数年前、ヒグマが出没して大騒ぎになった丘珠へ、久々に行ってきました。
撮影前々日も丘珠へ展開してましたが、天気が微妙で消化不良。。。
この日は、室蘭本線でもと思ってましたが、沿線に人がまあまあいらっしゃってね~
人見知りの小心者にはなかなか ...( = =) トオイメ
天気も良く、急遽丘珠へ展開!!


南風運用だったので、北のエンド側へ・・・
到着後に呑気におにぎりを食べてると・・・ 1本前の到着機が北風運用で降り
やべぇ~と思い、速攻~移動!! でも、移動途中に横風だし、ひょっとしたら!?
って事で、元に戻ったら・・・ 南風で降りてきてくれました!!

北海道エアシステム 「 ATR ATR 42 「雪ミク」特別塗装機 」 ( ATR42-600 / JA12HC )
北海道エアシステム「 ATR ATR 42 「雪ミク」特別塗装機 」です。
北海道エアシステムが今年25周年を迎えることになり、イベントで「雪ミク」とタイアップ
昨年12月27日に丘珠空港に到着後、そのまま定期運航に入りました。





カラーリングですが、左右で違うデザインのなってます。
で、その事を前々日の撮影時に知るという失態をwww
前々日は北風運用だったので、左側はまあまあ撮れたんですが。
右側が微妙~ だったので、再びの丘珠再来だったりします。

前部のアップ。。。
派手さは無いけど良いっすね~

後部のアップ。。。

丘珠一本ポプラとモエレ山と。。。
雪の季節に来たかったけどねぇ~ ...( = =) トオイメ
ただ、雪の季節だと南風運用での着陸はなかなか撮れないでしょうし・・・
難しいっすね~
でも、なんか納得いく結果じゃないので
また行こっと (^^♪
撮影時期:2023年5月
撮影場所:北海道札幌市東区
撮影機材:Canon EOS7D mark2
撮影前々日も丘珠へ展開してましたが、天気が微妙で消化不良。。。
この日は、室蘭本線でもと思ってましたが、沿線に人がまあまあいらっしゃってね~
人見知りの小心者にはなかなか ...( = =) トオイメ
天気も良く、急遽丘珠へ展開!!


南風運用だったので、北のエンド側へ・・・
到着後に呑気におにぎりを食べてると・・・ 1本前の到着機が北風運用で降り
やべぇ~と思い、速攻~移動!! でも、移動途中に横風だし、ひょっとしたら!?
って事で、元に戻ったら・・・ 南風で降りてきてくれました!!

北海道エアシステム 「 ATR ATR 42 「雪ミク」特別塗装機 」 ( ATR42-600 / JA12HC )
北海道エアシステム「 ATR ATR 42 「雪ミク」特別塗装機 」です。
北海道エアシステムが今年25周年を迎えることになり、イベントで「雪ミク」とタイアップ
昨年12月27日に丘珠空港に到着後、そのまま定期運航に入りました。





カラーリングですが、左右で違うデザインのなってます。
で、その事を前々日の撮影時に知るという失態をwww
前々日は北風運用だったので、左側はまあまあ撮れたんですが。
右側が微妙~ だったので、再びの丘珠再来だったりします。

前部のアップ。。。
派手さは無いけど良いっすね~

後部のアップ。。。

丘珠一本ポプラとモエレ山と。。。
雪の季節に来たかったけどねぇ~ ...( = =) トオイメ
ただ、雪の季節だと南風運用での着陸はなかなか撮れないでしょうし・・・
難しいっすね~
でも、なんか納得いく結果じゃないので
また行こっと (^^♪
撮影時期:2023年5月
撮影場所:北海道札幌市東区
撮影機材:Canon EOS7D mark2