今朝、ひっそりと入港してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/c9b771a6407a8913d718aded4b06f2b0.jpg)
海上保安庁 第六管区海上保安本部 徳山海上保安部
巡視船 PM-96 「 くろかみ 」
今朝、出かける前にUSライン辺りだったので。
大桟橋か大黒にするか迷った挙句。。。
大黒海釣り公園へ!!
途中渋滞でひやひやしましたが、結局定刻通り到着。
桟橋へ行ったら、すでに近くで見えててかなり焦りましたが(^^;)
どうにか間に合いました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7b/6ba915724f5f0646a6a2cde49382e025.jpg)
かなりガスってて、撮れるかどうか悩みましたが。
判断は間違って無かったかな?
でも、船橋のマストが畳まれてるのが。。。 撮れただけ良いっか(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/c1e40ccc334bc64221fdb0297e68c5e4.jpg)
かろうじてシンボルタワーと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/ddfba6d1125e3b67ee8b2e6afde8e48b.jpg)
あまみ型は後ろを撮って何ぼですかね(w
今日の一言。。。
行動は早めに(ばく
撮影時期:2011年6月頃
撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区(大黒海釣り公園)
撮影機材:Canon EOS7D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/c9b771a6407a8913d718aded4b06f2b0.jpg)
海上保安庁 第六管区海上保安本部 徳山海上保安部
巡視船 PM-96 「 くろかみ 」
今朝、出かける前にUSライン辺りだったので。
大桟橋か大黒にするか迷った挙句。。。
大黒海釣り公園へ!!
途中渋滞でひやひやしましたが、結局定刻通り到着。
桟橋へ行ったら、すでに近くで見えててかなり焦りましたが(^^;)
どうにか間に合いました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7b/6ba915724f5f0646a6a2cde49382e025.jpg)
かなりガスってて、撮れるかどうか悩みましたが。
判断は間違って無かったかな?
でも、船橋のマストが畳まれてるのが。。。 撮れただけ良いっか(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/c1e40ccc334bc64221fdb0297e68c5e4.jpg)
かろうじてシンボルタワーと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/ddfba6d1125e3b67ee8b2e6afde8e48b.jpg)
あまみ型は後ろを撮って何ぼですかね(w
今日の一言。。。
行動は早めに(ばく
撮影時期:2011年6月頃
撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区(大黒海釣り公園)
撮影機材:Canon EOS7D
s田川もそろそろ、例のあれ建造(w)って諜報員がここをのぞいていると思うと迂闊に書けませんが(爆)ちら見に、撮り終えた後に迂回ルートで、京葉線に乗ってきます。
こちらで《くろかみ》入港を知り、
慌てて29日朝の出港を撮ってきました。
出港すると予想した……というより、
出港してくれっ! という願望基準の行動でしたが、
幸い、今回は捉えることができました。
ところで《おきつ》の出入りとかは、ありましたか?
当日は海に行くのをサボったので。
浴かいて両方撮っちゃいました(ばく
[壁]_・)チラッ してこようかなぁ(謎ばく
オイラも行こうとしたんですが
体調的にスルーしました(^^;)
被災地からのお帰りの場合、このパターンっぽいですね。
現在「とさ」が活動中なので、動向注視してるオイラです(w
「おきつ」ですが。。。
やはり行動がバレバレでしたね(^^;)
直射日光を浴びつつ、数時間待った結果。。。
2時半頃「しらせ」の後ろについておしまいでした。
これについてはハクビさんからアドバイスをいただいたので、次回からは気をつけようと(^^;)
また覗いちゃうかもです
よろしくお願いします^^
やはり四日市港も横浜みたいな風景なんですかね~
四日市港も大型船の出入りが多いので楽しそうです♪
ダムも良いですね~
重機とか奥深いので結構~楽しいですよ♪
今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>