オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

RiTEK社CD-Rを試聴しました♪

2020-10-09 13:28:53 | 比較試聴
RITEKという業務用CD-Rが突然10枚届きました!!

スタジオなどの業務用で音質向上に1年かけて開発したCD-Rだそうで、私も興味を持っている佐中でしたのでビックリ!

メールが届いていて、意見を聞きたいとのことで送ってこられたそうです。
ハイエンドオーディオにも通用するCD-Rなのか?が知りたいみたいな内容で、もう一つ何かヒントが欲しいみたいな感じでした。

そこで、当店は昔からCD-Rは色々やってまして、一応最高峰のガラス製CD-R、二番目に凄かったブラックCD-R、他にThat'sのCD-R for Masterもありますが、前者2種類が今までの最高峰でした。


早速条件を出来るだけ揃えて書き込み、dCSのトランスポート(VRDS-NEO)で比較試聴!




やはりガラスCD-Rは圧倒的なクォリティーですね!
価格を考えたらコスパは良くないですが音は一番です!

ブラックCD-Rもかなりの音質です。
いずれもまず聴感上S/Nが圧倒的に高いです!
それに伴い色彩幅が広くグラデーションが見えるように鮮やかです!
ブラックCD-Rはコスト的にも安かったんですが、入手が困難で今のところ超希少状態。

さて、RITEKのサウンドはいかに!!??
まず素晴らしいと思ったのは、センターの定位に実体感がありブレが少ないんです。
モジュレーションディストーションが少ないんだと思います。
音色もナチュラルですが、色彩幅がやはり前者に比べて少ないんです。
それと、8kHz付近の音がキツくあたるポイントがあります。
この帯域が伸び方向にいこうとしないので、音場が少し低い感じで上から押さえつけた感じの音場になってしまいます。
他はかなりパーフェクトなので惜しい感じです。

原因を追究すべく、今や希少なThat'sのCD-Rに同じライターを使って同一条件でコピー!



これと比較試聴すると何となく答えが見えてきました!!!

That'sは、RITEKほどS/Nが良くないけど、8k付近がちゃんと伸び切っているんです。
S/Nの差は多分開発に1年掛けただけある功績かと思いますが、伸びない原因が何となくわかったのでメーカーに報告させていただきました。

これを解決したCD-Rが発売されたら当店でもようやくリファレンスCD-Rが復活します!
当方はレコーディングスタジオ関係とも色々絡んでいますので手広く音質向上に努めれたらと思います!