母の93歳の誕生日&今日の空

2018年05月12日 21時15分32秒 | 家族

 朝のお散歩

 

我が家のゼラニウム

 

我が家の芍薬が咲き始めました。

 

柏葉紫陽花

 

ハロー現象と龍が天から降りて来ているかのような雲

 

 

 

 

 

 

 

 今日は母の93歳の誕生日でした。

「もう何も欲しくない」と言っていましたが、もしかしたら最期の誕生日かもしれないと思いつつ母の好物を作りました。

サラダ巻き

夕方になるに従って結構食べてくれました。

 

  

 

 

デイサービスでもお祝いしてもらったようです。

 

 

 

 夕方の雲

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(真夜中の月)

2018年05月11日 23時05分15秒 | 自然
 
真夜中の月
 これから瞑想をして寝ます。  ...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(5月の満月前の夜&カルマ解消㉒のお花を流しました。)

2018年05月11日 23時04分05秒 | 精神世界
 
5月の満月前の夜&カルマ解消㉒のお花を流しました。
 ヒマラヤ岩塩をお風呂に入れて体を浄化。5月の満月のパワフルなエネルギーを水に転写するといいと書かれてあったので、パワーストーンなどと一緒に月光にさらしました。その後、......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日5.11・お呼ばれ&プリザ作り&お庭訪問)

2018年05月11日 23時02分55秒 | 友人との時間
 
昨年の今日5.11(お呼ばれ&プリザ作り&お庭訪問)
 友人達との時間(7お呼ばれ&プリザ作り&お庭訪問) 以前から高校時代からの友人が玄関に白樺を使ったお花の飾りを作りたいと言っていました。私は私で、お祝いに頂いた花......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサ&バラ十字会の勉強

2018年05月11日 21時47分52秒 | 精神世界

 今朝は目が覚めたのが5時15分くらいだった気がしますが、あたりはすでに明るく、川に行っても日の出には間に合いそうにもなかったので公園を歩きました。

ここのところ朝が寒くて、この2日間はエアコンを入れました。

でも、8度少々ですから冬とは全然違うのですがとても寒く感じられます。

  今朝のバラ達

 

 

 

 

  今日は金曜日の御ミサに行きました。

バラ十字のレポートがあったし、ここのところ体調もいまいちなので迷いましたが結局遅れて行きました。

 

教会の方に頂いた「梅花空木」バイカウツギ

真っ白でかわいらしいです

 

こちらも教会で頂きました。

「曹源寺」の記念の本です。

私の好きな白隠禅師の書もありました。

 

シャクヤクがすべて満開です。

 

 

 

 夕方のお散歩。

ママ友ガーデンへ。

 

 

 

イランイラン

珍しいです。

 

 

 

もう山紫陽花が咲いていました。

 

 

 夕方のバラ。

真っ赤です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(ウエサク祭&ハンコ)

2018年05月10日 22時12分05秒 | 精神世界
 
ウエサク祭&ハンコ
 スリランカのメールフレンドの話によると”International Wesak celebration ”というのがあり、今年は国連により開催国がスリランカになっているそうで......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日5.10・母の病院の付き添い)

2018年05月10日 22時10分30秒 | 介護
 
昨年の今日5.10(母の病院の付き添い)
 母の通院付き添い 昨日の今日で少々しんどい一日でしたが、母のパーキンソン病の定期受診に行って来ました。     院内外に緑やお花が多くあるので全然違います。  .......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を流しに川へ③

2018年05月10日 21時28分13秒 | 精神世界

 先週の木曜日に家の真紅のバラを切って、自分の部屋の聖所に飾りました。

ゴミとして捨てられないので、川に流しに行きました。

一応カルマ解消後の③回目です。

 目覚めた時はすでに6時を過ぎていました。

 

 

 

 

川からの帰り道

 

 

 

我が家の庭

 

昨年だったか一昨年だったかに息子夫婦にもらった母の日のカーネーションが咲きました。

 

木苺が生りました。

 

 

  

 

  

 

夕方、朝の真っ赤なダブル・ディライトがツートンカラーになりました。

  

 

 

昨日もらった筍で筍御飯を作りました。

旬のエネルギーがいっぱい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(母の日のお花&今日のバラとその他の花)

2018年05月09日 22時32分14秒 | 植物
 
母の日のお花&今日のバラとその他のお花
 新しいお花が飾ってありました。  公園   ママ友ガーデン      ご近所我が家のお花達  ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日5.9 直指人心見性成仏)

2018年05月09日 22時29分22秒 | 精神世界
 
昨日の今日5.9(直指人心見性成仏)
直指人心見性成仏 昨日に引き続き「直指人心見性成仏」  これは白隠の禅師の達磨絵です。  こちらは達磨に腕を切り落としてまで弟子入りを願う慧可慧可断臂図  雪舟 (愛知......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに友人とティータイム

2018年05月09日 22時26分53秒 | 友人との時間

 朝見ると昨日生けた芍薬が咲いていました。

 

 今日は友人がお義母さんの病院帰りに来て、一緒にティータイム。

今日は気管切開をしたとか。

長丁場になりそうだと言っていました。

  友人が食べたフレンチトースト

 

私はりんごのパンケーキのスモールサイズ。

 

実家のお母さんと京都に行ったのがちょうど1か月前。

お漬物を買って来てくれていたようですが、いろいろなことが重なって会えず、賞味期限が切れてしまったようです。

で、このお菓子と筍を持って来てくれました。

 

 今日は新しくなったカメラで撮影。

やはりコンパクトなこのキャノンのデジタルカメラが持ちやすくていいです

 

 

 

 

 

 

 

 2階の私の部屋の聖所に飾っているバラ。

先週の木曜日に飾りました。

明日、川に流しに行こうかなと思っています。

 

 注文していたオイル類が届きました。

 

 

  これはエドガーケイシーのピーナッツオイル。

これで一週間に一度マッサージをすれば関節痛にならないそうです。

すでに痛いので使ってみることにしました。

ヘパーデン結節や左ひざが痛いので期待しています。

 

 

 我が家の柏葉紫陽花が咲き始めています。

お花の季節が進むのがとても早い。

 

教会のマリア様

 

 

ママ友ガーデン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(今日のバラ)

2018年05月08日 22時41分38秒 | 植物
 
今日のバラ
 今年はジュリアとガブリエルが本当にたくさん咲いています。暑いせいか(今日は28.1℃もあったとか)すぐに花開いて、すぐに満開になってしまいます。   ママ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日・日曜美術館~禅~)

2018年05月08日 22時40分07秒 | 精神世界
 
昨年の今日(日曜美術館 ~禅~ )

 日曜日美術館 ~禅~ 今朝のNHKの日曜美術館で京都で開催中の~禅~の展覧会をしていました。考えるところの多い番組でした。http://zen.exhn.jp/e......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の病院&芍薬&とらやの小皿を頂きました

2018年05月08日 21時10分02秒 | 医療、病気

 通常、3ヶ月に1度のパーキンソン病の受診ですが、お薬合わせに為、前回から2週間後の今日行ってきました。

 

お花が生け替えられていました。

 

 

 

 

 

今日のギャラリー展

 

受診が終ったのは10時過ぎ。

お薬がまた増えました。

この2週間良い感じでしたが、デイケアから戻る頃しんどくなるようなのでそれをお話すると、朝昼夕以外に、朝の6時に追加されて午後3時にもメネシットを飲むことになりました。

 

 今日はモーニングを食べました。

このシンプルな芍薬、素敵~と思っていたら・・・午後教会の方が持って来て下さいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教会の方が持って来て下さったお花

 

ちょうど淡いピンク色が3本あったのでお生花を生けました。

しかし、後でとんでもない失敗に気が付きました

 

主になるお花に対して、手前と背後はこの生け方と反対にならないといけないのに何を思ったか・・・

 

折角頂いたので全部生けてゴージャスにしました。

掛け軸も替えました。

 

 

 

 

今日もほぼ一日雨が降りましたが、3時半頃歩きに行きました。

  ママ友ガーデンの芍薬とバラ

 

 

 

公園のカエデ

 

 夕方、芦屋の友人から荷物が届きました。

東京のお土産のとらやの小皿でした

 

 

 

 

 夕方、私が病院に薬を取りに行っている間に母が作ったきんぴらごぼう。

今日はお薬のことで少しトラブりました。

先生がお忙しいようで必要のないお薬をよく90日間出されるのですが、院内の薬局でそれを言っても「一度出されたものは返せません」と言われてきました。

でも、友人に調剤薬局でも返品に出来るのに絶対におかしいと聞き、しかも、こんな無駄なことが国の医療費を上げていると思いますので、今日はひるまないで言いました。

もう袋詰めされていたので面倒そうな顔をされましたが、でも、1種類ではなかったし、一包化にもされていないものもあったのでお願いしました。

結局「私の休憩時間に作り直します」と言われ、夕方取りに来るように言われました。

母はおびえて、何か悪いことをされていると思い込み、薬を飲むのが怖いと言い出しました。

私はこの言葉に非常に驚きました。

母には基本的な人への信頼感がないのだろうかと・・・

そういう面は昔から確かにあるにはありました。

ですから、人に任せきれないタイプと言いますか。

友人に話したら、友人のお母さんも同じだと言っていました。

年を取ったせいでもあるようです。

 病院に行っている途中でカメラが届いたと言う連絡が入りびっくり

先週、14日に来ると電話があったので半分諦めていましたが、今日病院に行く時にカメラが届いたら・・・とちょっと想像して、帰りに寄ろうとかちょうど頭に浮かんでいました。

私のイメージが引き寄せた  

いずれにしても早く戻ってきて(しかも新品が)、感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(今日のバラ)

2018年05月07日 20時09分27秒 | 植物
 
今日のバラ
 バラが一斉に咲き始めました。今年のバラは土を替えたせいかどのバラも大輪で私の手のひらほどの大きさです"パパ・メイアン" 今日の主役はこの 大天使"ガブリエル"......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする