今朝、川崎・東洋埠頭にやってきたFESCOの貨物船です。
久々に貨物船狙いで撮影してきました。
貨物船 「 CHEREMKHOVO 」(ロシア/FESCO)
今朝は2隻のロシア船の入港がありましたが。
こちらの方がお年寄りだったので(ばく
「LM-204そううん」がウロウロ。。。
1984年生れの「CHEREMKHOVO(チェレムホボ)」
ソ連生れと思いきや、東ドイツ・ヴィスマール生れ
鶴見つばさ橋と♪
なかなか良いスタイルです♪
やはり船橋は個性的です。
船尾にもデリックポストが。。。
ファンネルの位置のせいか、マストや後部デリックがススで汚れてます(^^;)
レーダーとかに影響ないんでしょうか?
さすがに暑かったんでしょう、見える限りドアがすべて開いてました(w
もう1隻も個性的な船だっただけに、ちょっと悔いが残りますが。
でも満足です♪
撮影時期:2011年7月頃
撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区
撮影機材:Canon EOS7D
久々に貨物船狙いで撮影してきました。
貨物船 「 CHEREMKHOVO 」(ロシア/FESCO)
今朝は2隻のロシア船の入港がありましたが。
こちらの方がお年寄りだったので(ばく
「LM-204そううん」がウロウロ。。。
1984年生れの「CHEREMKHOVO(チェレムホボ)」
ソ連生れと思いきや、東ドイツ・ヴィスマール生れ
鶴見つばさ橋と♪
なかなか良いスタイルです♪
やはり船橋は個性的です。
船尾にもデリックポストが。。。
ファンネルの位置のせいか、マストや後部デリックがススで汚れてます(^^;)
レーダーとかに影響ないんでしょうか?
さすがに暑かったんでしょう、見える限りドアがすべて開いてました(w
もう1隻も個性的な船だっただけに、ちょっと悔いが残りますが。
でも満足です♪
撮影時期:2011年7月頃
撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区
撮影機材:Canon EOS7D