今日はすごーくいいお天気でしたが、すごい風でした。
まるで台風みたいでした。
外に出ると何が飛んで来るかわからないくらい吹きました。
朝から風は強く、ゴミ出しに行った時の西の空はこんな感じでした。
雲がやってきそう~。
ママ友ガーデンをちょっとだけ覗いて帰りました。
ケヤキもバラも揺れて揺れて。
朝一で飲むお味噌汁です。
(朝一はお水ですが~)
今日はわかめの代わりにあおさを入れてみました。
あとはお豆腐とお揚げと下にお野菜たっぷり。
それからおもむろに卵を焼いてサラダを作って、果物を切って、コーヒーを淹れます。
今日の果物
朝は基本的にはご飯もパンも食べません。
お昼は普通に食べます。
夕食は早めに(4~5時)少な目に。
やはり炭水化物は食べませんが、お昼を食べ過ぎたら夕食は抜きます。
母が入院したりしてバタバタしていた時にこのパターンになって、私にはいい感じかなと思いました。
このパターンが大きく、長く崩れると太って来ま~す
お昼過ぎ、大きな雲が東へ通過
国道2号線バイパスです。
(用事でお出かけ中)
ダイナミックな雲を見に川の方に行ってみたいと思いましたが、時間が無くなり断念
瀬戸大橋も通行止めになったようでした。
本当に風が強かった。
夕方のNHKニュース「もぎたて」(岡山)
ニュースによりますと8時55分、岡山市で20.8m/s
台風のような渦は寒冷渦と言うそうです。
お昼過ぎに注文していたオイルサーディンが届きました。
え
トマト味 と思いましたが、しつこくなく骨までやわらかくて美味しかったです。
帰ってきた母にも食べさせることが出来るやわらかさでした。
スーパーで探していましたが、ここのメーカーのものがありませんでした。
スーパーのものはお値段も高く、なのにエキストラバージンオイルを使っていなくて、植物油脂とか大豆油とかでした。
タンパク質の補給と以下の効果を期待しています。
いわしはカルシウムやビタミンDなどの栄養素が豊富ですし、オリーブオイルは血液サラサラ効果のある不飽和脂肪酸が豊富。
オリーブオイルに含まれている脂肪酸の多くはオレイン酸で、オレイン酸は悪玉コレステロール値を下げる働きがあるので、私にはもってこい
ただ高カロリーですし、私は毎日オリーブオイルは使っているので、週に1~2缶
でも、食べてみたら美味しい。
他のオイルサーディンも試してみようと思います。
ストック品としても良さそう。
オリーブオイルは納豆と食べるとよりいいみたいですね。
今日は3時40分に母が帰って来る予定でしたが、帰って来たのは4時でした。
送って下さった方が初めてでいらしたようです。
今日は往診でしたが、ドクターがいらした時にはまだ帰宅していなくて「じゃあ、もう一軒行って来るわ」
その後、再びいらして下さった時、ちょうど帰ってきた時でした。
母は相変わらず口を気にしていましたが「お腹が空いた~~~」
ドクターが「お誕生日おめでとう」
寄せ書きにもメッセージを書いて下さっていました。
孫やひ孫が帰って来たこととか、もらったプレゼントとか、皆で撮った写真などもお見せして、娘一家の話などもして帰って行かれました。
早速、パン粥を作りました。
「美味しい」と言ってヘルパーさんがいらした5時半前にもまだ食べ続けていました。
今日はひとりでスプーンを持てました。
今日のヘルパーさんは男性のヘルパーさんで51歳(毎回、ご本人がおっしゃっています)。
我が家が最後のようで「ゆっくり食べて」と言われて、そのあたりの拭き掃除を始めて下さって、もう恥ずかしいやら恐縮するやら。
「コーヒーでも如何ですか」
とお声をかけると
「ありがとうございます」
すると母が
「私にも淹れてぇ~」
皆で何だかまったりしてしまいました。
この方は岡山の上の方が急きょ辞められたので助っ人でいらっしゃるようになった方で、今日は新居浜に行かれ、続いて徳島に行かれ、月曜日から又岡山というハードスケジュール。
でも、それも5月で終わられ岡山中心になられるとか。
お若いのに老成円熟に達した方のように見えます。
元々は大阪の方で、サーフィンの為に高知に移住されたことまでは今までお聞きしていましたが、今日は座ってお話をしてたせいか話がお子さんのことになった時、おふたりのお子さんがいらっしゃると言われました。
お嬢さんは24歳で、息子さんは21歳。
「この息子が死んだんです」
あんまりさらっと言われたので、えと聞き返したほどです。
「車にいつも写真を置いていますので後でお見せします」
亡くなったのはまだ昨年の夏のことで、しかも事故でもガンなどの病気でもなく、突然死。
心筋梗塞だったと言われていました。
会社の方が見に行って下さったそうで死後5日ほど経っていたそうです。
3ヵ月くらいは本当にきつかったと言われていました。
子供が先に亡くなるというのは一番辛く苦しいことではないかと思います。
ヘルパーさんは普通30分ですが、我が家は朝の方も夕方の方も比較的長く居て下さる方が多いのですが、今日は1時間15分経過。
新居浜には遅く出る方が混まなくていいからと。。。
あとでお写真を見せて下さいました。
お父さんによく似た爽やかな男の子でした。
「困った時にはいつもこの子に話しかけるんです。すると助けてくれる」
「よく代わってやりたいって言いますが、あれ、無理ですね。決して代わってやることは出来ない」
あの世についてもお話をしました。
ヘルパーさん曰く、死んでもこのまま「生きている」のではないかと思うと言われていました。
つまり今と変わらない状態。
人の人生は予め決まってるような気がするとも言われていました。
そして、「90歳の方でも95歳の方からでもいつも学ぶことがあるんです」
そうおっしゃっていました。
そして、写真を助手席に置かれて「又、来週」とおっしゃって帰って行かれました。
ここのところよく思うのですが、母が居ると哲学的になる
母とのやりとりだけでもですが、それに加えてヘルパーさん等とお話する機会がありますので、やはり私なりに哲学的になるようです
少し前、金曜日の朝のヘルパーさんが・・・この方も男性でしかも息子よりも若いのですが、ヘルパーステーションの社長さん・・・「ナポレオンって知っていますか」と言われました。
「どっちのナポレオンかな」と思いつつ「知っていますよ」と答えました。
私の中では「ナポレオン・ボナパルト」か「ナポレオン・ヒル」か。
いやいや「お酒のナポレオン」
「先輩からその人の本を読めと言われてもらったんです。やっぱり知っておられるんですね。読んだ方がいいですか」
そこでしばらく会話した後、いきなり「哲学って何ですか」
お~、何とまあ、そういうことを私に聞く
いい加減には答えられないと思いましたが、私なりに理解していることしか言えません
「私もよくわかりませんが、生きるとはなんぞや、死とは・・・等考える学問のことですかねぇ。。。 」
何とも私、哲学していませんか
今、ネットで調べてみました。
哲学とは
●人生・世界、事物の根源のあり方・原理を、理性によって求めようとする学問。また、経験からつくりあげた人生観。
●人生や世界、宇宙の本質を論理的な思考や原理によって解明しようとする学問です。 学問の分野にはさまざまなものがありますが、哲学は個々の垣根を超えて広く関心を向け、「生きるとはどういうことか」、「人はどう生きるべきなのか」、「人の幸せとは何か」といった問いへの答えとなるべき真理を目指す営みともいえます。
後半はまんざら間違っていなくてほっとしました。
前半は、「ほぉ」
「もろ、バラ十字会だわ」と思いました。
もちろん後半部分に続いていくわけですが。
今日もいい日でした。
母が帰ると哲学的にもなれます
人と人との触れ合いっていいなぁと思いました。
だからなのか、訳もなく幸せだわぁ。。。と幸福感を感じました。
・°*100歳までのカウントダウン
母100歳まであと361日・°*
★致知一日一言 【今日の言葉】2024.5.16
自分だけの強みを得る秘訣
失敗を恐れず、
勇気を振り絞って
挑戦を重ねた経験は
自分だけの本当の強みになる。
━━━━━━━━━━━━━━
西本智実(指揮者)
○月刊『致知』2024年6月号
連載「二十代をどう生きるか」より
━━━━━━━━━━━━━━
●世界を舞台に活躍する
指揮者・西本智実さん。
その底知れぬ情熱は
どのように育まれたのでしょうか。
『致知』6月号では、
西本さんの指揮者としての原点に迫ります。
【お試し読みのご案内】
▼「志」「勇気」「覚悟」
人生のフロンティアを開拓する
こちらから
ヘルパーさんのお話、胸が締め付けられました。これから明るい将来があったはずの息子さんを突然死で亡くされて…。 私にも娘と息子がいるので、もしあの子達が私より先に…、と想像しただけで気が狂いそうになります。 2人とも元気ならいい、幸せであればいい。本当にそう思っています。
ヘルパーさんが悲しみを乗り越え、息子さんが自分の支えになってくれることをさらりとお話しできるようになったというのは、本当に素晴らしいことですね。
本当に想像しただけで気が狂いそうになるというのはわかります。
人生で子供が先立つほど辛く苦しいことはないと思います。
それを考えたら生きてさえいてくれたら何でもOKと思えますよね。
この方の穏やかな優しさは深い苦しみを体験し越えられた方ならではものでしょうね。
コメントをありがとうございました