CX4を購入したばかりですが。
昨日、後継の「CX5」が発表されました(ばく
でも、あまり悔しくないですよね~
値段も安かったし、機能的には満足してます。
「CX5」に「S・A・M」が搭載されてたら・・・ 恨み節が出てたかもしれませんが(w
鉄ちゃん的には、パナ「TZ20」やソニー「HX7V」の方が気になる。。。
鉄ちゃん的には「FZ100」の後継や「HX1」の後継の方が気になるかなぁ
って事で・・・ CX4で鉄してみました。
東京都交通局 都電荒川線 8800形 8807号車
この車両で側面光は。。。 意地悪です(^^;)
CX4には「A・S・M」のモードがありません。
その上、SSが高くなるスポーツモードでは連写が出来ないのがつらい。。。
折角、秒間5コマなのにもったいないです。
って事で・・・ 連写モードで撮ってみました。
結果ですが。。。
高速で走る鉄や、順光なら85mm以降の使用であまり問題なしだと思われます。
広角~標準でも、増感で対応できそうです。
ただ、CX4は増感でもSSよりも絞りを上げる傾向があるので、なんともいえませんが。
AFは。。。 置きピンなのでわかりません(ばく
でも、スポーツモードとかあるのに連写が連写モードのみって。。。
装備満点の万人向けのGX91ツアラーVから、乗り心地?装備?トラブル?それは仕様ですから!で済むGC8な感じです(w
でも、使ってて楽しいCX4!!
撮影時期:2011年1月頃
撮影場所:東京都北区
撮影機材:RICOH CX4