今朝ですが、結局行きませんでした。
天候的には撮影に適してたようですが。
体調面で不安があったので…
う~ん、悔しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
明日のケーブルも天気でアウトみたいですし。。。
venture、撮ってないんだよなぁ~
都合よく、土曜日以外の日中に出港してくれれば…
さて、本題は、先週金曜日に船とともにメインで狙ってた工臨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/8497f7f50ff7547ca5d6e1b8ceb4d221.jpg)
JR東日本 EF65-1104号機(田端機関区)+ロンチキ
当日早朝、伊東工臨が運行され、川崎周辺は撮影者がいっぱいいたんですが。
こちらの羽沢工臨は、オイラを含めて2人だけ…
やはり東海道旅客線を走る工臨の方がレアですからなぁ~
当たり前っちゃ~当たり前なんですがね。
しかし… 田端の65PFも定期旅客運用も無くなり、寂しい限りです。
天候的には撮影に適してたようですが。
体調面で不安があったので…
う~ん、悔しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
明日のケーブルも天気でアウトみたいですし。。。
venture、撮ってないんだよなぁ~
都合よく、土曜日以外の日中に出港してくれれば…
さて、本題は、先週金曜日に船とともにメインで狙ってた工臨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/8497f7f50ff7547ca5d6e1b8ceb4d221.jpg)
JR東日本 EF65-1104号機(田端機関区)+ロンチキ
当日早朝、伊東工臨が運行され、川崎周辺は撮影者がいっぱいいたんですが。
こちらの羽沢工臨は、オイラを含めて2人だけ…
やはり東海道旅客線を走る工臨の方がレアですからなぁ~
当たり前っちゃ~当たり前なんですがね。
しかし… 田端の65PFも定期旅客運用も無くなり、寂しい限りです。