだ不安定な更新になると思われますが、お付き合いいただけたら幸いです♪


今年の3月と6月は、まったく撮影してませんが

そのほかの月は、ボチボチ撮影。。。

そんな中、今年の初撮りはこの船でした。



今年の一発目は、横須賀新港の入港船でした♪

画像は猿島。ターゲットはわかるかな?



寒かったのでモヤモヤしてます ...( - -)トオイメ

後ろは「琉球エキスプレス」の2か3.


オフショア船 「 あかつき 」 ( 日本 / オフショア・ジャパン )

昨年3月に就航した“オフショア・ジャパン”のオフショア船「あかつき」です。

“ジャパンマリンユナイテッド 横浜事業所 鶴見工場”で建造された本船。

何度か公試中の姿を撮影しようと試みましたが、まったく予定が会わなかったため撮影できず!

就航後も撮影できず・・・ 今年に入ってようやく撮影できました (;^_^A アセアセ・・・



船体もモヤモヤだけど、風の塔もモヤモヤw

でも、浮島現象までなってませんね。









本船の当初の予定は、年末に船橋から東京港へ移動後に年越しでしたが。

東京港への入港が直前キャンセル。船橋港からそのまま外海へお仕事へ行ってしまいました。。。

そのまま洋上で年越しした「あかつき」 横須賀新港に戻ってきたのは1月12日でした。

乗員や関係者のの皆様、お疲れ様です!!



岸壁バックゾーン。。。

アンカー降ろしてますね~



前部のアップ。。。

JMUのオフショア船シリーズっぽい姿をしてますが、ハウスはかなり低めなので、違和感があります。



ファンネル付近のアップ。。。

ファンネルマークや船体側面に「OK」とありますが

本船所有の“オフショア・ジャパン”は“オフショア・オペレーション”と“川崎近海汽船”の共同出資会社でして

両社の頭文字「O」と「K」で「OK」になったと思われます。

ファンネルマークを見ると、赤色に下部がグレーで、川崎近海汽船と同じ配色になってます。



順光になりましたが、後ろに冷凍船が。。。

残念!!


海外ではオフショア事業がイマイチとの事ですが

「あかつき」の今後の活躍を期待しています!!




「 あかつき 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2016年3月( JMU 横浜事業所 鶴見工場 / 神奈川県 横浜市 )
全長 x 幅 : 68m X 16.4m
総トン数 : 2500t
呼出符号 : 7JWA
IMO : 9728966
MMSI : 431299000




撮影時期:2017年1月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タグボート 「 会津丸 」 ( いわき市 / 福島汽船 ) 10/12 横浜入港

2016-10-13 21:50:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
ども、どーるです。

暇な時間に画像は整理してたんですが。

最近、帰ってから早々に寝落ちしてたら・・・ 約2週間経ってました( - -)トオイメ

まっ、今月になってからは天気も微妙で、ほとんど撮影もしてませんがねw

でも、昨日は久々にエクストリーム出社で大黒へ。。。



ショートカットで航路インかと思ったら、しっかり航路イン♪

よく考えたら、外来さんはほとんどショートカットしませんね。

後ろの「ISTRA ACE」も撮りたかったけど、今回は諦めました。。。


タグボート 「 会津丸 」 ( いわき市 / 福島汽船 )

“福島汽船”のタグボート「会津丸」です。

普段は福島県小名浜港で活躍してる「会津丸」ですが

昨日横浜へ寄港しました♪





いやぁ~、光線がキツイっすね (;^_^A

入射角が低いのでギラリまくりですw

これからは朝イチの入港も厳しくなりますなぁ



後ろに見えるのは、この日のターゲットその2「すばる」です。

「すばる」の入港があったので「ISTRA ACE」を諦めました。。。







ギラリ解消~♪

いやぁ~、やっぱりカッコいいですね“福島汽船”のタグは♪

約3年前、Mさんから「富士丸」の画像を頂いて以来、ずっと追っかけてましたが。

なかなか横浜には来ず・・・ ようやっと撮影できました!!

放水銃はブリッジ前に2基、マストに1基装備されてますが、マスト前に並列装備されてるのがまた良いです♪

一見海外生まれっぽい「会津丸」ですが、神戸の“金川造船”で建造されました。





シンボルタワーと。。。



船首のアップ。。。



船体中央のアップ。。。

個性的なブリッジ周りに並列ファンネルに、目立つトラスマスト!!

かっちょえ~~♪

ブリッジ上には“福島汽船”のマークが表記がありますが、ファンネルマークも“福島汽船”です。

ちなみに、“福島汽船”は、横浜・木更津でおなじみの“海洋興業”の関連会社です。



後ろから。。。



船尾のアップ。。。

ファンネルは1本パイプでは、細いパイプが数本あり、それをステンレス?のカバーが施されてます。

後部に小型クレーンが装備されてますが、“福島汽船”では標準装備っぽいですね。

船籍港はいわき市です。



後ろから、その2。。。

並列2本ファンネルは、ハの字に配置されてますね。



みなとみらいバックで。。。

さすがに小さいっす (;^_^A



“京浜ドック 子安工場”に向かった「会津丸」

定期検査でしょうか?


横浜で“福島汽船”のタグをコンプしたいけど・・・ たぶん無理だろうなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム

また来る事を願って、まだまだ追っかけますw





「 会津丸 」
船籍港 : いわき市(福島県)
建造年 : 2006年11月( 金川造船 / 兵庫県 神戸市 )
全長 x 幅 : 32.5m X 11.4m
総トン数 : 254t
呼出符号 : JD2333
IMO : 9413470
MMSI : 431700725




撮影時期:2016年10月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タグボート 「 くにみ 」 ( 鹿島港 / 鹿島埠頭(株) ) 9/15 横浜入港

2016-09-16 22:15:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
9月11日、新山下のドン・キホーテが閉店したそうです。。。

昨日と今日、横を通ってるのに、まったく気が付きませんでした(;^_^A

結構~お客さんが入ってるのになぜ閉店するの? と思いましたが。

現在の店舗を壊し、隣の空き地を利用した大型店舗になるそうです。

しかし、なぜ気が付かなかったか・・・

山下橋でミニリュウがよく出るので、スマホの画面しか見てなかったwww


昨日のターゲットです。


タグボート 「 くにみ 」 ( 鹿島港(船籍港:神栖) / 鹿島埠頭(株) )

“鹿島埠頭(株)”のタグボート「くにみ」です。

昨日、“京浜ドック 子安工場”に入りました。

おそらく、定期検査のために寄港したと思われます。







全長28.1mで鹿島埠頭さんのタグの中では一番小さい部類の「くにみ」

ただ、総トン数で下から2番目に小さいです。

そんな小さいタグですが、ブリッジはちょっと大きめ。

側面の窓は5枚あるから大きく見えるかもしれませんね。

ブリッジ前と側面に「KUNIMI」の表記があり、プラス側面には“鹿島埠頭”の社章があります。



後ろから。。。

ハウス後部に「KUNIMI」の表記があります。

以前撮影した、同社の「やみぞ」にはありませんでした。

「やみぞ」の担当は“大洗港”ですが、本船の担当は“鹿島港”

ハウス後部の船名表記は“鹿島港”担当タグの標準装備なんでしょうか?


今年春頃?にも横浜へ来てた“鹿島埠頭”さんのタグ。。。

いつも逃してばかりなので、撮れてほっとしましたが

当日、本命撮影の続行に来てるのに気がつかず ...( - -)トオイメ

ちょっと残念です。







撮影時期:2016年9月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海洋調査船 「 SEA VENTURE 」 ( USA / EDISON CHOUEST OFFSHORE ) 本日 横浜入港

2016-08-24 21:45:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
先日、みなとみらい側歩道が数年ぶりに通行可能になった大黒大橋ですが。

今度は京浜運河側の歩道が通行止めになりました。

もしMM側と同じような工事なら、数年は通れないかも。。。

大黒大橋の通行が面倒になりますが、京浜運河側より景色が良いので、それはそれでアリかな?


今日は、出勤前に大黒へ展開しました。



「出雲丸(横浜28/東京汽船)」のエスコートで入港スタート!

しかし、予定より30分ほど遅れての入港です ...( - -)トオイメ

まっ、30分程度なら遅れたうちに入りませんねwww


海洋調査船 「 SEA VENTURE 」( USA / EDISON CHOUEST OFFSHORE )

アメリカ“EDISON CHOUEST OFFSHORE”の海洋調査船「SEA VENTURE」です。

“EDISON CHOUEST OFFSHORE”は、海底油田でのオフショア事業がメインですが。

本船は、米軍絡みの仕事に従事してると思われます。



正面ドカン

独特なお顔ですね

















「SEA VENTURE」の前回の横浜寄港は2014年夏・・・ 約2年ぶりです。

その前は2012年夏だったので、2012年からは2年間隔で横浜へきてる事になりますね。

今回は、8月上旬にカリフォルニア州ポート・ヒューニーメを出港し、寄り道せずに横浜へ来たようです。

約4年ぶりの再会でしたが、あまり変化はないような・・・



前部のアップ。。。

レドームがいっぱいありますね~



ファンネルマークのアップ。。。

ファンネルマークは“EDISON CHOUEST OFFSHORE”のマークです。

以前は横浜でよく見れたマークでしたが、ここ数年はほとんど見れなくなったファンネルマークです。

CORY CHOUEST」が横浜にいた頃が懐かしいです。。。



後部のアップ。。。

4年前に撮影した際、後部に何も積んでませんでしたが。

今回はいろいろと機材を積んでます。



後ろから。。。

煙がモクモクと♪



みなとみらいと。。。



全長106mと、それほど長くないですが。

高さがあるので、存在感があり、大きく見えます。


なんか天気と視程が微妙だったので、撮りなおししたいけど。

今日と同じなら、光線状態が微妙なんだよなぁ~ ( ̄へ ̄|||) ウーム






「 SEA VENTURE 」
船籍国 / 船籍港 : アメリカ / ルイジアナ州ギャリアーノ
建造年 : 2003年10月( NORTH AMERICAN SHIPBUILDING / アメリカ ルイジアナ州ラローズ )
全長 x 幅 : 106.22m X 21.34m
総トン数(G/T): 9926t
呼出符号 : WDC5952
IMO : 9347413
MMSI : 303422000





撮影時期:2016年8月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砕氷・オフショア船 「 VIDAR VIKING 」 ( RUS / VIKING SUPPLY SHIPS ) 本日 観音崎

2016-08-10 22:10:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
カヌー競技の羽根田選手、銅メダル獲得おめでとうございます!!

いや~、カヌー競技で日本人がメダルを獲得できるとは・・・ すごいっす!

マイナー競技ですが、カヌー競技やセーリング競技って面白くて好きなんです♪

これで、中継が増えてくれれば良いけど。。。


暑くてやる気が出ませんが、オリンピックで元気をもらいつつ、観音崎まで行ってきました。


砕氷・オフショア船 「 VIDAR VIKING 」 ( RUS / VIKING SUPPLY SHIPS )

北欧でオフショア船や砕氷船を運航してる“VIKING SUPPLY SHIPS”の砕氷・オフショア船「VIDAR VIKING」です。

たま~に北海道に寄港したりしてる“VIKING SUPPLY SHIPS”の船ですが。

東京湾に現れるのは非常に珍しいです。

しかし、視程が最悪レベルだったので、ろくな画像がありません orz

東京湾では珍しい船なので、画質が悪くてもUPですw







日曜朝に東京湾にやってきた本船ですが。

予定通りなら入港を撮影できましたが、東京湾に入ったとたんに速力を上げ、撮影できず。。。

出港は意地でも撮らねばいと徹底的にマークしてましたが

今日も予定より早めに出港・・・ 撮影できるか微妙でしたが、どうにか間に合いました。

しかし、撮影条件がねぁ ...( - -)トオイメ



前部のアップ。。。

本船は“アンカーハンドリング・タグサプライ船(AHTS)”なんですが、砕氷船としての能力も持ってます。

北欧やロシアでは、冬季の海面凍結時に港に入港する際、エスコートに砕氷船を付けるのが義務になってる港もあり

砕氷船の需要が多いです。

ブリッジ下にサーチライトが4基装備されてますが、これもエスコート砕氷船の特長です。



横から。。。

後部はフラットな甲板で、ハウス後方には、大型の曳航装置を装備されてます。

冬以外はオフショア船として、大型物件の曳航などで使われ、冬は砕氷船として活躍できます。


今回、樺太のホルムスクからやってきましたが。

出港後の行き先は、スウェーデンへ向かったようです。

現在北上してますし、北極海経由でお帰りになるようです。

また来てくれれば良いですが・・・ かなり難しいのかなぁ (-_-)う~ん






「 VIDAR VIKING 」
船籍国 / 船籍港 : ロシア / ホルムスク
建造年 : 2001年2月( HAVYARD LEIRVIK / ノルウェー レイルヴィク )
全長 x 幅 : 83.7m X 18m
総トン数 : 3382t
呼出符号 : UBDJ6
IMO : 9199646
MMSI : 273356480







撮影時期:2016年8月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎公園)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする