飛行機でオホーツクの鮭飛び立ちぬ
(海の鮭が飛行機で大都会へ・・・鮭さんも驚きでしょうね)
国際標準化機構と国際電気標準会議が合同で10月14日に記念日制定した国際デーのひとつ。
世界標準を策定した人たちに感謝し、労をねぎらうことが提唱されており、例年10月1日~31日までは工業標準化月間として各国で国際標準化への強化活動が行われております。
世界標準:各国で異なる様々な規格や基準を世界で統一化したもの。
国際交易の円滑化を図るためにも重要な事案とされており、・国際工業規格・国際会計基準などがあります。
世界標準化事例 :交通信号機は「緑・黄・赤」3色 :進行方向、船舶、航空機は「右側通行」などなど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
あまり馴染みはありませんが、取り決めとして大事なことと思います。
交通信号機など国によって違うとなれば、混乱が起きるのは必至ですよね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~