今日も昨日ほどではありませんでしたが、暑かったです。
昨日同様が風があり、カーテンを揺らし風鈴を鳴らし、涼しさを運んでくれています。
でも、日中はとっても乾燥しました。
肌に違和感を感じて湿度計を見ると何と20%
今朝、NHK「"世界一"のレストラン 食彩の宝石箱」で南フランスのマントンMentonの再放送をしていました。
マントンはイタリアと国境を接していて、北にアルプス、南に地中海。
温暖なところと紹介されて、興味津々。
レモン祭りがあり、聖ミカエルのバジリカもありました。
バラ祭りで有名なグラースにも電車で1時間半。
小さな街ではなさそうですがここ、いいかも。。。理想的
この番組はレストランの紹介でした。
レストラン「ミラズール」はミシュラン三ツ星を獲得し料理専門家が選ぶ世界のベストレストランで1位にも選ばれたそうです。
オーナーシェフのマウロ・コラグレコさんはアルゼンチン出身。
お料理の最初は外のお庭に誘導されて、このようなフラワーボックスに入ったお料理を頂けるそうです
何て素敵
アルプスの山々
こちらがレストランと地中海
今日の果物
10時からZoomで栄養学などお勉強、母の面会へ。
お風呂に入れて頂いたようで疲れたのか食事も食べたがりませんでした。
でも、何とか昨日くらいの主食1割、副食5割くらいまで何とか
今日は「もう帰るん」とも言わず。
そのまま眠ってしまったようです。
滞在時間は1時間10分。
午後からお部屋移動だそうです。
ラウンジのカサブランカがとても良い香り。
下に降りると土曜日もかかわらず訪問看護師さん3人とリハの方がいらして、その方々が偶然母のお世話をして下さっているメンバーでが何だか心強く感じました。
緑が眩しい
帰りに寄ったスーパーで、カサブランカが安かったので買って帰りました。
このセットで350円。
とても良い香りがします
夕方、剪定をして下さる方が様子見がてら田舎に帰られたということで、わざわざお野菜を持って来て下さいました。
🍓いちごもこんなに沢山。
ご近所2軒に差し上げて私も食べましたがまだこんなに。
🍓いちごミルクやジャム、アイスクリームを作ろうかな
玉葱は我が家と同じ苗だそうです。
「まだちょっと小さい」と言われていましたが、我が家もまだ小さそうです。
6個ずつ吊るして下さって10個もありました。
葉物野菜や玉葱も、柏葉紫陽花と共にご近所にお裾分けしました。
明日は家にも柏葉紫陽花を切って飾ろうと思っています。
・°*100歳までのカウントダウン
母100歳まであと352日・°*
★致知一日一言 【今日の言葉】2024.5.25
エジソンが苦しい時に口にした言葉
意気消沈している暇はない。
━━━━━━━━━━━━━━
エジソン(発明家)
○月刊『致知』2004年7月号
特集「熱意・誠意・創意」より
━━━━━━━━━━━━━━
●67歳で大切な自分の研究施設が
大火に遭った時、
発明王はこう言ってのけたといいます。
「自分はまだ67歳でしかない。
明日からさっそくゼロからやり直すつもりだ。
意気消沈している暇はない」。
苦しい時、心を鼓舞される言葉です。