昨晩、寝ようと思ったら仕事の電話があり
美味しい話だったので乗りかかったんですが、終わったのは朝 ...( = =) トオイメ
前日、昼寝しておいて良かった (^^;)
昨日は昼寝前、観音崎へ行ってました。

ターゲットと入れ替わりに入港する「GUNVOR MAERSK」と。。。
昨日の出入港はスムーズでした♪

コンテナ船 「 MSC DANIELA 」 ( PAN / MSC )
“MSC”の14000TEUクラスのコンテナ船「MSC DANIELA」です。
当初、横浜抜港予定でしたが、東京マーチスの予定に出入港情報が・・・
ただ、本船の行先も横浜ではなく、韓国・プサン向け。
こりゃ、マーチスさんがやらかしたか!?と思いきや
金曜に予定が変更され、抜港から寄港へ変更され、本船行先も横浜に変更されました。

本船は“MSCダニエラ クラス”の1番船として、韓国の“SAMSUNG HEAVY INDUSTRIES”で2008年12月に竣工。
2008年から2010年までの間、全部で8隻が建造されました。

横浜入港時の喫水は10.5m。
荷が多いTP6/Pearlサービスにしては、喫水が高く、荷は期待できないかなぁ~と思いきや。
なかなかの積みっぷりでいい感じ♪
短時間の寄港でしたが、横浜出港時の喫水は11.5mと下がってました♪
TP6/Pearlサービスは、喫水が高くても、荷は期待できそうですね!

第一海堡と風の塔。。。
なんですが、本船が大きすぎて、第一海堡がほとんど見えません (^^;)
昨日は漁船よりヨットが多かったです。

“富津岬展望台”と。。。

横から。。。
ハウス部分が薄いなぁ ...( = =) トオイメ

前部のアップ。。。
船首のマークと斜体の船名表記、“MSC”らしいですね!
船名の“ダニエラ”の由来はなんなんでしょうか?
同型船すべてに、女性っぽい船名が名付けられてます。

ハウス周辺のアップ。。。
ウィング下に船名表記があります。
船体側面のMとCの間に、パイロット乗船口がありました。

後部のアップ。。。
ファンネル形状は、漏斗型です。
そう言えば、漏斗って英語でファンネルでしたね!

東京湾観音と。。。


後から。。。
喫水は高いけど、中々の積みっぷりで良いっす!!
残念ながら曇ってしまいましたが、“MSC”のこのクラスを狙うと条件が悪かった事を考えると・・・
まっいいか~w
「 MSC DANIELA 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2008年12月( SAMSUNG HEAVY INDUSTRIES / 韓国 巨済 )
全長 x 幅 : 366.07m X 51.2m
総トン数(G/T): 151559t
コンテナ(最大): 14730TEU( Reefer : 1000 )
呼出符号 : 3FIA2
IMO : 9399002
MMSI : 370892000
撮影時期:2016年6月
撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)
撮影機材:Canon EOS7D
美味しい話だったので乗りかかったんですが、終わったのは朝 ...( = =) トオイメ
前日、昼寝しておいて良かった (^^;)
昨日は昼寝前、観音崎へ行ってました。

ターゲットと入れ替わりに入港する「GUNVOR MAERSK」と。。。
昨日の出入港はスムーズでした♪

コンテナ船 「 MSC DANIELA 」 ( PAN / MSC )
“MSC”の14000TEUクラスのコンテナ船「MSC DANIELA」です。
当初、横浜抜港予定でしたが、東京マーチスの予定に出入港情報が・・・
ただ、本船の行先も横浜ではなく、韓国・プサン向け。
こりゃ、マーチスさんがやらかしたか!?と思いきや
金曜に予定が変更され、抜港から寄港へ変更され、本船行先も横浜に変更されました。

本船は“MSCダニエラ クラス”の1番船として、韓国の“SAMSUNG HEAVY INDUSTRIES”で2008年12月に竣工。
2008年から2010年までの間、全部で8隻が建造されました。

横浜入港時の喫水は10.5m。
荷が多いTP6/Pearlサービスにしては、喫水が高く、荷は期待できないかなぁ~と思いきや。
なかなかの積みっぷりでいい感じ♪
短時間の寄港でしたが、横浜出港時の喫水は11.5mと下がってました♪
TP6/Pearlサービスは、喫水が高くても、荷は期待できそうですね!

第一海堡と風の塔。。。
なんですが、本船が大きすぎて、第一海堡がほとんど見えません (^^;)
昨日は漁船よりヨットが多かったです。

“富津岬展望台”と。。。

横から。。。
ハウス部分が薄いなぁ ...( = =) トオイメ

前部のアップ。。。
船首のマークと斜体の船名表記、“MSC”らしいですね!
船名の“ダニエラ”の由来はなんなんでしょうか?
同型船すべてに、女性っぽい船名が名付けられてます。

ハウス周辺のアップ。。。
ウィング下に船名表記があります。
船体側面のMとCの間に、パイロット乗船口がありました。

後部のアップ。。。
ファンネル形状は、漏斗型です。
そう言えば、漏斗って英語でファンネルでしたね!

東京湾観音と。。。


後から。。。
喫水は高いけど、中々の積みっぷりで良いっす!!
残念ながら曇ってしまいましたが、“MSC”のこのクラスを狙うと条件が悪かった事を考えると・・・
まっいいか~w
「 MSC DANIELA 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2008年12月( SAMSUNG HEAVY INDUSTRIES / 韓国 巨済 )
全長 x 幅 : 366.07m X 51.2m
総トン数(G/T): 151559t
コンテナ(最大): 14730TEU( Reefer : 1000 )
呼出符号 : 3FIA2
IMO : 9399002
MMSI : 370892000
撮影時期:2016年6月
撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)
撮影機材:Canon EOS7D