写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

貨物船 「 CHEREMKHOVO 」(RUS)

2011-07-11 17:25:00 | 貨物船
今朝、川崎・東洋埠頭にやってきたFESCOの貨物船です。

久々に貨物船狙いで撮影してきました。


貨物船 「 CHEREMKHOVO 」(ロシア/FESCO)

今朝は2隻のロシア船の入港がありましたが。

こちらの方がお年寄りだったので(ばく



「LM-204そううん」がウロウロ。。。



1984年生れの「CHEREMKHOVO(チェレムホボ)」

ソ連生れと思いきや、東ドイツ・ヴィスマール生れ



鶴見つばさ橋と♪

なかなか良いスタイルです♪



やはり船橋は個性的です。



船尾にもデリックポストが。。。

ファンネルの位置のせいか、マストや後部デリックがススで汚れてます(^^;)

レーダーとかに影響ないんでしょうか?

さすがに暑かったんでしょう、見える限りドアがすべて開いてました(w


もう1隻も個性的な船だっただけに、ちょっと悔いが残りますが。

でも満足です♪




撮影時期:2011年7月頃

撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海洋研究開発機構 深海調査研究船 「 かいれい 」 2回目

2011-07-10 17:55:35 | 官公庁船・実習船(日本)
先日の観音埼から。。。

たまたま入港してきた「かいれい」です。


海洋研究開発機構 深海調査研究船 「 かいれい 」

観音崎で舵を左に切るため、ちょっとあおった感じになりました♪



ファンネルのちょっと後ろのあたりに模様があったんですね。

数年前に撮影した時は気が付きませんでした。




撮影時期:2011年7月頃

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米海軍(MSC) 高速輸送艦 HSV-4676 「 WESTPAC EXPRESS 」

2011-07-09 18:28:40 | 米軍艦艇
本日昼「WESTPAC EXPRESS」が横浜を出港しました。


米海軍(MSC) 高速輸送艦 HSV-4676 「 WESTPAC EXPRESS 」

相変わらず、出港してからの動きは素早いです(w



船体があっさりした白1色になりました。

横から見ると、白い箱(ばく



珍しく海兵隊員の方が警備してます。



横浜港の入口は大混雑(^^;)

タワーから屋外スピーカーで注意があるかなと思いきや

すんなり通過。。。

先行のパイロットボートもいたし、問題無しだったかな?



最近、同じ仕事をしてる船同士で(w



撮影時期:2011年7月頃

撮影場所:神奈川県横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米海軍 フリゲート FFG-54 「 FORD 」

2011-07-08 17:46:11 | 米軍艦艇
本日、横須賀に入港したフリゲート「FFG-54 FORD」です。


米海軍 フリゲート FFG-54 「 FORD 」

昨晩、鉄仲間から釣りメールを頂き。

早朝から横浜へ。。。

1本釣りの為、ラッシュ時に帰るのもなんなので、横須賀へ(ばく



そしたら、釣れましたヾ(--;)ぉぃぉぃ



O・H・ペリー級は、相性最悪...( = =) トオイメ

行ったら出港後とか、電車が止まるとか、仕事が入るとか。。。

今回、ようやく航行中の姿を撮る事ができました♪



横から。。。



見慣れた「第15駆逐戦隊」のマークではなく「第9駆逐戦隊」のマーク♪


ラッキーな半日でしたが。。。

視程がもっと良ければ… わがまま言っちゃいけませんね(^^;)


撮影時期:2011年7月頃

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船 PM-35 「 くろせ 」

2011-07-07 18:34:38 | 海上保安庁
火曜、横浜に入港したPM-35「くろせ」ですが。

観音埼でキャッチしてました。


海上保安庁 第六管区海上保安本部 呉海上保安部
     巡視船 PM-35 「 くろせ 」


超~~~~トリミングしてます(ばく

さすがに北航路のPMは厳しいっす(^^;)



東京湾観音と。。。

ガスってなければ、もうちょっとマシなんですがねぇ

この季節はしゃあないですね。



撮影時期:2011年7月頃

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元・砕氷艦 AGB-5002 「 しらせ 」 福島県小名浜へ その2

2011-07-06 20:02:34 | 海上自衛隊
昨日の続きです。

横須賀を母港にしてる船達とすれ違いました。


掃海艦 掃海艦 MSC-301 「 やえやま 」

ちょっと前までは、横須賀の仲間同士でした。

久々の再開でしょうか。


掃海艦 掃海艦 MSC-302 「 つしま 」

「つしま」とも出会いました♪


海洋研究開発機構 深海調査研究船「 かいれい 」

横須賀を母港にしてるJAMSTECの「かいれい」とも♪

いろいろとすれ違い。。。



この後、巡視船「PM-05 ひたち」ともすれ違い、小名浜へ。。。

無事な航海を祈ります♪



撮影時期:2011年7月頃

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元・砕氷艦 AGB-5002 「 しらせ 」 福島県小名浜へ その1

2011-07-05 21:29:12 | 海上自衛隊
本日、船橋港に係留されてた元砕氷艦AGB-5002「しらせ」が

復興イベント参加の為、福島県小名浜港まで曳航されました。

元・砕氷艦 AGB-5002 「 しらせ 」(現:SHIRASE/ウェザーニュース社)
曳航船 「 幸鷹丸 」(前方)
警戒船「富士丸」「千倉丸」(最後尾)





ほぼ最初の時間通りにやってきました。

画像に入ってませんが、曳船「幸鷹丸」の前に、警戒船「れお」が前方警戒で先行してます。



数年ぶりに「しらせ」を見ましたが。

喫水はかなり上がってますね。

ファンネル先端の黒も、若干褪せてます。

管理維持費を考えると、やはり大変なんでしょうか?



長い。。。

今回、初の観音崎での撮影でしたが。

意外に山が険しく苦労しました(^^;)

運動不足のオイラにはきつかった。。。



撮影時期:2011年7月頃

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘリコプター搭載護衛艦 DDH-181「 ひゅうが 」 5回目

2011-07-04 17:10:35 | 海上自衛隊
「ひゅうが」の横須賀本港入港です。

撮影時期は、観艦式予行1で横須賀本港(米軍バース)へ向いました。


ヘリコプター搭載護衛艦 DDH-181「 ひゅうが 」(横須賀)







やっぱりここの入船撮影は良いです♪

でも、この暑い日には、あまり行く気が。。。(^^;)



撮影時期:2009年10月頃

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海洋研究開発機構 地球深部探査船 「 ちきゅう 」

2011-07-03 18:08:01 | 官公庁船・実習船(日本)
本日、横浜に入港しました。

元々撮影するつもりは無かったんですが。

朝、根岸方面に展開してたので、ついでに行ってきました(w


独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)
   地球深部探査船 「 ちきゅう 」


ガスって苦戦です。。。

でも、UPしてませんが、4月に撮影してるので余裕です(w



「ロイヤルウィング」と。。。

お客さん少なっ!!





最近よく撮影する場所で撮りましたが。

ヘリ甲板は見えませんでした...( = =) トオイメ


ちなみに。。。

かなり強引に撮影してます(^^;)

真似しないでね(謎ばく



撮影時期:2011年7月頃

撮影場所:神奈川県横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気象庁 海洋気象観測船 「 凌風丸 」

2011-07-02 19:00:02 | 官公庁船・実習船(日本)
先日に練習艦隊入港当日の凌風丸の出港です。


気象庁 海洋気象観測船 「 凌風丸 」

前々から撮影したかったんですが。

イマイチ予定が合わなかった船です。

ようやく撮影できましたが。

船橋形状が意外に観光船ぽっくて、個人的には。。。

キレイな船なんですがねぇ



撮影時期:2011年5月頃

撮影場所:東京都港区(レインボーブリッジ)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする