昨夜から又、母がいますので1階で寝ています。
低反発のマットを2階から持って降りて来ました。
階下用に買ったので、持って上がらなくていいのですが、私のベッドのマットは高反発も入っているそうです。
それが私の身体には良いということで買ったのですが、やはり低反発の方が私には合っている気がして、持って上がったり下りたり
今朝は曇っていて陽射しがありませんでしたので久し振りに公園を4周しました。
ご近所のひまわり
今朝の公園
「若いから歩くのが速いねぇ」と年配の男性に声をかけられました。
「いえいえ、そんなことは」(実際、遅いです)と言いましたが、椿の垣根が切れてふと見ると、その方は杖をついておられました。
初めてお見かける方でした。
教会のお庭にて
公園の緑が美しいなぁ~といつも思いながら歩いています。
本当はもっと自然豊かなところに住みたいですが、このあたり、便利と言えば便利です。
でも、車がないと不自由。
ご近所ユリとモミジアオイ
我が家のお花
今日は朝顔が一輪も咲きませんでした。
ユリが咲き始めました。
もっと華奢かと思っていましたが、お花は結構たくましい。
今朝の果物
今日の母は朝、元気がありませんでした。
バイタルは悪くはないのですが、活気がないというか・・・。
それでも、レーズンパンと山盛りフルーツは食べ、その後、横になって寝てしまいました。
母が居る時には基本、お台所で過ごしています。
そこからは母の様子がよく見えますから。
母は看護師さんが来られる1時半まで寝ました。
しばらくは調子が悪そうで、過呼吸気味にもなりましたが、昼食を食べ始め、段々と元気を回復して来て、今(9時半)はまだ新聞を読んでいます。
今日はリハもありましたので、この1週間のことを看護師さんとリハの方におしゃべり。
ほとんどのスタッフがきつくて雑だから「もうあそこへは行きたくない」とやはり言いましたので、皆で相談し、切ってしまったら今、高齢者施設はコロナが蔓延してクラスターで行けなくなることがあるかもしれないから、1ヵ月(つまり2回)だけお休みするということにしましょうということになりました。
そして、もう1つ、以前行っていたショートに行くことになりそうです。
ここはケアマネさんのお膝元。
日曜日のお迎えが出来ないので、土曜日に行くか、ヘルパーさんの都合が付けば再来週の月曜日から行くことになりそうです。
おやつは岡山の「桃」
今年は甘くて美味し~い
夕方近くに、診療所のソーシャルワーカーのYさんから電話があり、日曜日に母の話を聞きに来て下さるそうです。
一緒にホスピスで働いた仲間です。
多くの死にゆく人々の話をベッドのそばでひたすら聞いて来た彼。
母の苦悩にも寄り添ってくれることでしょう。
入院中にもよく母のお部屋に行って下さっていました。
夕方のお花
水遣りをしようと思い、外に出ました。
ハイビスカスが咲いていました。
排水溝からこんな黄色のお花が・・・
そこへ、豚ちゃんがお散歩にやってきました。
カメラ好きで、しっかりカメラ目線。
本当にこのご家族から愛されています。
ご主人からも、奥さんからも、娘さんからも。
一番風呂にいつも入るそうで、今日は娘さんと一緒に入るそうです。
食べ物はそれ用のがあるそうですが、果物をよく食べるそうです。
特にりんご。
今は倍くらいの大きさになりましたが、小さい時にはすりおろしてやっていたと言われていました。
この豚ちゃんは2代目。
前の豚ちゃんが死んでしまった為買ったそうですが、不思議なことが多いと言われていました。
同じ26日に生まれた
模様が一緒。
前の豚ちゃんの生まれ変わりではないかと思っていらっしゃるようでした。
このかわいいカメラ目線
今度は名前を聞かなくちゃ。
その後、この豚ちゃん、私から離れたくなくて、こちらに戻ろうとすごい鳴き声。
ついには抱っこして連れて行かれました。
「みんな、忙しいんだからね。暇なのはあなただけなのよ」って
水遣りをしていたら、ハイビスカスに続いてユリも咲いているのを発見
今日は窓を閉めるのがすっかり遅くなってしまいましたが、ふと見ると煌々と月が~
今夜の月は満月&十五夜の月です。
昨年の今日の記事
母がショートから帰ってきました&映画『あと1センチの恋』より
★致知一日一言 【今日の言葉】
心を潤す真民詩を紹介します
あとから来る者のために
苦労をし 我慢をし
みなそれぞれの
力を傾けるのだ
あとから
あとから続いてくる
あの可愛い者たちのために
みなそれぞれ自分にできる
なにかをしてゆくのだ
━━━━━━━━━━
坂村真民(仏教詩人)
月刊『致知』より
━━━━━━━━━━
★致知出版社の「ご縁メール」
≪仕事の教科書【人間国宝「仕事の流儀」】≫
最新号のトップインタビューを飾るのは、
93歳の人間国宝、陶芸家の井上萬二さんです。
「仕事とは死ぬでが恋」と語る井上さんは、
いまも週6日で仕事に打ち込まれています。
修業の道には入られたのは17歳でした。
時代は違えども、現代にも通ずる
技と心とを磨く「修業の道」。
そこで本日は、修業時代を
振り返られているくだりとご紹介します。
───────────────────
──技術を磨くために日々心懸け、
実践されていたことは何ですか?
当時の職人というのは現在の
我われと違って、理論的な指導はしないし、
そもそも「自分が若い時に一所懸命やって
培った技をおまえにタダで教えられるか」
という意識があるんです。
それに、一つの工房の中には
一人ひとり役割とノルマがあって、
作業の手を止めて他人の指導をしていたら、
自分の給料が下がってしまう。
ということで、教えてくれる人なんていなかったから、
どうしたかというと、私は泥棒したんです。
──ああ、それは技を盗むということですね。
はい。日中、黙って仕事を手伝いながら、
「この人はこうやって茶碗をつくっているのか」
「この人はこうやって皿をつくっているのか」
ということを脳裏に焼きつけて、
夕方5時に先輩たちが退社された後に、
一人残って徹底的に復習したんです。
そうやって先輩のつくり方を見て、
実際に自分でやってみて、
何度も何度も失敗を繰り返しながら、
苦労してコツを見出していく。
また、始業は朝8時でしたが、
その1時間前の7時には必ず仕事場に行っていました。
いまのようにスイッチ一つで
冷暖房が効く時代じゃないですから、
冬は炭を熾おこして先輩たちの
座席の前に火鉢を一つずつ置き、
湯を沸わかし、掃除をして、家に帰って朝食を摂とり、
仕事場に戻る。それを6年間続けました。
──6年間、毎日欠かさず下積みを続けられた。
誰もそういうことをする人はいなかったし、
誰かにやれと言われたわけじゃないけど、
親父に「人がやらないことを、人にしてあげろ」と。
つまり、奉仕の心を持たないと
ダメだと教えられていましたので、
率先して先輩が仕事をしやすい環境を整え、
あらゆる雑務を手伝い、その中から観察して
技を盗んでいきました。
★バラ十字会メールマガジン
引き寄せの法則の矛盾-人生を変える法則を理解する【前編】
バラ十字会日本本部AMORC
【ぜひお友達にもこのメルマガを教えてあげてください】⇒
https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M
こんにちは、バラ十字会の本庄です。
東京板橋でも、全国の多くの場所と同じように酷暑が続いています
週末は、東京に台風が直撃しそうです。進路に近い場所の方は、ど
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、『引き寄せの法則の不十分さと矛盾』(前編)という
下記に文章を転載しましたが、できれば、ユーチューブか公式ブロ
★ ユーチューブの動画はこちらです。
https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M
★ 公式ブログの記事はこちらです。
https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M
▽ ▽ ▽
引き寄せの法則の不十分さと矛盾。人生を変える法則を理解するに
あなたは「引き寄せの法則」という言葉を聞いたことがありますか
ここ数年、注目が高まっている考え方です。
今回は、引き寄せの法則が抱える3つの問題について、前編と後編
★ 引き寄せの法則とは何か
引き寄せの法則とは大まかにいえば、人間の心の中に作り出された
つまり、望んでいる状況を自分に“引き寄せる”ためには、それが
人の心には、通常考えているよりも強い創造力が秘められていて、
このことは昔から様々な形で指摘されていることであり、特に目新
たとえば、実現が遠い大きな望みのいくつかをノートに書いて数十
そして、ふとそのノートのことを思い出し読んだところ、書き留め
このような事例が、様々な本に頻繁に登場します。
確かに、人間の心の中にありありと形成されたイメージには、信じ
しかし、引き寄せの法則をあなたが望んでいる状況を実現するため
★ 第一の問題
最初の問題は、引き寄せの法則が人生に働いている唯一の法則であ
たとえば、強風で雨がたたきつけるように降っている高速道路で、
このようなことをしていれば、事故を起こすことをその運転手が一
それは、摩擦の少ない道路でスピードを出し過ぎれば風によって流
精神的な法則と同時に物理的な法則がこの世に働いていることは明
当たり前だと思いますか?
しかし、運動にも食事にも配慮せず、理想の体型をイメージするだ
別の言い方をすれば、ある望みを実現するときに引き寄せの法則を
★ 第二の問題
次は、ネガティブなイメージという問題です。
引き寄せの法則では、病気や事故などについてのイメージを持つこ
この考えは適切と言えるのでしょうか。
お子さんがいるお母さんのことを思い浮かべて下さい。
とても小さな赤ちゃんにこの子が病気にはならないだろうか、怪我
心の中の想像のすべてに現実化する傾向があるとしたら?
このような場合のお母さんは、いったいどうしたら良いというので
考えまいとすることが、逆にストレスになってしまうのではないで
実際にはこのような心配は、人の自然な心の働きであり、これによ
そもそも、すべての人のすべての想像に、このような引き寄せの法
神秘学を学ぶと、そのような心配をする必要はないことが分かりま
ある法則により、他の人の害になるイメージが現実化することは、
引き寄せの法則が抱える2つの問題はいかがでしたか。
次回の後編では、3つ目の問題について神秘学の観点からより詳し
△ △ △
次回ご説明する第3の問題は、神秘哲学の根幹に深く関わっていま
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また(^^)/~
◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
■編集後記
マリーゴールドが咲いています。
https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M
◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
子豚さんのペット可愛いですね。
ピエリナさんとお母様に胸痛む事、これ以上起こりませんように。
追伸
坂村真民記念館へは行ったことあります。ご案内可能ですよ。
そちらは曇っていますか⁉️
残念😢
🐷小ぶたちゃん可愛いでしょう⁉️
前の🐷豚ちゃんと違って今度の2代目は随分と自己主張が激しいそうです🤭
この暑さとお盆とコロナの蔓延でスタッフの方もイライラとされているのかもしれません。
少し落ち着くまで場所を変えてみます。
いつもありがとうございます。
気をつけて山に行って来て下さいね。
山登りは私の憧れです💕
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
台風の影響が心配です。
穏やかに・速やかに・通過しますように。
美しい花たち、可愛い豚ちゃん
見入りました(^-^)
引き寄せの法則〜願えば叶う。
出来るだけ物事が良い方向に
進むよう願います。
厳しい残暑に負けず!
今日もどうぞお元気でお過ごし下さいね。
こちらこそいつもありがとうございます。
こちらは台風の影響はありませんでした。
ご心配頂き、感謝です。
豚ちゃん、かわいいですよね
引き寄せの法則、ご参考になれば幸いです
今日も何とか無事に終わりそうです。
やれやれ
ra9gaki_doさんもリハビリ、がんばって下さいね。