久々に米タンを撮影してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/c0ade7e09fbef6977dc90191f49f62f6.jpg)
JR貨物 EF65-1072号機(新鶴見機関区)+米タン(タキ38000)
久々の原色赤プレのEF65PF♪
米タンがPFになってから、まともに撮影したのって今回が初めてかも。。。
原色+黒タキの編成はなかなか良いです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/f8a2aea964b4314951c381e95f7a62ce.jpg)
「タキ38000」の「JP-8」 米タンの証です。
米軍の制定されたジェット燃料の規格です。
最近「タキ1000」の米タン仕様も運用に入っており
「タキ38000」も長くないかもしれませんね。。。
撮影時期:2011年7月頃
撮影場所:神奈川県川崎市多摩区
撮影機材:Canon EOS7D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/c0ade7e09fbef6977dc90191f49f62f6.jpg)
JR貨物 EF65-1072号機(新鶴見機関区)+米タン(タキ38000)
久々の原色赤プレのEF65PF♪
米タンがPFになってから、まともに撮影したのって今回が初めてかも。。。
原色+黒タキの編成はなかなか良いです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/f8a2aea964b4314951c381e95f7a62ce.jpg)
「タキ38000」の「JP-8」 米タンの証です。
米軍の制定されたジェット燃料の規格です。
最近「タキ1000」の米タン仕様も運用に入っており
「タキ38000」も長くないかもしれませんね。。。
撮影時期:2011年7月頃
撮影場所:神奈川県川崎市多摩区
撮影機材:Canon EOS7D