今日は新年初撮りに虹橋まで行ってきました!
ターゲットは。。。 水産庁の漁業取締船です♪
きっかけは昨年末に三毛猫さんから「観音崎でこんな船見たんだけど。。。」でして
「第2白嶺丸」撮影後、三毛猫さんが係留場所を探してくれました!!
そして今日、東京を出港しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/cafd7baa8c03cb48943d3e8bb4666109.jpg)
水産庁 漁業取締船 「 とうほう 」(気仙沼)
この船ですが、まだ詳細がさっぱりわかりません(^^;)
ただ、装備から「漁業取締船」だと思われ
船尾の船籍地から「宮城県気仙沼市」と言うことがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/38356a4d0742503cf4b141f46a8cea99.jpg)
推測ですが。。。
気仙沼の漁業取締船「しんゆう」が東日本大震災で火災
昨年5月下旬に函館へ曳航、のちに解体されました
本船はその「しんゆう」の代船と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/3a34e090dd7b5a03e226ffb1ba6a23c8.jpg)
漁業登録番号など検索してもHITせず
いまだ調査中。。。
船体を見ると「鮪延縄漁船」とか「イカ釣り漁船(1本釣り)」ぽいです。
吉田造船で建造された船に類似した船が多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/cf8d951909f0c6340de9d763d0aaf92c.jpg)
ヒントとなる物が1つあるんですが、まだまだ調査が必要。。。
その前に公式に発表されるかな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ee/ea2c09933bc0212f67cc8c19acda754b.jpg)
よく似た船で漁業取締船「むろね」(宮城県登録船)がありますが
細かい所が違いがあり、本船とは違うようです。
本船の情報ありましたら、ぜひ教えてください!!
最後に・・・ 三毛猫さん、いろいろとありがとうございました<(_ _)>
撮影時期:2012年1月
撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)
撮影機材:Canon EOS7D
ターゲットは。。。 水産庁の漁業取締船です♪
きっかけは昨年末に三毛猫さんから「観音崎でこんな船見たんだけど。。。」でして
「第2白嶺丸」撮影後、三毛猫さんが係留場所を探してくれました!!
そして今日、東京を出港しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/cafd7baa8c03cb48943d3e8bb4666109.jpg)
水産庁 漁業取締船 「 とうほう 」(気仙沼)
この船ですが、まだ詳細がさっぱりわかりません(^^;)
ただ、装備から「漁業取締船」だと思われ
船尾の船籍地から「宮城県気仙沼市」と言うことがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/38356a4d0742503cf4b141f46a8cea99.jpg)
推測ですが。。。
気仙沼の漁業取締船「しんゆう」が東日本大震災で火災
昨年5月下旬に函館へ曳航、のちに解体されました
本船はその「しんゆう」の代船と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/3a34e090dd7b5a03e226ffb1ba6a23c8.jpg)
漁業登録番号など検索してもHITせず
いまだ調査中。。。
船体を見ると「鮪延縄漁船」とか「イカ釣り漁船(1本釣り)」ぽいです。
吉田造船で建造された船に類似した船が多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/cf8d951909f0c6340de9d763d0aaf92c.jpg)
ヒントとなる物が1つあるんですが、まだまだ調査が必要。。。
その前に公式に発表されるかな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ee/ea2c09933bc0212f67cc8c19acda754b.jpg)
よく似た船で漁業取締船「むろね」(宮城県登録船)がありますが
細かい所が違いがあり、本船とは違うようです。
本船の情報ありましたら、ぜひ教えてください!!
最後に・・・ 三毛猫さん、いろいろとありがとうございました<(_ _)>
撮影時期:2012年1月
撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)
撮影機材:Canon EOS7D
毎年年末と云うと貨物船はラッシュに成りますが、
昨年はこんな船に遭遇してしまう運の良さ(?)が。。。
年末ジャンボを買っておくべきだったでしょうかね
さて明日ですが、最大の難関は時間をどうやって潰すかですが、
ハクビさんを見習ってアキバ巡りでしょうか?
時が経つのを忘れそうで怖いですけれどネ
P.S パンフ、明日は無理らしいです
◆許可年月: 2011年9月 主たる根拠地 船 名 漁 業 種 類 総トン数 船質 造船所名称・住所
宮城県気仙沼市 未定丸 官公庁船(漁業取締) 499 鋼 長崎造船(株)
長崎県長崎市
とうほうとうえば、
東方プロジエクトの2次創作 キャプテンムラサのケツアンカーでも(w
ttp://www.youtube.com/watch?v=pL1tYPVN8Us
「魔理沙は、たいへんなものを盗んで行きました」
ttp://www.youtube.com/watch?v=2r9qM4aFDDU
このパロで、本日東京港MPふ頭から出港される予定の「大成丸」の
ttp://www.youtube.com/watch?v=YliXJTDS_SE
このへんは、ネコ氏でさえも知らなかったでしょう(w
昨日はお疲れ様でした!!
三毛猫さんの強運をお分けしていただきありがとうございました!
おかげで貴重な船を撮影することができました<(_ _)>
でも年末ジャンボ買ってなかったんですか!!
う~ん残念!!
でも、そのおこぼれがオイラ達に。。。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、昨年はついてなかったオイラにとって、出だしは良好だったかな!?
臨港に行けなかったから今年もダメかな?
でも、その運が今日も発動。。。
これからでも宝くじは買っとくべきでは!?(謎ばく
昨日はお疲れ様でした!
「しんゆう」の代船ですが、おそらくそれですね
ただ、気になるのが「しんゆう」の傭船元が9月末頃に傭船契約を済ませており
すでに契約を行使してないといけないのではと
想像ですが。。。
「しんゆう」の代船が竣工するまでのつなぎなのではと。。。
東方って人気ありますね~
名前は知ってるんですが、あまり詳しくなくて(^^;)
ベン・トーなら知ってるんですが(ばく
いい加減BD-Rに焼かねば。。。
この船は、水産庁のいわゆるチャータ―船です。
普通の取締船だと 見た目ですぐにわかるので、密漁者が見ても漁船と思って警戒しないように 水産庁では、多くの漁船をチャータ―して 取締船として使用しています。
コメントありがとうございます<(_ _)>
傭船ではあるんですが
傭船先に詳細がいまだに不明なんです。
被災して、現在新造してる「しんゆう」の一時的な代船とは思うんですが
水産庁の気仙沼事務所に電話で聞くのも迷惑でしょうし
いまだにモンモンとしてます(ばく
船体の特徴から、元境港漁業調整事務所の旧「むさし」だとは思うんですが。。。
旧「むさし」の退役と、気仙沼事務所の傭船契約の時期がうまい具合に合うので
勝手に結論をだしちゃいました
愛知県の伊勢湾に外海から入ってきたよ。
それから三河湾に向かって行ったよ。
たぶん蒲郡港に行ったと思うけどね。今年から水産庁の船が来たんだけど外海の取り締まりらしいよ。
いつも愛知県外海に停泊してるから、蒲郡で見たら運がいいかもね。
そして、目撃情報ありがとうございます<(_ _)>
気仙沼の船だから、中部方面に現れないのかなと思ってましたが
あまり関係ないようですね
春辺りから取締船が伊勢湾周辺に現れてるようですが、なにかあるのかな?
一時的な代船と思われる「とうほう」の活動情報を頂き、まだまだ見れる可能性があるんだと安心しました♪
2、3ヶ月前は、ながとっていう水産庁の船がいたけど その船ととうほうが交代したかもしれないよ!
予想だけどね。